DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ルクスの謎を

2004/03/11 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 kkk555さん

私はビデオカメラについては全くの無知です。
しかし、TRV22を買おうとしています。今、VX1000を使ってますが、もう
ハンディーカムにします。そこで、詳しい方にお伺いしたいのですが・・・。
TRV22は11ルクスでVX1000は8ルクスと聞きました。暗い所で撮影する場合、この差は大きいのでしょうか?具体的には60Wの裸電球位ではどうですか?  どなたかお教えください。また、神奈川の鎌倉周辺と都内で安く買えるところをご存知ないでしょうか?

書込番号:2572473

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/11 20:09(1年以上前)

kkk555さん、

 私は昨年夏にVX700からTRV22Kに買い換えました。(VX700は手元にあり
ますが)感度の点では、それほど大きな差はないと思います。それ以上に、
小型・軽量になって、取り回しも楽ですし、液晶モニタも便利です。(私は
ファインダーの使用が多いですが…)でも、画質に関しては物足りないかも
しれません。

 VX700とVX1000とでは差がありますので、60Wの電球の照明での映像の質
に関しては、kkk555さん にとって満足できない可能性が大きいかもしれま
せん。一度電気店等で実際に確認されてから購入されたほうが良いように思
います。

 なによりもコンパクトになって、撮影しやすくなったメリットは大変に
大きいです。(カタログのルクス値は有効数字1桁ぐらいで大雑把な参考
程度だと思います。)

書込番号:2573237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/11 22:50(1年以上前)

もし同じ最低照度の数値でも、【マトモな3CCD】ならば、単板(特に補色)との差が出ますから、ある程度の覚悟は必要かと思います。
(感度やダイナミックレンジ、特に感度については【意図的であるかのような退化】となってしまっています(TT)

書込番号:2573932

ナイスクチコミ!0


南乃しまさん

2004/03/12 00:03(1年以上前)

とりあえずの目安としては、VX1000で明るさダイヤルを調節して+12dbの辺りにして暗いところを撮ってみてください。そこがTRV22Kの最大ゲイン辺りなのでおおよその感度はわかると思います。60w球だと上の方はまだ大丈夫ですが床の方は見た目よりも暗くなります。実際にはVXは3CCD、TRV22Kは単板補色CCDなので色付きは更に悪くなると思われます。あと、ゲインアップのノイズは意外とどっこいどっこいか22Kの方がややいいかもしれません。

書込番号:2574351

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/12 10:30(1年以上前)

普通 3CCDは暗い部分も色乗りは1CCD補色タイプより良いはず
ですがVX1000は 色のダイナミックレンジが狭いのでどっこい
でしょう。VX1000を数年使いましたが いつも色乗りの悪さは
疑問に思っていました。
通常 感度の表示は色には関係ありませんので

書込番号:2575421

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkk555さん

2004/03/12 15:36(1年以上前)

ezekielさん、暗弱狭小画素化反対ですがさん、南乃しまさん、
w-Melonさん、色々アドバイスありがとうございまた。
早速、テストしたり、店に行って確かめたりしたいと思います。
おかげさまで、「納得して買い物」ができそうです。感謝します。

書込番号:2576207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ワイコン&DVテープ

2004/03/09 21:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

クチコミ投稿数:5件

子供の誕生に備えて、先日TRV22Kを購入しました。はじめてのDVカメラ、私なりに満足しています。
そこで、今度はワイコンの購入を考えています。カタログを見ると0630Sと0625Sがあるようですが、どちらがいいですか(やはり新発売の0625Sですかね)?
それと、DVテープはカセットメモリー機能付き以外は一度カメラから取り出すと、エンドサーチ等が使えなくなるようですが、他のメーカー(例えばパナ)のDVカメラでも同じようになるのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2566117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/03/09 23:04(1年以上前)

新しい0625Sの方で良いと思います。
こちらの方が軽いみたいですね。 画質は同程度だと思います。
カセットメモリータイプですがどの機種も1度テープを
取り出すと、エンドサーチはできないと思います。
ところでカセットメモリー付きは余りおすすめできないです
字幕などを映像に入れるならいいですが
最近はPCの方で編集できますし・・・
SONYのカセットメモリーなしのマスターDVなどは
品質も良くおすすめです。 ぜひ子供さんは
マスターで撮ってあげてください。

書込番号:2566493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/09 23:06(1年以上前)

つけたしです
標準のテープ+カセットメモリ機能
高品質なテープ(カセットメモリナシ)

どちらも値段的には高いのですが下の方が信頼性も高いのでよいかと
思った次第です。カセットメモリのバージョンは高いので好きでは
ないです。(私の場合)

書込番号:2566505

ナイスクチコミ!0


エビ黒さん

2004/03/10 01:31(1年以上前)

>0625S
フィルター径25mm用では?
多分22Kには使えない。

書込番号:2567244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/10 01:50(1年以上前)

なんと・・・
よく見てなかった・・・
すみませんね

書込番号:2567318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2004/03/10 08:47(1年以上前)

デルタビジョンさん、エビ黒さん、早速のご返事ありがとうございました。
0625Sはこの機種には使えないようですね。私の早とちりでした。デルタビジョンさんすみませんでした。
0630Sの購入を検討したいと思います(0630Sを実際に使われている方がいれば、使用状況を教えていただければ助かります)。
それと、DVテープはあまりカセットメモリー機能付きにこだわらなくてもいいのかな。

書込番号:2567751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/03/10 14:09(1年以上前)

カセットメモリー付きは高いだけで大して利点がないので
どうせその値段を出すならMasterDVなどの高品質タイプの方を
使われたらいかがでしょう?ってことです。
10年後とかの保存性が違ってくると思いますよ。
気休めだろっておっしゃる方もいますけど。
安心感があるので重要な撮影などには
よく使ってます。

書込番号:2568545

ナイスクチコミ!0


Maldives_sailingさん

2004/03/10 16:22(1年以上前)

カメラの使い方(テープを頻繁に入れ替えるとか?)で変わってくると思いますが
エンドサーチの機能は 有ると非常に便利ですが だからと言って無いと非常に不便ってほど不便では無いと思います

お金の無い私にとっては 金額アップ分の価値は無いって事にして 買うのを我慢してます

書込番号:2568804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2004/03/10 21:50(1年以上前)

デルタビジョンさん 、Maldives_sailingさん、ご意見ありがとうございました。
確かにエンドサーチ機能は使えたら便利ですよね。でも、カセットメモリー機能付きDVテープはそうでないヤツと比べたら高いですからね。大切な場面を撮影するときには、マスターDVテープを使用するなど、いろいろ使い分けたいと思います。

書込番号:2569844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ素人

2004/03/07 03:16(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 自主映画貧乏学生TRV20使用中さん

素人質問で申し訳ありませんが、現在TRV20を使用しているのですが、古いせいか、最近ノイズが入るなど調子が悪くなってきてTRV22Kを購入しようか迷っています。
画質などはTRV20と変わらず撮れると考えてよろしいのでしょうか?

書込番号:2554862

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/07 06:34(1年以上前)

自主映画貧乏学生TRV20使用中さん、

 TRV20の後継機種はTRV30という機種で、TRV30は実家の父親に購入して、
私も何度か撮影しました。TRV20の前の機種はTRV10で、職場のモノを良く
利用していました。そういうビデオカメラを利用していて、自宅でTRV22Kを
購入したのですが、画質の点では「見劣り」ました。

 TRV20の後継機種は、現行機では,TRV50やTRV70Kになると思いますが、
値段も随分下がって高機能にはなっているようですが、性能面(画質)では、
どうもローコスト化が進んでいるようです。

 画質を気にされるようでしたら、TRV20を購入した価格と同じ価格帯の
ビデオカメラを中心にいろいろ比較検討されては如何でしょうか?

 TRV22Kは小型で使い勝手も良く、割り切って使うには「良い機械」だと
思っています。セミフィッシュを取り付けて撮影を楽しんでいます。
最近はネットのMPEGの映像を見る機会も多く、私自身もTRV22Kで撮影した
ビデオを編集して自宅サーバから発信することも多く、TRV22Kの画質程度で
十分満足するケースが多いです。

書込番号:2555008

ナイスクチコミ!0


スレ主 自主映画貧乏学生TRV20使用中さん

2004/03/07 09:18(1年以上前)

ezekielさんレスありがとうございます。
大変勉強になりました、ありがとうございます。やはり画質は落としたくないので色々比較して、お金をためていきたいと思います。

書込番号:2555218

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/08 20:22(1年以上前)

自主映画貧乏学生TRV20使用中さん、

 私はTRV22Kを衝動買いしてしまいましたが、狙っていたのはパナソニック
のGS100Kという機種でした。値段が15万円弱で画質もまずまず良くて手持ち
のDV最初期の機種から買い換えるつもりでした。今は値段も下がっているの
で(もう生産終了?)かなりお買い得になっているのではないかなあ〜と思
います。検討されてみる価値はあるかもしれません。

書込番号:2561630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

YMADAで

2004/03/06 23:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 南風2さん

本日ヤマダ電機いずみ中央店で\45,800でGETしました。特価なのでPOINT還元は無しですが、お安くGET出来てまあ満足です(*^_^*)

書込番号:2553954

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴでくん2さん

2004/03/07 12:49(1年以上前)

ヤマダ系列のDigital21から新品限定20台39800円の連絡来ましたが、系列でも値段違うんですね。

書込番号:2555988

ナイスクチコミ!0


kkk555さん

2004/03/11 15:43(1年以上前)

唐突にすみません。39800円のDigital21の場所はどちらなのでしょうか?

