
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月27日 22:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月31日 23:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月25日 23:39 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月28日 08:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月22日 00:38 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


3日前に購入し、いろいろと遊んでいる最中です。
ちょっと質問があります。
室内で録画した映像を再生(テレビでもパソコンでもモニターでも)すると、「ヒュー」という小さい音が入っています。
SONYサービスにTELしたところ、「レンズカバーがマイクを塞いでいると異音が録音される」とのことですが、それも違いました。
ちなみに、ほかのカメラ(Hi8)からこのDVにダビングした映像には入っていませんので、録画時の問題と思います。
どなたか、解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
0点


2003/07/26 10:19(1年以上前)
録画ヘッドが回転して録音時にマイクが拾って
入った音ではないですか?
書込番号:1797874
0点

この機種ではありませんが、
ズームのときのモーターの音とか録音されて
「ヒュー」って聞こえますね。
よく聞かないと分からないけど。
22kのような超小型カメラであまりこだわるのもどうかと。
書込番号:1798264
0点



2003/07/26 19:05(1年以上前)
ズームとか何かをすると録音されるのではなく、常に録音されます。
まるで工場の中で撮影している様な音です。
とりあえず明日購入したヤマダ電機に持ち込んで見ます。
書込番号:1799096
0点



2003/07/27 22:22(1年以上前)
本日新品に交換してもらいました。
やはり初期不良だったようで、異音はほとんどなくなりました。
書込番号:1803060
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


はじめまして。
PCへの画像取り込み時の音声データに関して困っております。
先日購入後、説明書通りにドライバやソフトをPCにインストール後、
本体をUSB接続して動画を取り込んでみました。
しかし、PCのソフトでの単なるDV側画像の再生でも、録画後のデータ
の再生でも、音声がまったくありません。
DV側・ソフト側の取説や、ソフトのHPでも関連する情報が見つけられ
ませんでした。
漏らしているだけなのかもしれませんが、ご存知の方、どなたか
教えて下さい。
尚、ソフトとはDV付属の「ImageMixer Ver.1.5 for Sony」です。
当然、PCは普段は音はなります。
どなたか、宜しくお願いしますm(__)m
0点


2003/07/25 22:53(1年以上前)
使用環境が不明なので明言出来ないがUSBやめてIEEE1394使ってみたら。
書込番号:1796612
0点


2003/07/26 00:42(1年以上前)
ImageMixerの右上のスパナのマーク(環境設定)を開いて、”音声キャプチャデバイス”を変更してみてください。
書込番号:1797043
0点


2003/07/26 21:24(1年以上前)
PIROヒロさんの説明どおり、取説にもその事記述してありますよ。
書込番号:1799402
0点



2003/07/28 03:29(1年以上前)
皆様、ありがとうございます。
環境は
マシン:SHARP PC-CB1-R3S
OS:Win XP Home Edition Ver.2002
です。
ご指摘の通り、取説のP21の「音声が出ない時は」は見ました。
Win98の場合は...とあったのですが、念のため試しました。
"別のデバイスを選ぶ"+"OKをクリック"と書かれてあり、
"駄目な場合は繰り返す"とあったので、リストに出てきた
全てを試しました。
しかし、3個中の2個は無反応、残りの1個は「きーーん」と
言う大音量が鳴り響き、そもそも作業自体が耐えられるもの
ではありませんでした。
付属のS/Wで頑張ろうとしているのが、そもそも欲張りなので
しょうか??
書込番号:1803928
0点



2003/07/31 23:30(1年以上前)
残念ながらどなたもご存知?ご経験?が無いようですので
サポートセンターに聞いてみる事にします。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1815700
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


このたび初めてビデオカメラを買いました。
迷い迷い使っていますけど、電源を入れたときやタッチパネルをタッチ
したときの音が大きくてちょっと耳障りなんです。
音を消すか小さくしたいんですけど、メニューで探してもそれらしい
設定が見つからなくて・・・。
どうにかならないでしょうか?
0点


2003/07/25 17:14(1年以上前)
右下の「機能」を押します。
次に1ページ目の左下にある「メニュー」を押します。
↓を押して一番下の「ETC」を押します。
すると項目が出るので、「お知らせブザー」を押し、
↓を押していき「切」を押すと音が出なくなります。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:1795735
0点



2003/07/25 23:39(1年以上前)
前っちさん、こんにちは。
教えていただいたとおり設定しましたら、音が出なくなりました!
感激です。
これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
書込番号:1796819
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

2003/07/25 21:04(1年以上前)
私も、デフォルトの設定が明るく感じたので、明るさ落として使ってます。
画質を比べるなら、最低TVに映して比べた方がいいと思います。
書込番号:1796255
0点



2003/07/28 08:21(1年以上前)
ご回答、ありがとうございます。
販売店では液晶画面でしか見れないので、気になってしまいました。
PC等ソニーを使用していますのでソニーがいいなあと思っておりました。
こちらの掲示板を慎重に比較、検討し購入したいと思います。
書込番号:1804142
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


いーでじで、限定5台 59,800円送料込みで
買えました。時間限定の販売で3分ほどで完売したようです。
4日ほど前にも2回目で5台販売してたみたいです。
いーでじは、結構ゲリラ的に安く出すんですね。
納品も7/27以降だったのですが、2日で届きました。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


液晶保護フィルム、使ってますよ。
うちは子供とかもいじるので画面にすぐ傷がついてしまうんです。
そこで注意したいのが、このカメラの場合、タッチパネルという事ですね。
量販店のビデをカメラ売り場で売られている液晶保護フィルムはタッチパネル用に出来ていないので、貼ると、使えなくなってしまいます。
私が選んだのは、シャープで出している電子手帳ザウルスに貼る保護フィルムなんです。
ザウルスはタッチパネルを使用している為、それ用に発売されている保護フィルムも当然、使えます。
一つなんをいえば、22Kのサイズにあったものが無いため、少し大きな物を購入して、自分でカットして使ってます。
使い心地はいいですよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
