DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

究極の選択 TRV30とMX2500

2001/09/06 19:07(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 とがしくんさん

SONYのDCR-TRV30とPanasonicのNV-MX2500では、どちらが良いのでしょう?
アウトドアでもインドアでも使います。静止画撮影はあまりしません。
マジで迷いまくってます。どうか納得のいくアドバイスをください。
 あと、Panasonicのカメラの映像って、全体的に赤くありませんか?

書込番号:279375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷いも楽し!

2001/09/04 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

 私は今までシャープのビューカムHi8を使用していましたが、この辺でDVに買い換えたいと思っています。 店を回って見ましたがTRV30とパナソニックMX2500で悩んでいます。
 ところでソニーは逆行補正が自動ではなく、メニューで設定しないとダメと聞きました。店員に聞いたところ、説明書が無いとわからないと言っていました。そんなに難しいものですか?女性でも設定は出来るのでしょうか。
 使用体験を教えて下さい。また設定は一度設定すればいいのでしょうか。それともその都度設定しないとだめでしょうか?知っていれば教えて下さい。

書込番号:277358

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃちゃさん

2001/09/05 00:49(1年以上前)

逆行補正??????
逆光補正だったりして・・・・・

書込番号:277513

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃさん

2001/09/05 00:59(1年以上前)

訂正、文章校正中に送信してしまいました。

逆行補正??????
逆光補正では・・・・・
逆光補正でしたら、メニューでなく、横にボタンがあります。
女性には、重くてバランスが悪いかも知れません。
設定・・・っで、遊べます。メモリースティック用のアダプタ購入して
PM-790PTに差し込んで読み込んで遊んでいます。

書込番号:277527

ナイスクチコミ!0


スレ主 WR&GWさん

2001/09/05 01:13(1年以上前)

ちゃちゃさん わざわざありがとうございました。 その横のボタン一つで逆光補正が設定出来るのですか? それなら簡単と言うことで理解していいんですよね。重いと言っても、パナソニックほどじゃないですよね。それからPM790PTって何ですか?遊ぶって何ができるんですか?

書込番号:277550

ナイスクチコミ!0


ちゃちゃさん

2001/09/05 22:23(1年以上前)

PM790PTは、メモリカードドライブを標準装備したエプソンの
プリンタです。
私は画像の編集だったり、ホームページ用に動画の作成とかですね。
色々機能があるので、遊び方は人色々です。

書込番号:278409

ナイスクチコミ!0


元86さん

2001/09/05 23:57(1年以上前)

ちゃちゃさん 無知な私にありがとうございます。参考になりました。

書込番号:278573

ナイスクチコミ!0


WR&GWさん

2001/09/06 00:03(1年以上前)

ちゃちゃさん元86は親友の名前です。 名前変更するのを忘れてしまい済みません。WR&GWでした。

書込番号:278587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

綺麗さ

2001/08/28 02:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

TRV30の購入を検討しています。
14ビットDXPに魅力を感じておりますが、
その威力は実際に発揮されているものでしょうか?
またTRV30以外でも、白トビに特化した機種が
ありますでしょうか。有識者の方にお教えいただければ幸いです。

書込番号:268192

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/28 13:11(1年以上前)

今のところSONYだけです。今度発売のPC120にも搭載されています。
威力はある程度は発揮されているようです。でもあきらかに従来機種(trv20)とは違うみたいにはいかないようです。しかし解像度向上しています。


原色フィルターを積み、さらに光学式手ぶれ補正、Tコーティングやマグネシウム合金採用なら完璧なんですがね...

書込番号:268585

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2001/08/28 15:09(1年以上前)

14bitDXPですが 細かくなって暗部や高輝度部の情報量が
増えるという理屈ですが 雑誌などではその成果はTRV20と
比べて感じられないと書かれてませんでしたか?

14bitにする前にCCDのサイズを大きくするか、3CCD化する
方が本筋ではないかと思います。
噂のTRV1000がどうなるか不明ですのでもう少し待ったらどうでしょう。

書込番号:268675

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/08/28 18:56(1年以上前)

TRV1000って発表されるのですか?

書込番号:268860

ナイスクチコミ!0


スレ主 arenaさん

2001/08/29 23:17(1年以上前)

皆様素早い情報ありがとうございます。
DXPが画期的に変わらないのであれば、静止画はいらないので
TRV20やTRV17kやDS88KやFV20程度でいいやと思い、
ネットで安いお店がないか探してましたら、
FV20が8万(送料税込み)であり、kakaku.comより大幅安なので、
思わず即決してしまいました。2時間探した甲斐がありました。
予算は20万くらい出してもいいかなと思っていましたが、
もっと理想的なDVCが出たときにでもしようと思います。

書込番号:270449

ナイスクチコミ!0


ねねごんさん

2001/09/03 14:39(1年以上前)

arenaさん 安いお店ぜひ教えてください!
10月の子供の運動会にとあれこれ迷っています。

書込番号:275586

ナイスクチコミ!0


スレ主 arenaさん

2001/09/04 14:44(1年以上前)

ラッキーでした。今見たら1万円以上高くなっていました。
たぶん、キット無しの値段ぐらいだったので、
お店が値段を付け間違えたようです。本当にラッキー。

ねねごんさんへ
相談ですが、当方、もっといいビデオカメラに買い換えても
いいかなと思っておりますので、お譲りしましょうか?
購入は8月30日ですので、保証も来年の8月30日まであります。
使用は、通常録画30分、外部から衛星放送を2時間録画、
で合計3時間は使っていません。
私が触りましたが、落下や衝撃はありませんので美品です。
追加のバッテリーパック522を買いましたので、それもお付けします。
消費税を考えれば、ここの最安値よりは1万円以上安いと思います。
少し使用した事を考慮に入れ、宜しければここにご返信下さい。
ご連絡先を明記しますので、再度詳細をご連絡申し上げます。
ちなみにFV20には動いているものを綺麗に取るスポーツモードがあります。
運動会にはいいかもしれませんね。