書込番号:2572530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

夜間撮影で

2004/03/06 16:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 名前でエラーさん

初めてカメラを購入しようとしていますが
どれがいいのか全然わかりません><
それで一番書き込みの多いこのDCR-TRV22Kにしようと思っているのですが
主に撮影する場所が街灯やチョウチン等の薄明かりの下になるのですが
そのような場所でも綺麗に撮影できますか?

書込番号:2552491

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2004/03/06 17:57(1年以上前)

「綺麗に」っていうのは分かりませんが、そのような使い方なら20万以下では22Kになるでしょうね。
あと、ここに出ているオンラインショップで単に暗い所に有利な機種を選ぶとすればFV20にするかでしょう。

書込番号:2552756

ナイスクチコミ!0


デジカメの高画質?さん

2004/03/06 19:52(1年以上前)

少し前にディズニーランドで色々撮り比べてしたところ、
22Kですが、ウエスタンリバー鉄道の最後の恐竜を撮影(禁止?)してなんとか映っていました(GS100Kオートだと全然ダメ)。
ただ低照度できれいかと言われると→きれいではないですよ(しっかりノイズがのりますので、ただ映るというだけです)、値段相応ですね。

書込番号:2553125

ナイスクチコミ!0


スレ主 名前でエラーさん

2004/03/06 21:49(1年以上前)

レスありがとうございます
欲しくなったら我慢できない体質なので
レス待ってられなくて買っちゃいました〜w

書込番号:2553545

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/06 22:41(1年以上前)

名前でエラーさん、

 私も昨年7月に、店頭の値段を見て、ほとんど衝動買い状態でした。
ほんとうは別の10万円以上する機種を狙っていたのですが…。

 TRV22Kは、決して高画質ではありませんので、今頃は使って落胆
されているのではないでしょうか?私は衝動買い直後、かなり「後悔」
してしまいました。まあ当時6万円ちょっとの格安だったので、割り切って
しまうと小型で掌に馴染んで気楽に撮影出来るので、今は気に入っています。セミフィッシュといって魚眼レンズのような撮影ができるアダプターを買っ
て、撮影を楽しんでいます。

 「綺麗な映像」は、TRV22Kではちょっと無理かもしれませんが、ビデオ
撮影の醍醐味&面白さを楽しんでください。薄明かりでの撮影も、
「それなり」にこなすので、いろいろチャレンジされて下さい。

書込番号:2553778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/03/07 04:12(1年以上前)

>TRV22Kは、決して高画質ではありませんので、今頃は使って落胆されているのではないでしょうか?

この画質で落胆されているとしたら、ハイエンド機か業務用の大きなビデオを購入するしかないと思います。
20万以下のホームビデオでは大差ありません。
むしろ高画質だと宣伝している機種ほど夜間撮影には弱いです。

書込番号:2554915

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/03/08 20:58(1年以上前)

TRV22Kを昨年、一度使ったことがあります。32型のテレビで移したんですが、解像度の低さは感じられなく、色合いに格調の高さを感じました。
68万画素、1/4CCDの他社の製品とは、感度の面では余り変わらないとしても、カラーバランスや解像感が上に感じられました。
スペック以上の品質が22Kにあるように思います。

書込番号:2561816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DCR-TRV22Kと33Kはどちら?

2004/03/05 21:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 素人BOYさん

DCR-TRV22Kと33Kはどちらを選ぶべきでしょう?
使用目的はムービーが主で静止画はデジカメがあるため不要です。
価格の差がなければやっぱり33Kでしょうか?

ご意見をお願いいたします。

書込番号:2549712

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/03/06 09:39(1年以上前)

素人BOYさん、

 お出掛けの時にビデオムービとデジカメの2台を持って、撮り分けるのは、
手間が掛かりますし、ビデオムービとデジカメの2台は、小さくなったとは
いえ「荷物」になってしまいます。車でのお出掛けでも、撮影する時には、
2台を持ち替えているとシャッターチャンスを逃しますし、思ったより面倒
です。(仕事での撮影なら仕方ありませんが…)

 私は22Kを購入しましたが、静止画が30万画素なので、ちょっと物足り
ないです。ただ33Kの静止画はデジカメに比べて高画質ではありませんが、
22Kよりは使い物になると思います。

 静止画もしっかり撮影して、動画もしっかり撮影されたいなら、手間や
荷物になることを厭わず、デジカメとビデオムービの2台で撮り分けた方が
良いと思います。ただ22Kでは動画が物足りないと思いますので、高画質の
機種を選ばれた方が後悔されないと思います。

書込番号:2551224

ナイスクチコミ!0


素人BOY1さん

2004/03/08 20:09(1年以上前)

ezekiel さん

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2561580

ナイスクチコミ!0


副隊長さん

2004/03/10 00:32(1年以上前)

22Kの方が画角が広いので、狭いところでも比較的ワイドレンズを使わなくてもいけますよ。店頭で比べたとき、圧倒的に違いました。
ただ、画質を優先するなら33Kという発想がありますが、実際22Kで不満はありません。

書込番号:2567006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング