DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こんにちは。

2001/04/11 00:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 マーシャンさん

こんにちは。
来週に子供が生まれる予定なんですが今もMX2000にしようかTRV30にしようか悩んでいます。。それにしてもMX2000は相場が下がりましたねぇ,,私がNETで調べたところだとキット込みで143000円というのがありました、販売数限定でしたけど。TRV30だと最低165000円というところでした。この2万円の差でベビーカーなど他の品が買えるとなると、どうしても決断ができなくて(^_^;) 最初の頃はMX2000で決まりと思ってたんですが、色々情報などから問題があるとのことで今となってはTRV30に傾いています、、が最終的には今月発売のビデオサロン(TRV30検証)で決めようと思っています。(^_^;)
最近の一般量販店はわりとサービスが良いですね,,私の地元カメラのキ○○ラは、TRV30がキット込みで205000円でした,,NET最安値店にはおよびませんが(^_^;)、少し交渉したら、三脚、予備バッテリー(標準タイプ)、バッグ など付けてくれて値段も少〜し負けてくれたので、一緒にいた友人は買っていました。
それにしてもソニーのメモリースティックて5年後にはどうなっているんでしょうね?市場負けして無くなってるなんてことないだろうなぁ・・・今TRV30に気持ちが傾いている原因はUSB端子とメモリースティックだけなんです,,VAIOノートを持っているので,,。それから私の個人的な感想なんですがTRV30て持ったときにインフォシューが指に当たってなんか違和感ありませんか?あれにはキャップみたいなものはないんですかね?TRV20だとインフォシューが本体前方にあるのでしっかりグリップできましたけど,,これは私の握りかたが悪いだけかもしれませんが。。。


書込番号:142391

ナイスクチコミ!0


返信する
ぶぁいすさん

2001/04/11 21:26(1年以上前)

こんばんは、マーシャンさん。
>>今TRV30に気持ちが傾いている原因はUSB端子とメモリースティックだけなんです
>>,,VAIOノートを持っているので,,。

一般性のある話題と思いますので、別スレッドに挙げておきます。
参照してください。

書込番号:142846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

感想聞かせてください。

2001/04/05 23:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 まさりんさん

はじめまして、まさりんと申します。よろしくお願い致します。
今日TRV30を見てきました。概ね満足だったのですが2点程、気になった事が
ありました。ご使用経験のある方、感想を聞かせてください。
・TRV30で撮影した画面に陽炎のようなゆらゆらが結構目に付きました。
 また、角の線の揺らぎが結構目立ちました。
・ズームのスピードが速く、なかなか適度なズーム位置に止められなさそう
 また、ズーム時のピントが合うのに時間がかかりましたが、この辺の
 使い勝手が実際どんな具合か?
以上2点について、感想をお聞かせ下さい。

書込番号:138973

ナイスクチコミ!0


返信する
South kikiさん

2001/07/28 13:48(1年以上前)

こんにちは!
V30ユーザーです。

>TRV30で撮影した画面に陽炎のようなゆらゆらが結構目に付きました。
> また、角の線の揺らぎが結構目立ちました。

電気店内は電磁波の嵐です。
その影響だと思います。
テレビとの相性も考えられますが、いずれもV30の悪性ではないと思います。

>ズームのスピードが速く、なかなか適度なズーム位置に止められなさそう
>また、ズーム時のピントが合うのに時間がかかりましたが、この辺の
>使い勝手が実際どんな具合か?

録画中はズームスピードは遅くなります。
意図的にそうしてあります。
実際に店頭でもテープが入ってると解り易いのですけどね。

以前、僕は始めてビデオカメラを買う時、
店員さんのススメで店頭でDVテープを買い、
実際に録画、再生してV10に決めた経緯があります。

ピントについては、仮にゴタゴタした店内だと、
連続した棚や垂れ下がったポスター類を
次々にフォーカスするのでそういう印象があるかも知れません。
私は子供の成長禄、結婚式等、一般的な使い方をしてますが、
ピントについての不満はありません。

