
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年10月20日 22:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月20日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月19日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月16日 23:48 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月13日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月13日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


ただいま、22Kを購入しようかどうか迷っているのです。
(ずいぶん前から悩んでいます)
今、地元のサトウムセンで56,800で販売しているのですが、
これは買いだと思いますか?
と言うのは、今年いっぱいは仕事が忙しくあまりいじる機会がないので
来年まで待ったほうがいいのかどうか悩んでいます。
地元の電気屋さん & 価格が安い と言うことで購入に踏み切ろうと思ったのですが
来年の3月・4月の卒業式・入学式シーズンになったら
もっと安くなりそうな気がして・・・
なんか、背中を一押ししてほしいだけの書き込みになってしまっていますが
皆さんだったら、どうしますか?
0点


2003/10/14 19:49(1年以上前)
あなたが欲しいと思う時が、買い時ではないでしょうか?買われてもいいんじゃないですか。来年になれば新製品も出るでしょうし。また迷うタネが増えますよ。
書込番号:2028906
0点


2003/10/15 10:41(1年以上前)
56800円、羨ましいですね。K量販店では67800円でした。いくら下げても、62800円にしかならないとの事でした。
22Kは、初心者の方には一推しのカメラだと思います。室内・野外を問わず、そこそこの美しさで撮影できるのでは・・・
それと、地元の信頼ある店で買うのは、不良品にあたった場合でも、修理の場合でも安心です。何故なら、修理は販売店を通してから、メーカーが行なうことになっているからです。
書込番号:2030894
0点


2003/10/15 11:12(1年以上前)
私も欲しいと思う時が買い時だと思います。
なぜ購入しようかどうか迷っているのですか?安いからと言うのであればいつでも安い物はあると思います。でも、22kを評価して欲しいと思うのであれば購入しても良いのでは?自分は62800円の10%ポイント還元でしたからほぼ一緒ですね。
ソニーのビデオカメラ・・・ 56,800円
撮る楽しさは・・・プライスレス!! なんてね。(^ー^* )
書込番号:2030949
0点



2003/10/15 19:27(1年以上前)
100K所有者さん・Monster命さん・a&nさん 、
こんなスレに返信してくださり、ありがとうございます。
おかげ様で、気持ちを吹っ切る事ができ
今日サトウムセンに電話にて予約をしました。
金曜日に届くと言うことなので、
土曜日にお店に取りに行ってきます。
今から、ものすごく楽しみです。
木曜日までに電話で注文すれば5,6800円で販売してくれるらしいので
もしこの掲示板を見ている方の中に入間市にお住みの方がいたら
電話してみてはどうでしょう。
書込番号:2031882
0点



2003/10/20 19:27(1年以上前)
とうとう買っちゃいました。
いやぁ、いろいろ悩みましたが
買ってしまうとすっきりするもんですね(笑)
今は忙しく使用する時間がないので
後日、使用した感想でも載せようと思います。
乞うご期待w
書込番号:2046787
0点


2003/10/20 22:05(1年以上前)
私も買いましたTRV22KSを、5年保証は必須ですね。
今度はNPFM71Fとワイコンを買う予定です。
デジタルズームは画質が落ちる為、テレコンも必要かと...。
結局33Kor105Kあたりが良かったのかななんて思いますけど
VL450ELに比べると格段の性能で安価だったので満足しています。
書込番号:2047248
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K



ディズニーランドのパレードの為に買ったといって間違いないかも・・・。
11日に行ってきました。私はカメラ初心者なので細かい設定などはわからないので、とりあえず設定はそのまま撮りました。天気は曇りだった為か、撮った物を見ると空は真っ白でした。画質とかは過去ログを検索すると出てくると思います。
ディズニーランドなどで撮影をするのであれば、ワイコンは絶対必要だと思いました。パレードはベンチに座ってワイコン+三脚を使って撮りました。ワイコンは全体的に撮れるのでパレードカーの上のキャラクターと下にいるダンサーの両方が撮れます。また、今の時期はハロウィンのショーを各エリアで行っているので、最前列で撮るならワイコンは必須アイテムです。後ろから撮る場合は三脚をつけて足の2段目くらいを持って撮ると腕も疲れず楽チンです。コレは普通に撮る時も楽でした。足は伸ばしておいた方が重心の位置が良くなります。うまく説明が出来ませんがやってみればわかると思います。ちなみにホンテッドマンションで撮影しようと思ったら注意されました。ごめんなさい。
書込番号:2045796
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


先日、22Kを購入したものです。
今週末に家族旅行があるので、予備バッテリーの購入を検討していますが、
どのバッテリーが良いのでしょうか?
旅行なので、長時間撮影となる予定です。
0点



