
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年7月9日 14:57 |
![]() |
0 | 6 | 2003年6月29日 16:28 |
![]() |
0 | 9 | 2003年7月23日 16:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月22日 11:15 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月24日 22:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月19日 12:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


重い8ミリからの買い換えを考えています。
そこで質問なのですが、8ミリのテープからこのビデオカメラを使ってデジタルのテープにダビングすることは可能でしょうか?
あと、本当に初心者的質問なのですが、
デジカメなどは、よく「画質は銀塩のカメラにはかなわない」ようなことをいわれますよね。ビデオカメラではどうなのでしょうか?(8ミリと比べて)
よろしくお願いいたします。
0点

>8ミリのテープからこのビデオカメラを使ってデジタルのテープにダビングすることは可能でしょうか?
ダビングできます。
>デジカメなどは、よく「画質は銀塩のカメラにはかなわない」ようなことをいわれますよね。
それは数年前の話ですよね?
最近のデジカメは、銀盤に引けを取らない画質だと思いますけど?
(画質を一言では評価できないですが)
>ビデオカメラではどうなのでしょうか?(8ミリと比べて)
最近のDVでも「画質は銀塩のカメラにはかなわない」と言われてた頃の画質です。(笑)
書込番号:1708190
0点



2003/06/27 22:50(1年以上前)
CCSDSさん、ありがとうございます。
ダビングが出来ると聞いて、ホッとしました。何しろ家が狭いので、新しいもの購入したら古いものは処分しなくてはなりません。
購入予定のこちらのビデオカメラですが、PCでの利用の予定は今のところ静止画くらいです。ムービーはTVで見るのみの予定なのですが、画素数の少ないデジカメでプリントしたときのようなギザギザ感はTVで見るぶんには心配ないでしょうか?
たびたびすみません。よろしくお願いします。
書込番号:1708268
0点

TVで見るには十分ですけど・・・
銀盤ってのは、「写るんです」のことだったんでしょうか?
DVのほとんどがそれ以下ですけどね。
書込番号:1708432
0点


2003/07/09 14:57(1年以上前)
> ダビングが出来ると聞いて、ホッとしました。何しろ家が狭いので、
> 新しいもの購入したら古いものは処分しなくてはなりません。
#ものすごく基本的な内容の書き込みですので「そんなの当然だろ!
#失礼だな!!」と思ったらごめんなさい、読み過ごしてください
「現在8ミリさん」は8ミリビデオ(カメラorデッキ)を処分されるんです
よね?ということは、手持ちの8ミリテープはカメラ(デッキ)があるう
ちに、DV(他の記録手段でも何でも良いのですが)にダビングする、とい
うことですよね?
TRV22KはDVテープしかかかりませんから、8ミリビデオを処分した後は、
8ミリテープの再生手段は無くなってしまいますよ。
書込番号:1744028
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

2003/06/26 22:20(1年以上前)
情報ありがとん♪買いました。^^
書込番号:1705330
0点


2003/06/27 13:13(1年以上前)
お値段を書いてない!!
書込番号:1706891
0点


2003/06/28 12:25(1年以上前)
フォームで問い合わせるようになっていました。
(見積もり依頼だったと思います。)
とりあえず見積もりだけ、と思ってしてみたら、
すぐに自動返信メールが来ました。
ここに載ってる最安値より少し安かったです。^^
で、昨日もう届きました〜。
週末に色々遊んでみるつもりです。30日が子供の誕生日なので、
間に合ってすごく嬉しいです。
書込番号:1709872
0点


2003/06/28 17:11(1年以上前)
じゅんJUNさん、今日は。
いい買い物できて、おめでとうございます。
ちなみに、注文して届くまでどのくらいかかりましたか?私は来月6日旅行に出ますから、今から注文しても間に合いかしら?<見積もりの段階で納期は回答しませんでした>よろしくお願いします。
書込番号:1710577
0点