書込番号:276839

ナイスクチコミ!0


ねねごんさん

2001/09/05 11:14(1年以上前)

arenaさんへ
お心遣いありがとうございます
あれいらいかなり悩みましてようやくTRV−17Kに落ち着きそうなので・・・

書込番号:277822

ナイスクチコミ!0


スレ主 arenaさん

2001/09/05 17:23(1年以上前)

ねねごんさんへ
決まったようでよかったですね。
私も17kは候補でしたが、値段が各段に安かったのでFV20にしました。
後は安いお店を探すのみですね。
ネットをよく探せばここの最安値より安いお店が結構あります。

書込番号:278101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたかアドバイスを

2001/09/03 22:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 gejiさん

シャープMR1.AX1とTRV30で悩んでいます。
倅たちの、野球・バレーボール・サッカー・運動会もとよくばりです。
デジカメ機能もサービス判位にして、アルバムにと思ってます。
22倍・23倍ズーム機の使用と、10倍ズーム機(TRV30)に
2倍テレコンでは、小生の使い方の場合どのように考えたらよいのでしょう?
光学式手ぶれ補正と電子式手ぶれ補正の違いも気になりますが、どなたか
良いお知恵をおねがいします。

書込番号:276142

ナイスクチコミ!0


返信する
雨あられさん

2001/09/04 01:42(1年以上前)

以前、MR1を使っていました。
野球・サッカー・運動会などの広大なスペースを必要とする屋外イベントを録る、
という明確な目的があるのであれば、シャープの方がいいのではないでしょうか?
実際、シャープの大望遠ズームに馴れてしまうと、10倍ズームでは物足りなくなってしまいます。
2倍テレコンだと、ワイド側にすると四隅がケラれますので、
頻繁にテレコンの付け外しを行わないと、単調な画面になってしまうかもしれません。
シャープは他にもズームマイクも付いていますし。
ただ、MR1で感じたのは、肝心の画質が、今ひとつでした。
(特に18倍以上の望遠側や室内において)
そのあたりはAX1でかなり改善されたのでしょうか?
また、サービス判程度でも「デジカメ機能も」とお考えであれば
MR1よりもAX1の方がいいのではないでしょうか?

書込番号:276440

ナイスクチコミ!0


デルタ16さん

2001/09/04 18:30(1年以上前)

XV1なら20倍  
しかし価格が、重さも

書込番号:277029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

照度

2001/09/04 07:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 okmtさん

TRV900,PC110を使用しています。暗いところでよく撮影しますが、PC110非常に弱いです。
暗いところは、TRV900を使用しています。しかし十分に光があるところではPC110のほうがきれいだと思います。
さて本題ですが、TRV30購入を考えているのですが、スペックをみると暗いところでは、あまり期待できません。
実際に使用された感想はいかがでしょうか。動画しかとらないので暗いところも、明るいところもそこそこよさそうなTRV17Kのほうがよさそうに思えるのですがいかがでしょうか?

書込番号:276571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2001/09/01 17:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

TRVー30とPC120のどちらを買うべきか迷ってます。産まれてくる赤ちゃんの為に綺麗な動画を残したいのですがどちらがいいのか解りません。本当に悩んでいるので助けてください。

書込番号:273404

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/09/02 00:03(1年以上前)

画質はほとんど変わりません。TRV30のがいいのでは?
液晶モニターも大きいですし。
本当に高画質で残したいのなら松下のMX3000はいかがでしょう?
3CCDですので、PC120とTRV30よりいいでしょう。


書込番号:273820

ナイスクチコミ!0


来夢くんさん

2001/09/02 20:47(1年以上前)

女性の方なら小さくて軽いカメラの方がよろしいですよ!

赤ちゃんが産まれて、少し大きくなって公園に散歩に出かけた時を
想像してください。

荷物は換えのおしめ・衣服、母乳でなければミルク類一式、
乳吐きされたとき為にママの着替えも必要ですね!
それをバックに詰めてまず一つ。
子供の移動の為にオンブ&抱っこ紐かベビーカーが必要。
その上にビデオカメラです!!!
パパが一緒に行ってくれたり、車でのお出かけの場合は
少々荷物が減りますが、平日のパパが知らない世界を
感想を交えてパパに報告するのもママの楽しみです。

そのときに大きくて重たいカメラだと、1回目は持っていっても
次からは持ち運びしなくなり、家での子供の日常生活や、気合いを入れた
旅行・もう少ししてからの運動会などの学校の行事に限られると思いますが?

我が家では3年前に買ったソニーのPC10(縦型)を腰のベルトに引っかけて両手で子供を抱いたり、おぶったりして公園へ出かけます。
そこで、何気ない子供の雰囲気をビデオに収めて短編集にまとめています。

この掲示板でも男性の方々のご意見は良く目にするんですが、女性の側に
立ったご意見として妻の意見を長々と述べさせていただきました。

書込番号:274748

ナイスクチコミ!0


South kikiさん

2001/09/03 08:09(1年以上前)

私も子供の成長録にビデオカメラを買いました。

子供は撮られる事に慣れてくると、必ず液晶画面を子供に向けての対面撮影をねだります。やっぱ自分が写っている姿にテンションが上がようです。
僕は液晶の大きいTRV30です。
後悔の念は一切ありません。
縦型PC120は水平を維持するのが意外と困難ですよ。

書込番号:275323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)
SONY

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング