

このページのスレッド一覧(全211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年10月24日 09:43 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月22日 13:56 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月22日 10:54 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月21日 16:24 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月20日 10:48 |
![]() |
0 | 6 | 2001年10月19日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

2001/10/23 08:44(1年以上前)
新型の型番が解れば、検索できるかもしれませんが……?
書込番号:340921
0点


2001/10/23 21:40(1年以上前)
新機種に望む事。 CCDの画素数を上げる前に、3分の一インチにして欲しい。 光学式手ぶれ補正。原色フィルター。 金属ボディー。でかいインチのファインダー。など
書込番号:341698
0点


2001/10/24 09:43(1年以上前)
DCR-TRV30の後継機種と言うことならば、1年間は出せないとの、電気店の店員さんの返答でした。だから、出るとしたら、3月以降だそうです。
書込番号:342358
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


デジタルズーム(光学+デジタル)で20倍ぐらいの画像は、TRV17Kなどより、劣りますか? また、デジタル何倍ぐらいまでですと、TRV17Kと同等ですか?画像は(Sビデオでつないで)TVで見ます。
0点


2001/10/19 16:21(1年以上前)
デジタルズーム(光学+デジタル)で20倍ぐらいの画像は、TRV17Kなどより、劣りますか?
TRV17Kでデジタルズーム使わない画像との比較です。
書込番号:335454
0点


2001/10/22 13:56(1年以上前)
光学ズームとデジタルズームを比較しようと言うのが既に間違っていると思うのですけど・・・
デジタルズームを使えば画質は極端に落ちます。他のどの機種と同じくらいなどという比べ方は出来ないと思いますよ。
みなさんデジタルズームは使ってないんじゃないかな・・・
ファインダーや液晶でさえも確認できるレベルですから、販売店で試してみたら良いと思います。
20倍以上の光学ズームが必要ならテレコンレンズ付けるか、SHARPの光学23倍ズームが良いです。
SHARP AX1は光学+デジタル使えば500倍までズームできます。使うかどうかは別として。
書込番号:339627
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


TRV30買いました。
動画を取り込むのにIEEE1394ってのがいるらしいというのも
分かりました。
これって動画読みとり専用のUSBの親戚みたいなものなんでしょうか?
あと今のPC(ディスクトップ)にこれが付いてないので、
ボードを買おうと思うのですが、だいたいどれくらいの値段がするのでしょうか
ボードを買えば、ソフトも付いてくるかと思うのですが、
ソニーのキットに付いているもの(ソフト)でないと良くないのでしょうか
ご存じの方がいましたら教えて下さい。
0点


2001/10/21 18:01(1年以上前)
http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/point/index.htm
こちらを参考にしてください。
5,000円ほどから各社出ています。
ボードの対応機種にDCR-TRV30があれば安心といったところでしょうか。
たいていのボードは取り込み・編集ソフトも付属しています。
書込番号:338400
0点


2001/10/21 18:07(1年以上前)
IEEE1394とUSBについてですが、
http://www.urban.ne.jp/home/wakasaya/qa/i_f.html
にそれぞれのいろいろなインターフェースの転送速度について書いてあります。参考にしてください。
ボードですが、僕も高木さんが紹介しているボードをさしています。
書込番号:338410
0点


2001/10/21 18:10(1年以上前)
僕がさしているボードは
http://www.iodata.co.jp/products/ieee1394/1394pci2.htm
でした。高木さんが書かれたアドレスから勝手に判断して
ボード製品へのリンクかと思って書いてしまいました。すいませんでした。
書込番号:338418
0点


2001/10/21 18:13(1年以上前)
まぁ・・・親戚みたいなもんです(^^;
値段はインターフェースカードとしてなら安いものなら5千円以内、I-O DATA製などのソフト付きで7〜8千円位で売ってます。
付属ソフトは高機能ではないので、別途ちゃんとしたソフトを買うとなるとなるとソフトだけで2〜3万したりします。
取り込むソフトは特に何でも関係ないと思いますが、画面の再生ボタンがDVCに連動したりするので、対応されている物を選ぶに越したことはないです。
対応されていなくても殆ど大丈夫だと思いますけど。。。
書込番号:338424
0点


