

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月24日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月13日 20:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年8月24日 15:15 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月11日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月16日 23:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月16日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)


「DCR-TRV27」は知り合いのものですのでが手元にはありません。現在の動画をノートPCに取り込んでDVDに保存する計画を立てています。USBビデオストリーミング機能を利用して動画はとりこめますか?・・・結論から言ってやはりビデオキャプチャ機能がないと画像をPCには取り込めないのですか?PCはFMVーBIBLO NB18DVを一応購入する計画ですが高いので中古PCのノートを現在探しています。やはりビデオキャプチャ内臓でないと画像はPCに取りこむことができないのでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2003/12/24 19:45(1年以上前)
まただよ(^^ゞ
過去ログに記載沢山ある。
USBじゃ無理。IEEE1394が実装されたパソコンでスペック的に適合するもの。
書込番号:2267643
0点





ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

2003/08/20 15:55(1年以上前)
同じくDCR-VX2000
書込番号:1872495
0点


2003/08/24 15:15(1年以上前)
それしかありえない。^^;
書込番号:1882120
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

2003/04/28 22:28(1年以上前)
参考までにお店を教えていただけるとありがたいです。
書込番号:1531304
0点



2003/04/30 07:44(1年以上前)
静岡県富士市の「すみや」ですよ。
書込番号:1535952
0点


2003/04/30 22:46(1年以上前)
どうもありがとうございます。
ちょっと遠いので残念ですが(笑
書込番号:1538039
0点


2003/05/07 15:27(1年以上前)
実は僕も「すみや」で69.800円で購入しました。
展示品限りと書いてありましたが、新品の在庫があったので
それをゲット。この性能でこの価格なのでとっても満足しています!
書込番号:1556914
0点



2003/05/11 21:45(1年以上前)
展示品を「新品」として、裏の倉庫から出して来て売ってました。
シール痕やレンズの曇り、ファインダー覆いの埃などを指摘して
翌日、交換して貰いました。
ひどいことしますよね!
10年前から贔屓にして、総額100万円以上買っているけど・・・。
新品は、レジ裏の棚から出てきました。
買うときは、よく確かめてから買いましょう。
書込番号:1569047
0点


2003/05/11 22:06(1年以上前)
昔、関東の某オーディオ店で新品を購入したら、指紋でベタベタでした。
着払いで返品、返金させました。 ナメられたら終いです(^^;
書込番号:1569130
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)


DCR-TRV27からPCに画像を取り込もうとi-Linkケーブルを接続したところ、初回はうまく取り込めたのですが、2回目からデバイスマネージャーがDVCを認識しなくなったものでいろいろ見回してたら、DVC側に接続していたi-Linkケーブル4ピンのうちの1本が折れているのを発見しました。新しい(純正)ケーブルを買ってきて、再チャレンジしてもだめなので、どうやらDVCの方もやられたかと思い、修理に出そうかなと思っています。でも、こんなことってよくある話なんでしょうか?自宅でできる対処方法等ご存知なら教えてください。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)


DCR-TRV27からPCに画像を取り込もうとi-Linkケーブルを接続したところ、初回はうまく取り込めたのですが、2回目からデバイスマネージャーがDVCを認識しなくなったものでいろいろ見回してたら、DVC側に接続していたi-Linkケーブル4ピンのうちの1本が折れているのを発見しました。新しい(純正)ケーブルを買ってきて、再チャレンジしてもだめなので、どうやらDVCの方もやられたかと思い、修理に出そうかなと思っています。でも、こんなことってよくある話なんでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



