DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:530g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV22Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV22Kの価格比較
  • DCR-TRV22Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV22Kのレビュー
  • DCR-TRV22Kのクチコミ
  • DCR-TRV22Kの画像・動画
  • DCR-TRV22Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV22Kのオークション

DCR-TRV22K のクチコミ掲示板

(2410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ映像のDV出力について

2003/11/15 15:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 ArGoぷらむさん

TRV22Kはアナログ映像入力のリアルタイムDV出力は
出来ますでしょうか?
(キャノンのFV40やFV300にあるアナログ-デジタル変換のような機能です)

書込番号:2128449

ナイスクチコミ!0


返信する
愛犬の友さん

2003/11/15 16:26(1年以上前)

出来ます。

書込番号:2128619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

限定カラー

2003/11/11 02:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

日本橋のAVICにて限定カラーありました
ブルーのみ展示品限りだったのですが、他のホワイト、オレンジもありました
価格は\59,800でしたが、会員であれば5%割引です
限定カラーを探しておられる方いかがでしょうか?

書込番号:2114395

ナイスクチコミ!0


返信する
22Kゲッツさん

2003/11/12 00:30(1年以上前)

自分も日本橋のAVICさんにて、ホワイトを購入しました。
K22VRTさんは書き込んでいませんが、スタミナスターターキット込みの
値段でしたので、かなりお買い得だったと思います。

書込番号:2117467

ナイスクチコミ!0


勤務中にさん

2003/11/14 16:25(1年以上前)

先程、AVIC日本橋店にて TRV-22K購入いたしました。

現在 各色の在庫状況は
> (S)シルバ−   ◎(10台以上)
> (D)オレンジ    △(4台以下)
> (W)ホワイト    △(10台以下)
> (L)ブル−     × 完売(展示品×1台あり)
でございました。
22Kゲッツ さんの書き込みどおり、ACC-DVM7とのセット価格でした。
そのほか、SONY動産保険がセットされています。
破損水没盗難にも対応していただけるようです。
さすがに値引交渉は成立せず。
少々のおまけはつけていただけました。
限定カラーは残り少々のようなので、探しておられる方、ショップのHPからも
購入できますのでお早めに!
http://www.avic.co.jp/nippombashi/

書込番号:2125329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEEE1394で繋がりません・・・。

2003/11/07 15:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

いつも興味深く拝見しております。
先日、この機種を購入したのですが、CD-ROMにてドライバなどをインストールし、PCにIEEE1394ケーブルにて接続してみたところ、PCが認識してくれず、DVキャプチャができません。
なおUSBケーブルでは認識されます。
この機種を購入する前は、CANONのFV200という機種を使用しており、そちらは接続してビデオカメラの電源を入れ、Video StudioなどのDVキャプチャ対応ソフトを立ち上げると、自動的に認識してソフト側で制御してキャプチャなど出来たのですが、TRV22Kは、「ビデオカメラが接続されていません」と出てしまいます。
なお、DVカメラの液晶モニタには、ケーブルを差すと「DV入力」と出ます。
で、抜くと消えます。
使用しているケーブルは、IEEE1394ボードに付属していたものです。
SONYの純正i.LINKケーブルではありません。
純正でないとダメなのでしょうか?
それとも、何かカメラ側で設定をしなければならないのでしょうか。
もちろん、録画済のテープは入っている状態です。
ソニーに直接問い合わせてみたのですが、なかなか返事が来ず、こちらに質問させていただきました。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:2102061

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/11/07 21:26(1年以上前)

まずは環境を詳細に書いて。

書込番号:2103004

ナイスクチコミ!0


keeponさん
クチコミ投稿数:2件

2003/11/08 16:35(1年以上前)

キャプチャソフト(TMYさんの場合Ulead Video Studio)側で
ドライバ−をSonyに選択していますか?

