DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

49800

2004/01/01 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ぴでくん2さん

安いかどうかはわかりませんが、秋葉原の駅前のオノデンで正月特価で49800円で売ってました。

書込番号:2294710

ナイスクチコミ!0


返信する
オノデさん

2004/01/03 16:46(1年以上前)

今日、オノデンを覗いてみると
まだ49,800で販売していました。
うーん、安い。
(全色あるみたいでした)

書込番号:2300873

ナイスクチコミ!0


オモデンさん

2004/01/05 11:02(1年以上前)

ここの掲示板のおかげで昨日、オノデンにて49800円で買うことができました。

有益な情報感謝します。

書込番号:2307862

ナイスクチコミ!0


うおたつさん

2004/01/16 02:11(1年以上前)

自分もここの書き込み見て
4日に買うことが出来ました

非常にありがたいことです

書込番号:2350661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんとか購入しました!

2004/01/08 00:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

初めてのDVで、予算の問題等もあったのですが、この掲示板を参考にさせて頂いてTRV22Kに決めました!
さすがに近所ではどこも在庫切れ状態で、探すのに苦労しました。
あるお店では、人の顔を見て喋らない失礼なオヤジに「携帯電話の画質と変わらない」と散々けなされた上に、予算の三倍ぐらいのDVを薦められて、さすがに怒鳴り散らしたりと大変な道程でした(苦笑)。
本日、ミドリさんで白を59,000円(SONY60分DVテープ3本オマケ)で購入。他のポイント等を使って追加バッテリーとILinkケーブルを100円で購入しました。
素人的には「携帯電話の画質」には感じず、大変満足しております!
来月に誕生予定のbabyを思う存分撮りたいと思います!!

書込番号:2318461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/08 00:10(1年以上前)

>「携帯電話の画質と変わらない」

光学機器を売りながら、光学性能の根本を全く無視した意見など聞く必要はありません(^^; 答えは語るまでもありませんね。

書込番号:2318504

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/08 08:58(1年以上前)

しかし この頃NHKのニュ〜スの一番で携帯の画像が流れる
のは堪らない  いくら必然性はあるといっても限度という
ものがある。あれはポンチ絵だろう でも画像が無いよりは
・・・ たらーっ


書込番号:2319333

ナイスクチコミ!0


安かったので買いましたTRV22さん

2004/01/09 21:23(1年以上前)

ワシも安かったのでヤマダさんで、税込み59,000円で買いました。
でも、撮影してがっかりしました。手持ちのDCR-PC101と比べると
全体的に映りが暗いです。ホワイトバランスの反応も悪いです。
これでは、明るさ補正は手動で合わせるしかありませんね。
PC101を売らなくて良かったと思います。

書込番号:2324867

ナイスクチコミ!0


2004PDAさん

2004/01/10 02:12(1年以上前)

>>メロンさん

確かに携帯のカメラって不鮮明ですが、いつも持ち歩いてるという
点ですばらしいと思いますが。
それにドコモの505isなら結構綺麗に撮れます。
Dレンジがヤバイですけどね。

書込番号:2326168

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/01/10 07:29(1年以上前)

携帯に使われているCCDのサイズはどのくらいですか?

下の方で暗弱狭小画素化反対ですがさんが1/6型で2ミリ
角無いと書かれてましたが それ以下だと・・・・

書込番号:2326551

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/01/10 08:46(1年以上前)

安かったので買いましたTRV22さん、

 昨夏からのTRV22Kユーザです。この機種ひじょうに気に入っていますが、
画質にこだわるのでしたら不向きだと思います。正月休みに、9年前に
購入した最初期の機種で撮影した古い映像を編集・DVD化の作業をしたの
ですが、綺麗だなあと感じました。アクセサリー込みの買値でTRV22Kの約
4倍の二十数万円で、今同じお金を出せば、画質に満足できる機種が購入
出来ると思います。DVビデオカメラがローコスト機種にシフトして、手軽に
撮影出来るビデオカメラを安く購入出来るようになり、私も買い替え(買い
足し?)ることが出来て、撮影の巾や撮影のチャンスが広がったように思い
ます。でも画質にこだわるのでしたら、残念ながら大きくて重くて価格の
高い機種しかなく、手軽には撮影出来なくなってしまいます。「画質」か
「手軽さ」か、どちらか割り切る必要があるようです。もう購入されたの
ですから、手軽にビデオ撮影を楽しまれたら如何でしょうか?

書込番号:2326636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/01/10 16:31(1年以上前)

>アクセサリー込みの買値でTRV22Kの約
4倍の二十数万円で、今同じお金を出せば、画質に満足できる機種が購入
出来ると思います。

最近、これにつきるなあという気がしてきました。

書込番号:2327911

ナイスクチコミ!0


ぺい〜さん

2004/01/15 04:11(1年以上前)

59800円?????
ぼったくり価格だと思うよ、10パーセントのポイント、テープ3本だけでしょう、

書込番号:2347312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PLフィルタとワイコン

2004/01/10 22:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

先日、TRV-22K用にケンコーのC-PLフィルター(30mm径)を購入したのですが、既に持っている純正のワイコン(VCL-HG0730)を併用したときにケラレが出てしまい困っています。

単独で装着し写りを確認して問題がなかったので購入したのですが。。甘かった。ワイド端を使わないようにすればケラレは出ないですが、それではワイコンの意味がないし、ソニーの純正PLフィルターとかを検討しようにもフィルタ前面にネジが切ってないし。。

ワイド用があるとかも聞きましたが、30mm径で出ているものを知りません。この用途に適切なPLフィルターをご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。
もしかしてステップアップリングとか使ってフィルタもワイコンも全部上のサイズ使ったりしなければいけないのでしょうか??

書込番号:2329355

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/01/11 07:11(1年以上前)

Ti坊さん、

 ワイコン(セミフィッシュ)とフィルターの併用は、フィルターの厚み分
がケラレの原因にしまって、ワイド端では多少覚悟しなければならないと
思います。ワイコンの前面に取り付ければ問題ないのですが、取り付け
ネジがないでしょうね。
 私は現在セミフィッシュを使っています。ゆがみは覚悟で、むしろ
ゆがみを楽しんでいます。望遠ーワイドのレバーの中間ぐらいまでは
ピントが合いますので、どうしてもC-PLフィルターとワイコンの併用
を望まれるのでしたら、セミフィッシュを購入されて、ちょっと望遠
寄りで使われるとケラレは少なくなると思います。でも、ゆがみは
大きいでしょうし、サイズも大きくなって、出費も大きいですね。
(セミフィッシュではなくて、倍率がもう少しワイドよりのモノ
を購入して、実際にはズームを少し望遠寄りで使うという手も)

 厚みの小さなC-PLフィルター(ネジ付き)を探されるか、ワイコン
を光学的に余裕のあるモノに買い換えるか、…現実には店頭で装着
して確認が安心でしょうね。品揃えの豊富な大型店で、手持ちの
フィルターとワイコンを持ち込んで、いろいろな組み合わせを試して
納得するのが安心ですが、対応してくれる店員を見定めるのも必要
で、手間が掛かりますね。

 実際にフィルターとワイコンの組み合わせでケラレなしの実例が
あればいいのですが…

書込番号:2330726

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ti坊さん

2004/01/12 08:33(1年以上前)

ezekielさん

回答ありがとうございました。
やはりうまい策は簡単にはなさそうですねー。。
も少しお店で組み合わせを試してみたいと思います。

でもこの組み合わせって結構要求多いと思うんですけどね。
他の方はどうされているんでしょうか。
メーカがワイコンの先にネジ切ってくれてると本当に便利だと思います。

書込番号:2335290

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/01/12 18:44(1年以上前)

Ti坊さん、

 ワイド用のPLフィルターって「?」だったのですが、薄型でケラレが
出にくいようになっているんですね。でも前面にネジがなく、ワイコン
とビデオカメラに挟み込むような使い方は出来ないようです。枠厚が
薄くて超広角レンズの前面に取り付けても(フィルター枠によって)
ケラレが出にくいという意味での「ワイド用」だそうです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607315262.html

 ワイコンとC-PLフィルターを併用すると、周辺画像のひずみに
よって「変な偏向」でコントラストが不調になるように思うの
ですが、それほど目立たないものなのでしょうか?

 ワイコン(セミフィッシュ)の前面にネジがあれば、プロテクト
フィルターが取り付けられて安心なんですが、光学的にギリギリの
設計でしょうからフィルター枠の厚みでケラレが出てしまって、
「あちらを立てれば、こちらが立たず」だと思います。前面にネジ
を取り付けるだけで、ワイコンの倍率が後退してしまうように思い
ます。

 C-PLフィルターとワイコンの併用って、考えると結構むつかしい
課題が多いように思いました。実際に店頭で色々組み合わせを試さ
れてケラレが出にくければ「ラッキー♪」かもしれません。

書込番号:2337360

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ti坊さん

2004/01/13 23:38(1年以上前)

ezekielさん

度々のコメントありがとうございます。
やはり課題が多いですかねー。。
お店でもいろいろ見てみて、進展あったらまたご連絡したいと思います。
どうもでした。

書込番号:2342644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コ○マで買っちゃった♪

2004/01/13 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 散財マンさん

コチラで後継機種の評価がイマイチだったので慌てて22Kの在庫を探しました。訳あって現在無職ですのでヒマに任せてコ○マとヤ○ダとミ○リをはしご。

ヤ○ダは\51,800の10ポイント還元。ただ展示品現状販売。
コ○マは\49,800値引きなし。在庫(白)1(橙)1(銀)8とのコト。コレ以上の値引きは不可とも言われた。。。
ミ○リは\56,800(税込み)。。。

現状販売は論外なので値段的にコ○マが現実的だが、一旦家に帰って頭を冷やす・・・無職の内にこんな散財して良いのだろうか???

で、結局「買わずに後悔より買って後悔」と何時もの散財モードに。(笑)

いそいそとコ○マにクルマを飛ばし店に到着。店頭表示価格そのままで買うのは関西人のハジということで、先ほど値引きに掛け合った若い店員さん呼んで「負からんかったらi−LinKのケーブル付けて」と試しに言ったところOKでした。ついでに言ってもないのにDVテープ1本オマケしてくれて非常に満足の行くお買い物でした。コ○マの店員さんアンタはエライ!

書込番号:2342219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2004/01/12 10:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ちーごんさん

TRV22Kが暗いところも、ましというのがなんとなくわかったのですが、反対にスキー場などではどんな機種がお勧めですか。

初心者なのでこれっ、ていってください(あとは自己責任ですので)
                    よろしくお願いします。

書込番号:2335649

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2004/01/12 11:09(1年以上前)

スキー場などでは高ダイナミックレンジ機種が必要ですが、そのような機種は高いです。

妥協しまくりの消去法でTRV22Kか、なんちゃって3CCD機種かプチ3CCDになりそうですね。

書込番号:2335713

ナイスクチコミ!0


デルタ2004さん

2004/01/12 12:02(1年以上前)

スキー場などで撮影する場合(特に快晴の時は)
NDフィルターを装着した方が良いです。
このカメラは内部でNDが入らないため
小絞りボケ現象の発生確率が高くなります。
ちなみにNDフィルターとは簡単に言えば
明るすぎる屋外の光を和らげる(減衰させる効果が)
あります。それとくれぐれもフィルター径を
間違えないように注意してください。

書込番号:2335920

ナイスクチコミ!0


Maldives_sailingさん

2004/01/13 10:29(1年以上前)

>初心者なのでこれっ、ていってください(あとは自己責任ですので)よろしくお願いします。
過大な期待をしないなら 22Kで良いんじゃないですか?

薄曇〜大雪間での経験ですけど 白とび 黒つぶれ ありますが フォーム等 みんなで楽しく見るには(暗いところもマシ的な意味で)十分なレベルだと思いますよ

書込番号:2339983

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/01/13 14:49(1年以上前)

即購入なら、22Kで、決まりですね。
もし、2月中旬まで待てるなら、新機種のHC30の評価を確認してからでも遅くないと思います。携帯性を重視するならば、22Kはやや大きいと思います。

書込番号:2340641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC9からTRV22K

2004/01/12 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

DCR-PC9からこの機種に買い替えようかと思っていますが、
画質的にはどちらが良いでしょうか。

PC9から買い替えた方で、使用感の違いなど分かる方が
いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2334369

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV900さん

2004/01/12 00:33(1年以上前)

画質はPC9が上です。今は貴重な旧型機、PC9は手放さずに22Kを買い足ししたらいかがでしょう!

書込番号:2334436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/01/12 00:45(1年以上前)

どちらも1/4型68万画素(補色CCD)ですから、主に部品の質や調整の程度の方が支配的だと思われますが・・・(^^;

書込番号:2334485

ナイスクチコミ!0


スレ主 K太さん

2004/01/12 00:53(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
PC9の方が画質は良いんですか。

できれば両方揃えたいですが、嫁さんが許してくれません。
そろそろ在庫がなくなりそうなので、迷っています。

レンズキャップがいいなと思っているんですが、
他にTRV22Kの良いとこありますでしょうか。

書込番号:2334511

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2004/01/12 01:09(1年以上前)

失礼。私が使った事があるのはPC7でした。9は22Kとスペックは同じですね。

書込番号:2334584

ナイスクチコミ!0


TRV900さん

2004/01/12 01:35(1年以上前)

PC9が、まだ使えるのなら、買い換える必要はないかと。PCシリーズは紛らわしいですね(^o^;

書込番号:2334704

ナイスクチコミ!0


デルタ2004さん

2004/01/12 12:04(1年以上前)

PC-9はバッテリーも持つし(PC-5とかと比べると)
かなり優秀だった記憶があります。
メガピクセル化する前のTRV-10とか
かなり優秀でした。 室内の撮影でですが。

書込番号:2335927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る