店頭ではみんながいじくりまわして、特別な設置モードに
入ってることが多々あります。
店員さんに言ってフルノーマルな設定にしてもらうのも意外なキホンかも・・。

書込番号:235336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイス願います

2001/04/04 00:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 えぐろんさん

新しく購入を考えているのですが、迷ってます。
使用用途は、子供の野球や旅行に行った時、学校での行事等昼間屋外または
室内での動きある撮影、夜景等夜屋外での撮影、静止画(L判サイズ位)です。撮影は基本的にAUTOで行いたいと思ってます。
機種的には、TRV30(sony),MX2000(pana),DV2000(victor)で考えています。実際に店舗に行ってみたのですが、TRV30は置いてなく見れませんでした。
他の2機種については、MX2000は室内で撮影した場合に蛍光灯の下でも白熱球
的な赤みがかった色が出たのが気になりますが、日中屋外での撮影では一番きれいだと店の人が言ってました。また、使い勝手や色の自然さでは、DV2000が
一番だという事でした。確かに色的には自然でした。実際は、テープに撮って
再生して見るわけですから録画性能も考慮する必要があるとも言われ、混乱してしまいました。そこで、この3機種について自分の使い勝手に併せるとどの
機種が一番お勧めになるのかアドバイスをお願いします。
また、静止画で印刷した場合に3機種で大きな違いが出るのでしょうか?

書込番号:137805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静止画の写りを詳しく知りたい

2001/04/02 10:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ハラポンさん

動画も静止画も両方兼ね備えたDCR-TRV20・DCR-TRV30・のどちらかにしようと迷っている欲張り屋さんです。理由は静止画の写りです、デジカメの画素数と大体同じと理解していいでしょうか?。ビデオカメラ又デジカメについてはまったくの初心者です良ければわかりやすく教えていただければと思います。

書込番号:136594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオ初心者です。

2001/04/01 02:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 スカイスージ33さん

TRV30を購入しましたが、電源スイッチをカメラ(スタンバイor録画)にした場合の動作音がちょっと気になります。テープを挿入中の場合だけですが、ブーンという高周波っぽい音がずーとしています。これは普通なのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:135738

ナイスクチコミ!0


返信する
7772さん

2001/04/01 12:08(1年以上前)

私は ズームの時の 音が 気になります。前は キャノンでした。あのズーム音が テープに 記録されてないと いいな〜。まー 小さい音だけどね。。。d−ってこと ないのかな?これが ソニーかも。

書込番号:135928

ナイスクチコミ!0


マーチャンさん

2001/04/01 14:00(1年以上前)

私は今日TRV20を買いましたが、スカイスージ33さんと同様にうるさい動作音(モーターの音?)がとても気になっています。前もソニーでしたがこんなに音はしてませんでした。このノイズが仕様だってことはないと思うのですが、皆さんのはどうですか?

書込番号:135978

ナイスクチコミ!0


あみるさん

2001/04/03 21:47(1年以上前)

こんばんは!
私もTRV30を使っています。たしかにスタンバイor録画にするとブーンというモーター音?が聞こえます。パナソニックのMX-2000で言われているのと同一の問題なんですかね〜?他のDVを試したことがないのでよくわからないですが、どっちにしろ私には気にならない音です。シ〜ンとしたところで撮影することがないからでしょうか〜(^.^)
あまりにも気になるようでしたらSONYに問い合わせをしてみたらいかがでしょう?その際は結果が知りたいです!よろしくお願い致します(^.^)

書込番号:137678

ナイスクチコミ!0


可愛ドンさん

2001/05/28 23:37(1年以上前)

それは小型化の宿命です。あまり詳しい事は×××なので控えますが、気になるようでしたら、メ-カ-に修理に出した方が良いと思います。○×判定してくれますよ。但し、ぶつけたりしたわずかな痕跡があるとお金とられるかも。
使用上の注意ですが、衝撃・砂・埃などはとことん嫌います。

書込番号:178623

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/07/28 13:47(1年以上前)

こんにちは!

>テープを挿入中の場合だけですが、ブーンという高周波っぽい音がずーとしています。これは普通なのでしょうか。

普通です。
テープが入ってカメラモードになるとモーターはテープ送りのギヤと離れた状態で一定の回転速度を保ち、
スタンバイ空回りしています。この音です。
録画ボタンが押されるとギヤが入って速攻録画が始まるわけです。
ちなみに自動的に省エネモードに入って録画ボタンを押すと録画ボタンが点滅して
マシンがアセっているのはモーターは回転してるけど、回転速度の安定を待っている状態です。

モーターの回転速度の安定技術は小型ビデオカメラ開発の至上命題で、
その技術レベルは当時の米軍軍事技術をも上回りました。

書込番号:235331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

根っからのSONYファン

2001/03/25 19:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 コマネさん

購入予定でお店に行きました。価格は180,000→179,000円ですがアフターサビスも考え地元のお店で買うつもりでしたが、品物はすぐには無くて2週間〜1ヶ月かかると言われました・・・どこか早く手に入るところを教えてください。
それとメーカーの出荷が少ないのはどうしてでしょうかね??

書込番号:131050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)
SONY

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング