DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:660g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)の価格比較
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のレビュー
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のクチコミ
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)の画像・動画
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のオークション

DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)の価格比較
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のレビュー
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のクチコミ
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)の画像・動画
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5) のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)を新規書き込みDCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画はUSBでは無理?

2003/12/24 19:33(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 頼まれ中さん

「DCR-TRV27」は知り合いのものですのでが手元にはありません。現在の動画をノートPCに取り込んでDVDに保存する計画を立てています。USBビデオストリーミング機能を利用して動画はとりこめますか?・・・結論から言ってやはりビデオキャプチャ機能がないと画像をPCには取り込めないのですか?PCはFMVーBIBLO NB18DVを一応購入する計画ですが高いので中古PCのノートを現在探しています。やはりビデオキャプチャ内臓でないと画像はPCに取りこむことができないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:2267607

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/12/24 19:45(1年以上前)

まただよ(^^ゞ
過去ログに記載沢山ある。
USBじゃ無理。IEEE1394が実装されたパソコンでスペック的に適合するもの。

書込番号:2267643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 ハンサンさん

Sonyのデジタルビデオカメラ買いたい、おすすめ?

書込番号:1872318

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/20 15:36(1年以上前)

DCR-VX2000

書込番号:1872457

ナイスクチコミ!0


100K使用中さん

2003/08/20 15:55(1年以上前)

同じくDCR-VX2000

書込番号:1872495

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/08/24 15:15(1年以上前)

それしかありえない。^^;

書込番号:1882120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-Linkケーブル

2003/03/16 23:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 tskkさん

DCR-TRV27からPCに画像を取り込もうとi-Linkケーブルを接続したところ、初回はうまく取り込めたのですが、2回目からデバイスマネージャーがDVCを認識しなくなったものでいろいろ見回してたら、DVC側に接続していたi-Linkケーブル4ピンのうちの1本が折れているのを発見しました。新しい(純正)ケーブルを買ってきて、再チャレンジしてもだめなので、どうやらDVCの方もやられたかと思い、修理に出そうかなと思っています。でも、こんなことってよくある話なんでしょうか?自宅でできる対処方法等ご存知なら教えてください。

書込番号:1400115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i-Linkケーブル

2003/03/16 23:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 tskkさん

DCR-TRV27からPCに画像を取り込もうとi-Linkケーブルを接続したところ、初回はうまく取り込めたのですが、2回目からデバイスマネージャーがDVCを認識しなくなったものでいろいろ見回してたら、DVC側に接続していたi-Linkケーブル4ピンのうちの1本が折れているのを発見しました。新しい(純正)ケーブルを買ってきて、再チャレンジしてもだめなので、どうやらDVCの方もやられたかと思い、修理に出そうかなと思っています。でも、こんなことってよくある話なんでしょうか?

書込番号:1400103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/16 01:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 ギッグスさん

教えて下さい。宜しくです。
@一般的にデジタルビデオカメラの耐用年数はどれぐらいなのでしょうか? 今TRV10を3年間(使用時間約300時間)使用しているのですが、ビデオの挿入口が閉まらなくなり修理に15000円〜20000円ぐらいかかりそうなので、修理をしてもいいものか・・・修理をしたら後2年ぐらいは使いたいのですが・・・。
Aもし新品を購入するならば、TRV27かTRV50のどちらかにしたいのですが、用途は屋外でのスポーツ撮影がほとんどです。あとデジカメ的使用(年賀状レベルの静止画)を少し使いたいのですが、(予算は安い方がいいのですが、少しの差なら・・・?と迷ってます)宜しくご指導お願いします。

書込番号:1136291

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV30さん

2002/12/18 20:04(1年以上前)

300時間で壊れるのは早い気もするが3年であればなるほどと言う感じでしょうか。
新品を購入するならばTRV50をお勧めしますが、まず修理見積りを取ったらどうですか?

書込番号:1142678

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギッグスさん

2002/12/20 01:53(1年以上前)

TRV30さんご返事感謝します。見積もりをとるか、TRV50を優先に購入を検討します。ありがとうございました。

書込番号:1145644

ナイスクチコミ!0


KOTO6746さん

2002/12/30 02:47(1年以上前)

TRV20を買おうかなと思っていますが、TRV50をお勧めになる理由を教えていただけますか。

書込番号:1173947

ナイスクチコミ!0


KOTO6746さん

2002/12/30 02:50(1年以上前)

すみません、間違いました、買いたいのはTRV27でした。
ちなみに、TRV30様にお聞きしたいです。

書込番号:1173952

ナイスクチコミ!0


異端さん

2003/02/01 10:33(1年以上前)

お前は呼んでいない、って感じでこんにちわ。

 2003年になったので僕が代わりに答えておきます。

 たぶん、単純にTRV50の方が静止画が綺麗に撮れて、値段もTRV27と然程変わらないから、が答えですかねー? 

 誰も読まないだろうけれども、気まぐれで答えておきました。

書込番号:1266564

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギッグスさん

2003/02/22 03:02(1年以上前)

返事が遅くなってすいません。アドバイスありがとうございます。TRV-50購入しました。

書込番号:1329760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LM5&QMM5

2002/12/06 11:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

スレ主 もも好きさん

初歩的な質問ですみません。TRV-27を購入したいですが、
ACCKIT-LM5とQMM5とはどっちがよいのでしょうか?
実はそれの区別さえ分かっていないので、どなたが教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:1113932

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/06 13:01(1年以上前)

ACCKIT-QMM5はチャージャーAC-SQ950が付きます。LM5はカメラ本体での充電になります。

書込番号:1114004

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも好きさん

2002/12/06 13:25(1年以上前)

ご返事をいただき、ありがとうございました。
海外で使う予定ですが、LM5で電圧240まで対応できるのでしょうか?
(QMM5の場合、メーカーのHPに海外でも使えると書いていますが・・・・・)

書込番号:1114030

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/06 13:30(1年以上前)

100〜240Vまで対応できます。

書込番号:1114041

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも好きさん

2002/12/06 13:55(1年以上前)

守里さんへ
本当にありがとうございました。

書込番号:1114080

ナイスクチコミ!0


gq6746さん

2002/12/26 01:21(1年以上前)

中国にいる弟に頼まれて、質問させていただきます。
メモリースティック用のUSB接続アダプタはLM5に含まれていますか。そのアダプタの正しい名称はなんですか。よろしくお願いします。

書込番号:1163432

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/26 08:09(1年以上前)

USBケーブルのことなら含まれていません。アーベルのAUM-20KかサンワサプライのKU-AMB518で繋げば自動で認識します。それかハンディカム専用パソコン接続キットDPCK-US20を買ってください。

書込番号:1163832

ナイスクチコミ!0


gq6746さん

2002/12/26 17:17(1年以上前)

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:1164766

ナイスクチコミ!0


gq6746さん

2002/12/27 02:00(1年以上前)

もうひとつ質問させてください。
つまり、LM5だけではバッテリーの充電ができないでしょうか。

書込番号:1166101

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/12/27 10:20(1年以上前)

そうです。本体にバッテリーを取り付けて充電します。

書込番号:1166525

ナイスクチコミ!0


gq6746さん

2002/12/27 21:57(1年以上前)

守里様
 本当にありがとうございます。

書込番号:1167876

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)を新規書き込みDCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)
SONY

DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV27 +(ACCKIT-LM5)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング