DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日、買っちゃいました。

2003/03/22 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 優里パパさん

昨日、買いました。

店頭表示価格は89,800円だったのですが、店員さんに聞くと10,000円割り引いてくれるとのこと。
さらに、「もう少し安くして!」と頼むと「これが限界です。」とのことでしたが、「先ほど、別の店員にはもう少し安くなると聞いたのですが・・・。それを聞いた上で別の量販店に行き、やはりこっちの方が安いと思い、今、引き返してきたところです。」と食い下がると、何やら奥で相談した上、さらに1,800円下がり、78,000円(税込み81,900円)になりました。(三脚等セットで。)
やはりライバル店との比較が一番ですよね。
この辺りはミ○リとコ○マとヤ○ダの3店が競合している地域なので、良かったです。

あと、機種の選定についてですが、ビデオは初心者で1歳になる子供の撮影をメインに購入を計画しました。
部屋での撮影とお散歩シーンがほとんどかと思い、カメラはデジカメで対応、画質にはあまりこだわらず、ズームも10倍程度でいいかと考え、10万円以下で扱いやすい機種を選ぶこととしました。
結果、シャープのビューカムZ7・Z5かビクターのGR−D50K・70K・90K、パナの50K等と迷いましたが、実際に店頭に行ってみて、握った感覚が一番しっくりきたのが、22Kだったので決めました。
22Kは中指と薬指の握る場所がくぼんでて、一番握りやすかったかな。
握り具合によって、撮影時の手首等の疲れも違うと思いますし・・・。
いろいろ考え出すと画質にしろ値段にしろきりがないんですが、ちょうどいい辺りに落ち着いたかと思います。

書込番号:1416334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画編集に必要なパソコン性能

2003/03/22 01:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 キレイ好きさん

来週、ソニーDCR-TRV22KかパナソニックNV-GS50Kのどちらかを買いたいと思っています。                              そして撮った映像をパソコンを使って動画編集をしてみたいと思っているんですけど、動画編集ができるパソコン性能はどれくらいあればいいのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。

書込番号:1415783

ナイスクチコミ!0


返信する
gigoさん

2003/03/22 14:26(1年以上前)

一応sonyの編集ソフトです。公式ページですよ。
DVDもビデオCDも作れるし、テープに書き戻しも可能みたいです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/VD/katsuyou2002/DVD/DPCK-IL10/
このソフトの動作環境があればいいんじゃないですかね。
僕はやった事ないんでよく分かりません。
「1時間のMICROMV画像をキャプチャーする場合には約6GB以上、1時間のDV画像をキャプチャーする場合には約13GB以上のハードディスクの空き容量が必要になります。」だそうです。あと「i.LINK端子が標準装備」ってくらいが目立ったところですかね。よく知りませんが。
他にも動画編集ソフトは沢山あると思いますが、そこらへんを調べればいいんじゃないですかね。
TRV22KにはUSBケーブルは同梱してますし、ちょっとしたソフトウェアもついてきますよ。
とにかくご自分でもう少しお店なりHPなりを廻ってみたらいかがでしょうか。

書込番号:1417062

ナイスクチコミ!0


PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん

2003/03/22 15:51(1年以上前)

ペンティアムMMX233MHz
SODIMM 32MB
HDD 2GB

これ以上有ればなんだって出来ます。

書込番号:1417302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/22 21:45(1年以上前)

その昔(5〜6年位前)にエプソン(ダイレクトぢゃないヨ)からそんなスペックのノンリニアマシン売ってましたね。
光陰矢のごとし。
未だにペン2 333MHz使ってますけど(もうサブ機ですが)、カット編集だけなら充分出来ます。
エフェクトは、死ぬほど時間かかるのでしてませんが。

書込番号:1418230

ナイスクチコミ!0


スレ主 キレイ好きさん

2003/03/22 22:11(1年以上前)

gigoさん、PC101k&TRV17k&FinePix1700Z&U10さん、がんばり屋のエドワード2さん、お答えいただきどうもありがとうございました。少しメモリが少し足らないみたいなので増量してみます。

書込番号:1418353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2003/03/20 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 フィアットさん