書込番号:2105308

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYMさん

2003/11/14 14:02(1年以上前)

EJA110さん、keeponさんお返事を頂いたのに、遅くなってしまい申し訳ありません。
環境は、DELLのPCで、Windows2000(SP4)、Pen3-866MHz、メモリ512MBという感じです。
IEEE1394ボードは後から付けましたが、デバイスマネージャではきちんと認識しています。
現象の詳細ですが、まず、PCはIEEE1394I/Fは認識しているにも関わらず、DVを接続してDVのスイッチを「ビデオ」側にして電源を入れても、PC側でDVを認識していないようで、デバイスマネージャを見ても、DVは見えません。
試しに、他パーティションにもう1つまっさらなWindows2000をインストールしてみたのですが、それでも認識せず、VideoStudioでも、当然、「DV」を選ぶことすらできません。
DV接続ケーブルは、1394ボードに付属していたものです。(ボードはジャンクなどではなくきちんとしたパッケージのものです)
ちなみに、他のPCにてDVを接続してみたところ、認識してくれたので、DV側の問題ではなさそうです。
だとするとPCの問題ですよね、となると、こちらで質問させていただくのはちょっと筋違いでしょうか・・・。
一応、現状のご報告をさせていただきました。

書込番号:2125031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スポーツ撮影

2003/11/10 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 工場長yさん

皆さんこんにちは。
体育館でバスケットを撮影しようと思います。
当たり前ですが予算はできるだけ安くしたいです。この機種ともうちょっとだけがんばって70または105を購入しようと思うのですが22で十分でしょうか?
ちなみにパソコンはVAIORX52 アスロン1G XPへアップグレード メモリ512M ハードディスクは内蔵60Gと外付け120Gです。
この程度のスペックでは編集作業はきついと思い、新しいバイオが出るのと購入資金がたまるまでDVテープにとりためておこうと思っております。
いつかはチームメイト(たぶんPS2で観る)にDVD-Rに焼いて配布をしようと思っております。

書込番号:2113624

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/11/11 10:30(1年以上前)

バイオとの相性重視ならそれでキマリ。予算額が少し上なら三脚やワイドコンレンズなどに回す。

書込番号:2114896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2003/11/12 00:38(1年以上前)

スポーツ撮影はシャッター速度を上げた方が動きがはっきりわかります。
しかし、感度が必要となりますので体育館での撮影はVX2000クラスが一番お勧め。
次に感度がいいのは、過剰な静止画機能を持っていない22Kクラスとなります。
それ以下の低感度機は値段が高いだけなので、PCに資金を回しましょう。(^_^;

現行のPCスペックでもカット編集ぐらいなら大丈夫じゃないの?
DVDにするためのMPEG変換に一番時間かかります。
一度ビデオ編集を体験してから、PCのアップグレードを考えてみては?
何が必要なのかわかってくると思います。

私の場合もっと遅いPCで、寝る前にMPEG変換をスタートさせて翌日仕上げです。(笑)

PS2のバージョンによって再生できないことがありますので、気を付けて下さい。
MPEG音声に対応してなかったりします。

書込番号:2117500

ナイスクチコミ!0


スレ主 工場長yさん

2003/11/13 19:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
とりあえず購入します。
カット編集程度でしたらだいじょうぶですか。この程度のスペックで動作する軽めのオススメソフトありましたら教えてください。

書込番号:2122749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けマイクのすすめ

2003/11/13 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 Hallo's2さん

22Kユーザーです。外部マイクについては何度かスレ立っているのですが、ECM−HS1(ガンズーム)、ECM−MSD1(コンパクトステレオ)使用レポートします。結論から言うとMSD1はお勧めです。でも予算が許すならもう1ランク上のECM−S930Cもいいかもしれません。