2003/06/28 17:23(1年以上前)
>HANA子さん。
私の場合、26日注文で、27日に届きました。(^^ゞ
今は週末ですし、在庫の有無にもよるかと思いますが、
在庫があれば大丈夫だと思いますよ〜。
注文の際に、「6日の旅行に持って行きたいのですが、
間に合いますか?」と書いておかれるといいかもしれません。
書込番号:1710610
0点


2003/06/29 16:28(1年以上前)
yokataさん、情報ありがとうございます。
じゅんJUNさん、お返事ありがとうございます。
注文しました、納品が楽しみです。
書込番号:1713710
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


ぼくはDCR-PC7をずっ-と使っています。すごい質問なんですが...例えばこの22K。単純に画質、すごく綺麗になってますか?最近お店に行ってたまたまPC7以来に今のDVCを見たんですが...あのサイズに奇跡を感じてしまうぐらい感動しました。機械にとてつもなく弱い原始人に一言お願いします。
0点


2003/06/23 19:25(1年以上前)
きれい
書込番号:1695415
0点



2003/06/24 00:12(1年以上前)
アァ...キレイ....ビックリするぐらい違うのかな....お店に連絡したらモニターで見せられないって...じらされちゃって...
書込番号:1696516
0点


2003/06/26 17:45(1年以上前)
感度はPC-7の方が高いかも
書込番号:1704541
0点



2003/06/26 23:13(1年以上前)
うわはっ ......!? 感度はPC-7の1勝!!?そっ..そうなんでぇすか! ウッ...クッ...分からない...輪をかけて進化の過程にものもーす。2勝はありえるのでしょうか...つづき..たい
書込番号:1705580
0点


2003/06/26 23:34(1年以上前)
↑
PC−7を温存しておいて、最近買える機種※との比較に、盆踊りでも撮ってみてください。苦笑するか、怒るかのどちらかになるかも?
(実際に、知人のPC−7で驚きました(^^;)
とにかく、(現在のカテゴリーでは)高感度機と低感度機では、画質の落ち方が「クロスオーバー」するので、そのクロスオーバーポイントを中心に、画質の評価が変わってきます。室内以下の低照度にPC−7を温存、気軽な持ち出しにはTRV22K、という使い方が宜しいかと思います(^^;
ただし、PC−7はそろそろヘタってきていると思うので、アイドラーなどのテープ走行系のゴム部品やギア類などの消耗品を交換してもらう事をお薦めします。バッテリーについても同様です(^^)
※VX2000とかXV2は除きます。本質的な高感度機ですから(^^;
書込番号:1705678
0点



2003/06/27 03:42(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさんまでコメントくれて...ウウ...みなさんありがとう!...やる....やってやるぅ!いくぞPC-7(セブン)!!...ピ〜ホホホ〜 ピッ『もしもし?』...『...そう、んで何がいいかなって...は?Victorぁ...あ-...』....いくぞPC-7(セブン)!!
書込番号:1706260
0点


2003/07/17 17:46(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん、便乗で教えて下さい。
狭小画素化反対ですがさんのレスは、持ち運びの利便性以外は、
買い替えのメリットはあまりないと言う風に判断すればいいの
でしょうか?
私もPC7ユーザーなんですが、予算上22Kあたりがいっぱい
いっぱいで、機能比較表で検討しているのですが、それほど大きな
差はないのかなぁ?と思い悩んでます。
PC7はバッテリーの持ち時間が(液晶不使用でも)短いって事
だけが×であって、画質等々はど素人の自分には「これでも充分」
と言う感じです。
こんな程度なら、22K買い替えより新しいバッテリー買う方が
得策なんでしょうか?
書込番号:1769617
0点


2003/07/18 22:13(1年以上前)
>素人なもので・・・さん
まずは、「新しい機種だから進歩しているだろう」という楽観は消さねばならないでしょう。光学機器の場合、絶対的な性能というものは易々と動かせないようですので(^^;
PC7とTRV22K、それぞれを比較した時の得手不得手をどのようにとらえるかは、ご本人次第でしょう。
PC7は、現行機種と比べると根本的に低照度に強く、このようなDV機は、今では高級DV機だけになってしまっていますので。今ではTRV22Kですら、低照度に強いと言われていますが、これは「現行機の中で相対的に強いだけ」であって、PC7と比較できるものではありません。
S/Nだけを考えると、ゲインによってはPC7よりもTRV22Kの方が良い場合もあるかもしれませんが、高感度であればゲインも抑えられて、画像処理回路の向上分を補えたりします。どこまでの暗さで写るか?と言えば、高感度であるだけのアドバンテージは確実にあります。
(ダイナミックレンジも、PC7の方が良さそうですね。22Kに14ビットDXPを積んだ場合はどうなるかわかりませんが)
ただし、機器そのものの老朽化は必然的ですので、それを含めての買い替えまたは買い増しであれば、まだTRV22Kのレベルならばマシでしょうね。
もし、1/6型68万画素になったりしたら、PC7から買い換えると低感度にガマンできないかもしれませんので(^^; 後継機というか、改悪機が出るのかどうかのウォッチングが必要かもしれませんね(^^;
書込番号:1773500
0点


2003/07/23 16:33(1年以上前)
>狭小画素化反対ですがさん
返信ありがとうございます。
う〜ん、やはり素人の私には難しいですね。
高感度やゲイン等、それなりに資料を見たつもりなんですが、
数値で表されても、性能差としていいんだか悪いんだか・・・?
ただ狭小画素化反対ですがさんの返事でPC7はさほど悪い
機種ではないと思えたので、そのまま使ってようと思います。(笑)
ありがとうございました。
書込番号:1789582
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


どなたか日本製のこの機種のビデオカメラを米国で同じように使えるかご存知の方いらっしゃいますか?
*バッテリーを問題なくチャージできるか?(電圧の関係)
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
0点

今時ビデオカメラを海外旅行に持っていくのは普通。
アメリカに海外旅行に行くのは普通。
書込番号:1686618
0点



2003/06/20 22:44(1年以上前)
超返答ありがとうございます♪
じゃ、全然問題ないんですね。あとは壊れた時の修理の問題くらいでしょうかねぇ。。
書込番号:1686646
0点

行く先のサービスの住所連絡先などを調べてみては。
ネット検索かければ出てくる筈でしょう。
まずはSONYのWEBから辿っていくと良いでしょう。
書込番号:1687622
0点



2003/06/22 11:15(1年以上前)
ありがとうございます。いろいろネットで探してみようと思います。
機種によると日本製、外国製では同じ機種でも少し違う部分もあるような事を読んだのでそこら辺も一緒に探してみることにします。
ありがとう♪
書込番号:1691072
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


今日TRV22Kを購入しました。カメラのスタンバイ状態でテープを入れるとジーというかピーというか、わりと耳障りな音がします。REC時も同様です。ずっと鳴りっぱなしですが、こんなものなのでしょうか?みなさんも同じように音がしていますでしょうか?
0点


2003/06/23 09:21(1年以上前)
私も22k購入しましたが、スタンバイ時、REC時にジーっという音はします。昨日、知人に頼まれ、ピアノの発表会で知人のTRV70Kで撮影しましたが、同じく音はなってました。そんなモンなんだろうって余り気にはしていませんでしたが・・・・・。
書込番号:1694206
0点


2003/06/23 22:53(1年以上前)
テープ式のビデオカメラは、モーターと回転ヘッドの組み合わせですから、仕方が無いと思います。ディスク式でもそれなりに音はします(^^;
書込番号:1696150
0点



2003/06/24 22:52(1年以上前)
ぴよ。さん、狭小画素化反対ですがさん。どうもありがとうございました。
納得しました。
書込番号:1699253
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K
普通のビデオデッキで再生することはできません。
ダビングすることは簡単にできます。
書込番号:1682619
0点


2003/06/19 12:38(1年以上前)
(゚Д゚)ポカーン
書込番号:1682631
0点



2003/06/19 12:41(1年以上前)
素早い返答ありがとうございます。勉強になりました。22Kって店頭でみると画像がきれいに写っていますよね!購入を考えます。
書込番号:1682642
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