購入当初より付属されているバッテリー『NP−FM30』はどこかで入手できるのでしょうか?録画時間が短いのは承知でも一番小さいバッテリーを複数所持したいと考えております。
 後から購入できるのは『NP−FM50』が一番小さなバッテリーなんでしょうか?お店のデモ機でこれを装着すると結構邪魔な感じがしました。
 お詳しい方どうぞ教えてくださいませ。

書込番号:1410460

ナイスクチコミ!0


返信する
よこぉちんさん

2003/03/20 15:28(1年以上前)

今のところオプションとしての販売はしてないですよね。
僕も同感です。最小バッテリー『NP−FM30』購入したいですね。
SONYさん、よろしくお願いします。

書込番号:1410848

ナイスクチコミ!0


principiaさん

2003/03/20 17:35(1年以上前)

同梱されているのが、NP-FM50のはずですが…。
実際もう1つ別にNP-FM50を購入しましたが、同じ大きさでしたし。

書込番号:1411103

ナイスクチコミ!0


いえいえさん

2003/03/21 00:13(1年以上前)

同梱されてるのはNP-FM30です。デジカメのDSC-S70のバッテリーが同じ大きさだったので確認したらNP-FM50でした。ですのでFM30とFM50は同一寸法、重量はやや違います。
NP-QM71Dも持ってますが、これを装着すると録画ボタンが押しにくくなりますので念のため。

書込番号:1412159

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/03/21 00:16(1年以上前)

『NP−FM30』は多分同梱のみだと思います。
大きさ的には『NP−FM50』と同じのような気がします。
うちのDCR-TRV300Kもそれでしたよ。

書込番号:1412176

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィアットさん

2003/03/21 00:53(1年以上前)

みなさま、詳しい御回答どうもありがとうございました。御回答いただいた通り、同一寸法で重量だけが違うとするとまだ諦めがつきそうなのですが…。それにしても比較しているのがパナソニックのライバル機種なだけに少しでも重量を軽くしたいと思っています。みなさまの意見を参考に売り場で慎重に確認して購入してこようと思います。
 みなさま御親切な御回答どうもありがとうございました。

書込番号:1412314

ナイスクチコミ!0


前っちさん

2003/03/21 11:29(1年以上前)

確か、ソニーからの取り寄せになったと思いますが。
部品(付属品)の紛失ということになると思いましたが。

書込番号:1413245

ナイスクチコミ!0


takeたけさん

2003/03/21 22:28(1年以上前)

付属品と別売の区別をするために型番を変えているだけで、『NP−FM30』と『NP−FM50』の性能は同じものとSONYさんが言ってましたが。

書込番号:1414994

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/03/21 22:53(1年以上前)

容量が確か違いましたよ・・・・
部品発注で取り寄せ出きるかも・・・
でも、FM50と変わらない金額になりそう・・・

書込番号:1415092

ナイスクチコミ!0


スレ主 フィアットさん

2003/03/22 16:40(1年以上前)

バッテリーを購入して参りました。『NP−FM30』と『NP−FM50』違いは重さでした。(NP−FM30が実際に購入できるとすると価格も違うとおもいますが…。)
 大きさが同じでだいたい2倍使えるので納得して購入して参りました。
 実際に2つを持って比べるとバッテリーだけだと重さの違いが分かりますが、カメラに装着すると以外とその違いは分かりません。それで2倍の稼動時間であれば満足です。
 それにしてももっと大きいバッテリーだと録画ボタンとか押す時はかなり邪魔になりますね。それに相当に重くなりそうです。
 みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:1417410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオライト?

2003/03/18 20:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 しーどるふさん

ディズニーランドでパレードを撮影する場合、ビデオライトは必要でしょうか?
後、ガンマイクとビデオライトのどちらかを購入しようかと悩んでいます。

書込番号:1405842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/18 22:19(1年以上前)

ビデオライトは、多分ですが使用出来ない(してはイケナイ)と思います。よしんば、使用許可あったとしてもオプションの3W程度のライトでは足りませんし明るすぎると周囲に迷惑&パレードの雰囲気が収録出来ないと思います。

ただ、パーク内で仲間を撮影する時は重宝するハズです。
外部マイクは、いろんな場面で便利でしょう。

書込番号:1406176

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/18 23:52(1年以上前)

多くの方が楽しんでいる場面でビデオライトを使うことの是非という
問題がありますので この手の質問をする時には「ビデオライトを
使うことは問題は無い」と書いておかないと うるさい人が指摘します。
私も日本ではかなり注意してます。でも海外では常識が違いますので
使っています。
それとビデオライトのW数ですが 大容量ライトなんでしょうか
普通の家庭用ビデオライトでは数メートルぐらいしか光が届かない
と思います。今時の低感度ビデオカメラだと更に到達距離は短いかと
思います。100Wぐらいのバッテリーライトもあると思いますが
高いので使った事がありません。

SONYの3Wのビデオライトを使ってますが使えるのはVX2000のみです
他の低感度ビデオカメラなどほとんど光量不足でした。
家庭の室内程度では使えると思いますが

書込番号:1406575

ナイスクチコミ!0


スレ主 しーどるふさん

2003/03/18 23:58(1年以上前)

ビデオライトは周りの迷惑になってはいけないので
やめときます。

ガンマイクはどんな使用用途がありますか?
レジャーランドや街並みでの撮影が主ですので、使い方がわかりません

書込番号:1406597

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/19 01:59(1年以上前)

ガンマイクは非積極的メリットとして撮影者の息づかいが入らないと
思います。ただTRV22ですとその大きさからしてガンマイクは大きさが
アンバランスだと思います。性能の良いガンマイクは大きくなります
からほどほどの大きさとなるとは思いますが・・・・

ガンマイクは業務機での使用経験しかありませんが指向性を持った
収音というより ガンマイク程度が丁度良い指向性だと思います。
本体内蔵のマイクロホンは無指向性のものがほとんどで、どこから
の音も入ってしまい録画するものは前方なのに不自然だと思います
ので 出来れば本体内蔵マイクロホンがガンマイク程度の指向性
があればと思います。 超指向性とまでは求めませんが・・・

それから うるさい人は私の事でがんばり屋のエドワード2さんの事
ではありませんので申し訳ありません。

書込番号:1407072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/19 09:56(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。

書込番号:1407532

ナイスクチコミ!0


パレードさん

2003/03/21 10:13(1年以上前)

ディズニーランどパレードを撮影する際はビデオのライトは消すように注意されますよ

書込番号:1413090

ナイスクチコミ!0


はやちんさん

2003/03/25 01:07(1年以上前)

最近の家庭用ビデオでは、ビデオライトはほとんど必要ないのではないかと思います。カメラにつける位置では、「最低照度を確保する」ということは、いまのビデオカメラではほとんど意味がないので。
しっかりした照明をするには、カメラの上の位置では、まわりのひとに迷惑がられるだけでしょう。(本業としている者として。)
ガンマイクも、よほどのことがないと、その違いは実感できないのではないでしょうか。その金額で、すこし値の張るビデオ三脚を買う方がいいと思います。(メーカーさんに怒られそうだけど。)

書込番号:1426219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今購入してきました。

2003/03/18 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

先ほど近くのヤマダ電気で22Kを購入。
88,800円でポイント25%付けてくれました。(実質66,600円)
三脚、キャリングバッグもサービス。
他の量販店でもこれぐらいかな?

書込番号:1405323

ナイスクチコミ!0


返信する
J.P.さん

2003/03/21 09:04(1年以上前)

はじめまして。
昨日近くのコジマで見てきたのですが、79,800円が他店対抗なしでの価格と言われました。
「ポイント付加に対抗するのは正直厳しいんですが・・・」
とのことですが、参考までにどちらの店舗で購入されたか教えていただけますか?
実際に店頭で現物を見て「これだー!!」と思い、あとはできるだけ安く購入したいと思っていますので、よろしくお願いします。

書込番号:1412995

ナイスクチコミ!0


gigoさん

2003/03/21 11:31(1年以上前)

はじめまして。
昨日TRV22Kのオレンジを買ってきました。
オレンジの色がもうちょっと渋かったらなぁと思いましたが、最初っからオレンジと決めていたので、ま、いいかと。

コジマとヤマダ電機が併設しているところで、両方聞いたのですが、
ヤマダ電機では88,800円でポイント20%&バックサービス
コジマでは約80,000円でバック、テープ一本とクリーニングテープがサービスだったかな?
ここらへんはお二人の前記の価格と大差ないかな。
結局ヤマダ電機で買いました。
ポイント5%で五年保証をつけて消費税込み93,240円(ポイント13,320)でした。
ビデオはバッテリーやテープなど付随する買い物が多いと思ったので、ポイントをうまく使えるだろうと判断してのことです。
(pam104さんのポイントプラス5%と三脚がうらやましいです)
で、その場で三脚とテープ五本をポイントで買おうとしたんですが、
ポイント使用は翌日からという事でしたので、昨日は本体だけ買って、
また別の日に三脚とテープを買いに行くことにしました。

panaの50Kは三脚も付いてたんですけどね。
決め手はUSBとタッチパネルでした。
panaの方はジョグダイヤルが押しにくかったのと、USBが別売なのがマイナスでした。サイズはpanaのほうが小さいと言っても、僕には22Kのサイズで十分です。
あとはバッテリーの大きさの違いで、これはpanaの方がひとまわり小さいですが、僕は気にしませんでした。
50Kと22Kで悩んでる方の参考になれば。

書込番号:1413249

ナイスクチコミ!0


rikupapaさん

2003/03/22 00:28(1年以上前)

本日購入しました。
近所のコ○マで72700円!
値札84800円から更に値下げと書いてあったので
「いくら?」と聞いたら一声でした。
三脚とキャリングバッグ(両方とも社外品)とテープ3本も付きました。
社外品だと気づいたのがウチ帰ってきてからだった…
気づいてたら「要らないからもっとひいて」って言ってたのに。

書込番号:1415495

ナイスクチコミ!0


mi-ka-さん

2003/03/22 19:03(1年以上前)

rikupapaさん近所ってドコですか?私も買おうと思っているのですが、「どこそこの何店では72700円で買ったって言ってましたよ!」っていいたいで〜す。

書込番号:1417783

ナイスクチコミ!0


J.P.さん

2003/03/22 21:56(1年以上前)

先ほどコジマで72,800円で購入してきました。
近くのヤマダで88,800円の18%のポイントだったのですが、
レンズは取り寄せになるって言うので、ポイントの使い道があまりない
と判断してコジマで交渉して上記の値段になりました。(バッグ・三脚付き)
表示金額よりもだいぶ安くなったので、満足です。
pam104さんの25%のポイントには及びませんが、大阪のはずれではこんなものかと・・・。

結局ブルーを買ったのですが、お店での売れ行きはシルバーが好調だそうです。

書込番号:1418282

ナイスクチコミ!0


utoiさん

2003/03/27 17:16(1年以上前)

はじめまし。
本とpam104さん羨ましい!!
私は南大阪ですが、関西ではないのですよね?
少しでも安い方がいいので…
もう少し待とうか迷っています。決算時期だから今月中がいいのかな?

書込番号:1433652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iMovieでの認識は???

2003/03/18 14:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 Dandy_Warholさん

皆さまこんにちは。
長い事悩みましたが購入機種を22Kに決定したところです。
撮影後、"iMovieで編集">"iDVDで焼き"と計画しているのですが、
iMovie2(3)の認識はいかがなものでしょう?
試してみた方はいらっしゃらないでしょうか?
アップルへはフィードバックやTell usを随分前からしておりますが、
動作保証ページは相変わらずなもので・・・

書込番号:1404971

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dandy_Warholさん

2003/03/18 16:29(1年以上前)

最寄りのコ○マさんで確認していただきました。
(嫌な顔ひとつせず親切でしたよ)
iMovie認識しました。
「よっしゃー」と喜んで帰ったのですが、家について「しまった!」
iMovieのバージョン確認するのを忘れてました・・・
iMovie使ったことないんです・・・とほほ
生まれいずるまだ見ぬ子よ!そそっかしい父を許しておくれ。
どなたか情報いただけませんか。

書込番号:1405233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る