2003/10/14 18:20(1年以上前)
すいません。初めましてでした。
どなたか、よいアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:2028667
0点


2003/10/15 10:21(1年以上前)
バッテリーで過去ログを検索すると出てくると思います。因みに私はFM50をとりあえず買いました。
書込番号:2030868
0点



2003/10/15 22:56(1年以上前)
yohーyohさん、ありがとうございます。
過去ログでも、FM50が軽くてよい、などと進められているようでした。
しかし撮影が長時間となるので、多少重いとは思いますが、QM71Dを購入しようと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:2032615
0点


2003/10/19 01:01(1年以上前)
僕は標準の一つ上の71を¥8,800円で購入しました。が、ヤフーにソニー純正品ではありませんが安く、出品されています。FM50クラスですがもっと容量が多いみたいです。
書込番号:2041733
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K
先日買いました。
ここの掲示板も大変参考にさせてもらい実際に使ってみて納得です。
ただ少し気になった点があるので質問させてもらいます。
まず色合いなんですがいまいち鮮やかさがないような気がするのですがこれは1CCD、補色フィルターだからなんでしょうか?
それと動きがあるときに絵に”ズレ”見たいのがでます。
これはこういうものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ズレってなんでしょう?
もしやPCで再生してます?
書込番号:2027408
0点

はなまがりさんレスありがとうございます。
はなまがりさんのサイトが背中押してくれたんで22Kに決めました。
さて問いかけに対する答えですがPCで再生しています。
書込番号:2029743
0点


2003/10/16 23:48(1年以上前)
おそらくコーミングノイズ、不良ではない。TVでは出ない。
書込番号:2035629
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


最初はDV2を買うつもりでしたが、こちらでいろいろ勉強して22Kを
購入しました。 大変満足しています。
早速下のほうでも話題になっているワイコンDH0730を購入したまでは
良かったのですが、外部マイクを(これも過去ログから選んだのですが)
オーディオテクニカのAT9470にしたのです。
もちろん自己責任で覚悟して購入したのですが、22Kには付けられません!
今から購入を考えている方は要注意ですよー。
カタログにはSONYの縦型機に取り付けている写真が載っていたので
おそらく機能的には大丈夫だと思って買ったのですが、シューに取り付ける
為の金具の締め付けダイヤル(?)の径が大きいため本体と干渉して
しまうと言うことです。
無理やり付けてみましたが、本体にちょっと傷がついてしまいました。
ダイヤル部自体はプラスチックなのでそれほどたいした傷ではないですが。
なんにしても、22kにAT9470はスマートには取り付けられませんので
今から外部マイクを検討していらっしゃる方はそのあたり注意が必要と
思われます。
余計なお世話かも知れないですが、参考になれば・・・。
逆にうまくAT9470を工夫して付ける裏技などをご存知の方がおられまし
たら、ぜひご教授お願いいたします。
私もせっかく1万円近く出して購入したのでなんとか工夫してつけたいです。
よろしくお願い致します。
0点

SONYのシューはJIS準拠でないので駄目かと
書込番号:1997419
0点

たけ18さん、
せっかく買ったマイク、カメラシューを用いると
無駄にならないです。例えば・・・
http://www.asanuma.gr.jp/king/accessories/acce7.html
でも、ちょっと大掛かりになってしまいます。せっかくの
TRV-22Kの「コンパクトさ」が犠牲になりますが、ちょっと気合を
入れた撮影には、「気分転換」になるかもしれません。
書込番号:1997593
0点



2003/10/06 08:47(1年以上前)
ezekielさん、貴重な情報ありがとうございます。
早速HPなど調べて見ましたが、やはり仰る通りすこし”大袈裟”な
感じはしますね・・・。
本体がコンパクトなだけに余計にそう感じてしまいます。
いろいろお騒がせしましたが、結局お店に事情を話して返品させて
いただきました。
代わりに純正マイクを予約購入しました。
純正は間違いないのですが、電池と言うのがちょっと・・・
AT9470の方がコンパクトでプラグインパワーで遊び心も
あったのですが・・・残念!
書込番号:2005053
0点

たけ18さん、
マイク返品とのこと、良かったですね♪
カメラシューですが、ほんとうに大掛かりになって
しまって、改めて考えると、私も敬遠してしまいます。
思いつきで書き込んだのですが、ちょっと思慮不足な
書き込みでした。
最近はTRV-22Kでも「大きいなあ〜」と感じることが
あります。コンパクトが一番ですね!
書込番号:2006510
0点


2003/10/13 23:09(1年以上前)
たけ18さん。貴重な情報ありがとうございました。私も外部MIC模索中で、AT9470は気になっていました。電池駆動の純正ということでECM−MSD1を購入されたのだと思いますがいかがですか?9470との音質の差なぞ教えていただけるとうれしいです。かくいう私はズームMICが欲しくてHS1を購入したのですが、あまりの音の悪さに返品しました。(モノラルってのも知りませんでした)現在MSD1とS930Cで迷っています。この程度ならどれも同じっていわれそうですが・・・
書込番号:2026839
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV22K


難波にジョーシンの新しい店ができたため、
その界隈のジョーシンでセールをやっています。
69,800円で25%のポイントがつきます(実質52,350円??)
私の行った難波pit one店は、シルバーしかなかったためあきらめ、
他の色を探していたところ、
別の店でブルーを発見。
ジョーシンの価格を言って交渉したら52,000円になりました。
何もつかないし、ジャスコには負けますが、まあましな価格でした。
ちなみに先ほど試し撮りをしてみましたが、かなり良いですね。
以前、パナのGS100kを使ったことがあったのですが、
比べてもさほど色、画質の見劣りがあるわけではありませんでした。
また、GS100kでは、曇天のときの画像の暗さには目を覆うものがあり、
陽がおちたときなど、何が映っているのかわからない感じだったのに、
22kではちゃんとわかるものが撮れていました。
そんなに期待せずに買ったのですが、以外な良さに満足しています。
0点

ちょい安情報さん,
>以前、パナのGS100kを使ったことがあったのですが、
>比べてもさほど色、画質の見劣りがあるわけではありませんでした。
私はGS100kの発売でビデオの買い替えを決意して、結局コンパクトさ
とデザインでTRV22Kを購入して3ヶ月。両親がTRV22Kのコンパクトさ
が最近気に入ったようで、TRV22Kを両親に譲って新しいビデオを購入
しようかなあ?という「下心」が芽生えています。やっぱりGS100k
かなあ〜と思っているのですが、TRV22Kに比べても「さほど色、画質
の見劣りがあるわけではありません」とのこと。TRV22Kのコンパクトさ
に慣れ親しんでしまったので、GS100kの大きさと重量はちょっと…と
思ってしまいます。
でも昼間の太陽の下では、もっと発色性の良い映像を撮りたいし、
解像度ももうちょっと欲しいなあ〜と思うのですが…、迷う所です。
TRV-22Kは、確かに期待せずに買った割には、重宝しています。
ビデオというと、「大きくて重くて、持っていくのが億劫」という
ネガティブなイメージだったのが、それを払拭して活用しています。
ただ、もう少し解像度と発色性を「この最廉価ビデオ」に求めるのは
ちょっと酷ですが、でも「持っていくのが億劫」なビデオは要らないし
書込番号:2023253
0点



2003/10/13 00:52(1年以上前)
>でも昼間の太陽の下では、もっと発色性の良い映像を撮りたいし、
>解像度ももうちょっと欲しいなあ〜と思うのですが…、迷う所です。
そうですねー。そのもうちょっとを求めるか否かで分かれる所ですよね。
今、とった画像を丹念に見て見たところ、
22kは、動きの激しいものをとったときとか、
激しいズームイン、ズームアウト
をした時なんかは、結構画質の劣化が激しいですね。
その点100kはぜんぜん劣化しなかったと思います。
>GS100kの大きさと重量はちょっと…と思ってしまいます。
私も一度は買おうとおもったのですが、この点と、
暗いところで弱い点で迷い、やめました。
機能も満載で、良い点もたくさんあるのですが、
”撮るぞ”と思って持ちあるかなければならないビデオだと、
面倒くさがり名私の場合すぐに使わなくなりそうなので。
どの点で妥協するかは難しい所ですね。
書込番号:2023561
0点

ちょい安情報さん、
「もうちょっと」を求めると、値段が高くなって、サイズ・重量が大きく
なってしまって、「もうちょっと」の「代償」は大きいですね!。
激しい動きの撮影はあまりしないですし、曇天より晴天での撮影が
多いです。高ズームよりワイドが欲しい方で、今はセミフィッシュを愛用。
カバンの片隅で邪魔にならないコンパクトさが最優先なので、ビデオユーザ
としては「マイナー」だと思うのですが、結局「メジャー」な廉価版が私に
は最適なのかなあ〜と思っています。
GS-100Kが大きいなあ〜と思うようでは、ビデオの選択肢はかなり狭いで
しょうし、結局TRV-22Kを使い続けるのが良いのかもしれません。
日本橋はご無沙汰しています。梅田の駅前のカメラ店で用が足りるので、
大阪に出掛けても、日本橋をブラブラ歩くのは年に1回ぐらい・・・。
書込番号:2024170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