2001/10/21 18:15(1年以上前)
一気にかぶりまくりました(^^;
書込番号:338426
0点



2001/10/22 10:54(1年以上前)
みなさん色々ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:339461
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


現在D・OUT無しのデジタルムービーを使用しております。パソコンで編集しようと思いバイオのR73Kを購入しましたが、今の所全く活用しておりません。
このたびデジタルムービーを買い換えようと思っております。その際ムービーもソニーがよいのでしょうか? もしソニーならば、TRV30か120、110で検討しております。
0点


2001/10/12 22:34(1年以上前)
そのバイオにはメモリースティックのスロットがあるでしょうか? ムービーをソニー製にするとすれば、メモリースティックからの取り込みに追加のコストがかからないというメリットがあります。当然関連ソフトも入ってるでしょうから。無ければ、他社のパソコンと同じで何らかのリーダーやソフトを用意する必要があるでしょうね。
基本的にどのメーカーのデジタルムービーでもデータの取り込みは出来るは
書込番号:325857
0点


2001/10/12 22:40(1年以上前)
すいません、文章途中で飛んでいってしまいました。
基本的にどのメーカーのデジタルムービーでもデータの取り込みは出来るはずです。
ちなみに当方は、FUJITSUのPCでTRV30使用です。メモリースティックはPCカードアダプター経由で問題なくいけてます。
書込番号:325873
0点



2001/10/13 00:16(1年以上前)
>tora3さんへ ありがとうございます。 我が家のバイオにはメモリースティックのスロットはありませんが、既に別の用途の為に「PCカードアダプター」を持っております。 バイオ付属のソフト的にはソニーのムービーの有利さはいかがなものでしょうか?
書込番号:326046
0点


2001/10/13 12:13(1年以上前)
その辺になるとあまり詳しくないのでなんとも言えませんが、あくまで我が家の状況だけ参考までにお知らせします。
PCにハンドルされていた画像関連ソフト
「MotionDV STUDIO」で動画の編集加工がOK。TRV30との接続にはIEEE1394ケーブル(ソニーではiLINKケーブルと呼んでいる)を使用。
メモリースティックからの静止画に関してはいくつかの関連ソフトで問題なく
取り込めてます。
ソニーどうしなら何も問題無いのでは。
書込番号:326689
0点


2001/10/20 20:40(1年以上前)
R73Kをもっているのでしたら、ムービーはソニーがいいとおもいます。
実際、私の友人もVAIOをもっていて、パナのムービーを接続したら、
動作しないということを聞きました。R73Kは機能が多彩ですから、これから
編集していく上で不自由な点はないと思います。個人的には、パーキャスTVに
興味アリです。
書込番号:337124
0点



2001/10/21 16:24(1年以上前)
>erekiさんへ ありがとうございます。
機種はともかく,ソニーのタイプから選ぶ決心がつきました。
書込番号:338274
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)
ある程度(普通なら気にならない)なら仕方ないですが、明らかに大きいノイズが出ているなら故障の可能性もあります。
販売店やメーカー窓口に相談すると良いでしょう。
書込番号:335238
0点



2001/10/20 10:48(1年以上前)
ご返事、どうもありがとうございます。
特に、バッテリ使用時騒音は大きめです。
外部電源なら、あまり音がしませんが、なにか違いが
あるのでしょうか。
書込番号:336511
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


こんばんは。
TRV30/PC120の静止画について皆様のご意見をお聞きできればと思い、書き込ませていただきました。
上記の2機種はいずれも静止画が139万画素(カタログスペック)ですが、掲示板の書き込みの中に「あまりよくない」という感じのご意見が書き込まれていた記憶がありました。
あまり詳しくないので、理解できていないのですが、CCDの大きさとかも関係してくるのでしょうか?
また、例えば一昔前のデジカメで同じ画素数レベルの場合、比較して差が出てくるのでしょうか?
予算的な問題なのですが、デジカメとビデオカメラを一緒に持つのは結構キツイので、出来ればこのビデオカメラで済ませたいと思っています。
初心者の質問で申し訳ありません。
皆様のご意見お聞かせ頂けますようお願いします。
0点


2001/10/15 17:32(1年以上前)
私はTRV30を使っています。あくまで個人的な感想ですが、メモリースティックに撮った静止画ならお遊び程度(壁紙にしたり、メールで送る)には充分だと思っています。
私の場合はじめからびっくりするような高画質は求めていませんでしたので、まあ、こんなものかなという感じです。
ただ、画質などがまったく同じだとしても、デジカメ専用機とでは撮りやすさ(ホールデイング、シャッターボタンの位置など)、携帯性、マニュアル機能などで当然劣ります。
もし、今までデジカメを使われたことが゛無いのでしたらとりあえずどちらかのビデオを買われてみてはいかがでしょうか。
実は私も同じく、限られた予算の中でデジタルビデオとデジカメが欲しかったのですが、結果的にTRV30のみ買いました。これを上まわる画素数のデジカメの価格は4〜5万円。そうなるとビデオの方は・・・ということで、初心者の感想ですが参考になれば。
書込番号:329935
0点



2001/10/15 23:23(1年以上前)
taro3さん、わかり易いご意見ありがとうございます。
>メモリースティックに撮った静止画ならお遊び程度(壁紙にしたり、メールで送る)には充分だと思っています。
このアドバイスで、まずはビデオカメラを使い込んでみよう!っていう気になりました。
とりあえずは、スナップとして「ばしゃばしゃ」撮って楽しめればいいかな?って思っています。画質はもうちょっとビデオカメラを使い込んで欲求が高まってから検討しようとおもいます。
本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:330376
0点


2001/10/16 00:11(1年以上前)
デジカメの購入は、TRV30/PC120を使い込んでみたあとでも遅くないと思いますよ(というか、その方がデジカメに求める機能等がはっきりすると思うので失敗が少ないと思う)。
私は1つ前のTRV20をほぼ1年使っているのですが、最近デジカメを買い足しました。静止画は800枚ぐらいは撮ったと思います。常に最高画質
で撮っていたのですが、PCで見る&Lサイズプリントぐらいならまあ使えるレベルです。でも、不満な点(ノイズが載りやすい)も幾つかあって
200万画素以上&光学3倍ズーム&あまり重くないことの条件で探して買い足しました。
デジカメとDVCを同時に持ち歩く気はないので、これからも状況に合わせて使い分けるつもりです。
書込番号:330482
0点


2001/10/16 01:52(1年以上前)
こんばんは。
私もデジカメ兼用を目的にTRV30を半年前に購入しました。
半年間の使用感としては、十分満足のいくものです。
この半年間、お出かけ時はTRV30一台で動画も静止画も対応しています。
すごく便利ですよ。持ち替えなくていいですし。
問題の静止画の画質についてですが、顔色が悪く(白くのっぺりと)写ることがままありますが、屋外撮影時などは満足のいく画質で撮影できています。
明るさと関係があるのでしょうか。
どなたか顔色を良く写す秘訣を知っている方がおられたら是非教えてください。
書込番号:330673
0点



2001/10/18 20:07(1年以上前)
こんばんは。
皆様、いろいろな情報ありがとうございました。
とにもかくにも初心者なので、まずは「撮る事」になれて、画質とかはその後検討しようと思います。
ご経験からのアドバイスありがとうございます。
また、いろいろなご意見お聞かせください。
p.s;tora3さん、最初のレスで名前を間違えてしまいました。
申し訳ございません。
書込番号:334309
0点


2001/10/19 23:35(1年以上前)
p.s;tora3さん、最初のレスで名前を間違えてしまいました。
申し訳ございません。
わざわざご丁寧にどうも・・・私も初心者ですのでまたよい情報あったらお願いします。
書込番号:335994
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