HS1はインテリシュー対応で手軽ですがモノラルですので「音楽」には不向きです。会議・講演会ならOKでしょう。MSD1は22K同時に発表されたのでユーザーも多いかもしれません。内臓との差は(我家の)TV接続だとそれほど差が出ませんが、ちゃんとしたスピーカーにつなぐと歴然です。
指向性も出ますので、運動会等でまわりのおばちゃんの世間話が入ったりもしません。私はマーチングバンドの録画を行いましたがもう内臓では撮る気になりません。MSD1の欠点としては@プラグインパワー非対応、Af特が狭いです。@は新製品にしては致命的です。すでに何度か「無声映画」にしてしまいました。メーカーによると「マイク仕様で電源が合わなかった」らしいですが・・疑問です。Aはカタログには掲載されていませんが「100〜8kHz」らしいですが,内臓でも「100〜10kHz」だそうです。内臓よりf特悪い!でも内臓はメカノイズ低減のためフィルター入っているようです。MSD1では三脚使用時に床(フローリング)の足音を拾います。
私は未使用ですが、S930Cは共にクリアしています。ユーザーに方にレポートいただけるとうれしいかな。でも5万の本体に1.5万のマイク・・やっぱり売れないのかなぁ。ユーザーが増えて製品開発が進むことを願います。

書込番号:2120632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

札幌では?

2003/11/04 15:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K

スレ主 道産子いちさん

すごい!ビデオカメラに液晶がついた〜!
ということで、迷わず買った初代液晶ビューカムがついにご臨終...(泣)
いよいよ、我が家もデジタル化へ突入です。
機種は、ほぼこのTRV22Kで決めたのですが、さて値段は??
ということで...
Yバシカメラ : 66,800+10%
Yダ電機   : 68,800(更に値引き)+11%
かたやネット最安値は...53,000(うち札幌のは品切れ..最初から?)

と言うわけで、どなたかお買い得情報をお持ちの方いらっしゃいましたら
よろしくお願いします。

書込番号:2092413

ナイスクチコミ!0


返信する
100K所有者だったさん

2003/11/04 16:26(1年以上前)

多少、高くても、量販店で、長期保証を付けて、買われる事をお薦めします。初期不良があった場合、迅速に対応してもらえるし。長く使われるなら、なおさらです。ネット通販は1年のメーカー保証のみって所が多いですよ。

書込番号:2092497

ナイスクチコミ!0


スレ主 道産子いちさん

2003/11/04 17:49(1年以上前)

100K所有者だったさん。返信ありがとうございます。
おっしゃる通り!です。アフターは非常に大事だと思っています。
ですから、通販で買う気はないのです。
信頼できる札幌市内の店舗で、出来るだけ安く買いたいと思っています。
ご忠告感謝します。

書込番号:2092720

ナイスクチコミ!0


安いがイチバンさん

2003/11/09 22:01(1年以上前)

遅いレスで疑問投げてもピント外れですが、
ほんとに5万円のビデオカメラにアフターを気にしますか?
私は、迷わず22Kをここで約5万2千円で買いました。
SONYの製品だからきっと1〜2年くらいで壊れるかもしれませんね。
でも、1年以内に壊れたら保証書と領収書で近所の電気店でもちゃんとメーカー修理にだしてくれます。3年くらい使って壊れたらおそらくその頃には新しいビデオに買い替えでしょう。10万円のビデオなら色々保証も考えますが、量販店より20%近くも安いなら考えるまでもないのでは・・・・

書込番号:2110213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/11/09 23:28(1年以上前)

いきなり不良品(初期不良)に出会う危険に対する保険は?

書込番号:2110667

ナイスクチコミ!0


安いがイチバンさん

2003/11/12 08:29(1年以上前)

初期不良に対する保障こそが「保証書」なのです。
また、よほどの悪質倉庫のみ量販店でなければ、
販売店は、初期不良品や1年以内自然故障にたいして
責任持ってメーカーへの取次ぎを行う契約を結んでいます。
心配ならカカクコムで買うときは、先方の担当者と電話で話す際に
「初期不良はそっちで取り替えてくれるよね?」と確認しましょう。

書込番号:2118171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV22K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV22Kを新規書き込みDCR-TRV22Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV22K
SONY

DCR-TRV22K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV22Kをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング