DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:650g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月15日

  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の価格比較
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のスペック・仕様
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のレビュー
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のクチコミ
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)の画像・動画
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のピックアップリスト
  • DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7) のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どなかた教えて下さい

2001/08/24 04:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ももきさん

メカーはソニーと決めているんですが、TRV17かPCシリーズで迷ってます。
縦型か横型かとモニターの大きさぐらいしか分からないんですが、使い勝手とか考えてどっちがいいんでしょか?
デジカメ持ってないんで、最初はTRV30かなと思ってたんですが、予算面を考えるとTRV17にしようかと思ってます。
(デジカメは別で3万ぐらいで買おうと思ってます。)
ですから一応静止画も気にしてます。

どなたかアドバイスみたいなものがありましたら教えていただきたいのですが。
宜しくお願いします。

書込番号:263517

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/24 13:28(1年以上前)

ええとCCDの画素数が違いますし、液晶のモニターの画素数もTRV30のほうが細かいですよ。あと14ビットDXPをTRV−30は積んでいます。3万違うだけなら後悔しないためにも、TRV−30がおすすめ。  

これはあくまでも、僕の意見です。

書込番号:263866

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/24 16:06(1年以上前)

3万なら確かに30だと思いますが、キット付だと7万以上違いますからね〜。
17+デジカメという選択肢もありだと思います。
個人的にはそのデジカメはサイバーショットじゃない方がいいと思いますが・・・。

書込番号:263997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももきさん

2001/08/24 18:43(1年以上前)

デルタ16さん MX-erさん アドバイスありがとうございます。
V17は最初からキットが同梱されてますが、V30はなにもついてないですよね。それを考えると5万ぐらいの差がありますからねー。
PCシリーズはどうなんでしょうか?

それとデジカメは本当はP1が欲しいのですが、ちょっと高すぎです。
MX−erさんにお聞きしたいのですが、何故サイバーショットはやめたほうがいいんですか?

書込番号:264136

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/24 19:34(1年以上前)

3万円で買うとなると、そのクラスのサイバーショットの画質は僕はいいと思いません。画質については好みもありますから、ご自分でみて判断された方がいいと思いますが。
デジカメ版ならもっと情報が得られると思いますよ。

書込番号:264187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももきさん

2001/08/24 23:47(1年以上前)

MX-erさん ありがとうございました。

書込番号:264465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/07/06 00:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ぬまたろうさん

DVカメラを初めて買うにあたりいろいろと悩んでます。
候補としては、TRV-30、MX2000、DV2000です。一つは、屋外屋内を問わず、この中で一番動画がきれいに撮れるのはどれなのでしょうか?二つめは、操作性がよいのはどれなのでしょうか?某量販店の店員さんからは、画素数が高くて持ちやすいDV2000を薦められました。
よきアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:213009

ナイスクチコミ!0


返信する
たっけーさん

2001/07/08 10:54(1年以上前)

こんにちは.僕も大体同じところで悩んでいます.柏のコジマデンキでもDV2000をすすめられました.パナソニックはUSBがないので,ソニーかビクターかと思っていますが,どうなんでしょうね.安くない買い物だけに,お互い色々悩んでも最後にはいいchoiceをしましょう!

書込番号:215256

ナイスクチコミ!0


いたっちさん

2001/07/18 00:13(1年以上前)

量販店に行くと薦めてくるメーカーがあるみたいですね。こじまならビクター、ミドリ電化ならシャープという具合です。実際どこがいいのかは自分の目で確認して購入すれば納得いくのではと思います。こういう私も考え中でソニーかパナか悩んでいます・・・

書込番号:225279

ナイスクチコミ!0


KIN-chanさん

2001/08/24 07:16(1年以上前)

私もDV2000を勧められましたが,店の方針なんだろうと思いつつTRV30にしました。が、ちょっと後悔してます。(”プログレッシブ”って意外に重要みたいです。動画→静止画を多用しようとしている方はご確認を)
それと、買った後に他のメーカーのものを見るのはやめた方が良いのでした。

書込番号:263566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ミニDVカセットはどれがいいの?

2001/08/08 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 カズムラさん

どなたか教えて下さい。
ミニDVカセットでメモリー付を使うとここが便利だ!
って何かありますか?あと、録画の際にLPモードで撮影した場合と
通常モードで撮影した場合ではやっぱり再生時にかなり差が出る
のでしょうか?

書込番号:246764

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2001/08/08 20:19(1年以上前)

メモリー付きって頭出しが便利なんでしたっけ。
LPとSPは違いがほとんど無いと思います。私が見た限りでは。

書込番号:246840

ナイスクチコミ!0


syoujiさん

2001/08/09 05:22(1年以上前)

サーチ機能・タイトル機能(但しDV出力には反映しない)
デジタル記録は1と0で記録しているので、信号のあるなしのみを検出している
ので速度が変わっても、検出されれば画質はまったく変わらない 200回ダビングしても変化なし
 一方VHSでは信号のレベルを連続的な波として記録しているのでテープ速度が変わると信号の波がナマリ画質が変化する

書込番号:247309

ナイスクチコミ!0


KIN-chanさん

2001/08/24 07:00(1年以上前)

メモリー付きのテープ使ってましたが、あまり御利益が無かったのでやめました。(それほどがちがちに編集する訳でもないし、テープ高かったので)
SP/LPで画質の違いはありません。が、LPモードでは『互換性』が保証されてなかったと思います。まー、DVテープで保存しなくても良い方は関係ないと思います。

書込番号:263557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入考えてます。

2001/08/23 21:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

ビデオカメラの購入をしようと思っています。デジカメは持ってるんですけど、ビデオカメラのことはさっぱり分かりませんので皆さんのいけんを聞かせてください。ここの掲示板を見てるとPC110かTRV30とよく見かけました。私にはTRV30の方が150万画素だからいいと思うけど、PC30もここでは1位でした。どう違うのか、どちらの機能がいっぱいあるのかを教えてくだい。また、夜の景色がきれいに被写体の後ろで見えるかどうかも教えて欲しいです。それからここでの最安値をお店に言ったらその値段に下げてくれるものですか?

書込番号:263130

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2001/08/24 00:54(1年以上前)

画素数が多いから画質がいいとはかぎりません。問題はCCDの大きさが重要です。画素数を増やすだけですと、ノイズが増えます。  


TRV30は14ビットDXPですので、白トビが少ししなくなりました。
安価になってきた3CCDになさっては??

書込番号:263399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DV動画⇒静止画の画質について

2001/08/11 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ヨーデルさん

子供たちや、スポーツの撮影を主な使用目的としております。
TRV10動画をVAIO付属のDVgate Stillで静止画にして、その内決定的瞬間の一枚づつを残していくのが毎日の楽しみです。1秒間30コマの内から最良の1枚を選ぶのはなかなか楽しい作業ですよ。
最近、その画質に物足りなさを感じて、デジカメを購入しましたが、子供やスポーツは動きがはやいために、タイムラグによって決定的瞬間をことごとく外す外す。これは、私にとってたまらないストレスです。
やはり、私のような使い方の人はDVかな?って感じています。
そこでみなさんに伺いたいんですが、TRV10では満足できなかった動画⇒静止画はTRV30では満足いくものになっているんでしょうか?
個人的見解の違いはあるでしょうが、だれか教えてください。
みなさんの感触が良ければ、TRV30に乗り換えようかな?

書込番号:249657

ナイスクチコミ!0


返信する
こっくりさん

2001/08/11 12:46(1年以上前)

動画→静止画は画質的に苦しいのは仕方ないと思います。
その用途でズバリお勧めはサンヨーのSX550、560です。長時間の動画ではなく、瞬間のスナップならこの機種の右に出るものはないと思います。
問題点はバッテリーとズームがないことですが、それ以外は文句がないですよ。

書込番号:249677

ナイスクチコミ!0


ぼっくりさん

2001/08/18 13:39(1年以上前)

質問!
TRV30を検討してるんですが、動画を静止画にすると画質落ちるんですか?。ちなみに、静止画としてスナップ撮影した場合デジカメと比較して
画像は、見劣りますか?

書込番号:257194

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/18 15:00(1年以上前)

動画→静止画で画質が落ちることはありません。動画の一時停止の画像で満足ならいいかもしれません。
それから過去ログみればわかりますが、デジカメと比べて静止画スナップの画質は明らかに劣ります。CCDの大きさも違いますし、比較するのが無理というものです。

書込番号:257237

ナイスクチコミ!0


ぼっくりさん

2001/08/20 00:24(1年以上前)

ありがとう!
なにぶん、素人なもので・・・。
素人ついでに、動画モード(通常撮影モード)ではなくって
スナップ撮影(静止画撮影)で、明らかに画質が劣るということ
ですよね?
 ちなみに、画素数が、TRVはたしか155万画素だったと思うのですが
画素数と、画質の関係はなんとなくわかるのですが、CCDうんぬんは???
です。素人でも判るようにすみませんが噛み砕いて・・。
お願いします。

書込番号:258761

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/20 02:22(1年以上前)

>スナップ撮影(静止画撮影)で、明らかに画質が劣るということ
ですよね?
もちろんそうです。動画からの切り出しでは38万画素です。

CCDの大きさは色や明るさの重要な要素です。過去ログを参照されるといいですが、とりあえずはぶぁいすさんの書かれた158214のスレッドとそこのリンクを読んでみて下さい。(ぶぁいすさん勝手に拝借してすいませんm(__)m)

1

書込番号:258853

ナイスクチコミ!0


MX-erさん

2001/08/21 21:24(1年以上前)

失礼32万画素でした。うろ覚えだったもので・・・。

書込番号:260808

ナイスクチコミ!0


ぼっくりさん

2001/08/22 01:23(1年以上前)

MX-erさんありがとうございました。
不精なもので、過去のログを全部見てませんでした。
ぶぁいすさんの書かれたとこ読んで見ました。
参考になりました。

書込番号:261142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

落とした・・・

2001/08/14 02:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

スレ主 ちょろろさん

今日、子供と行った動物園で、
撮影後TRV-30をカバンにしまおうとしたとき
手が滑って地面に落としてしまいました。
地面はコンクリート。40〜50cmぐらいの高さから…。
見た感じでは、バッテリーの角がへしゃげて、
レンズフード(?)のふちがスリキズに。
その後、撮影・再生としてみたらちゃんと撮れていました。

落とした場合、他にチェックする事はありますか?
初めてのビデオカメラで全然わからなくて…。
よろしくお願いします。

購入して一ヶ月…哀しいです(ノ_・。)

書込番号:252354

ナイスクチコミ!0


返信する
hideさん

2001/08/14 09:20(1年以上前)

その程度じゃ壊れませんよ、ちゃんと録画再生できれば大丈夫ですよ。

書込番号:252510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろろさん

2001/08/14 11:04(1年以上前)

hideさんありがとうございます。
少しホッとしました。

これからは落とさないように気をつけたいと思います。
ストラップか何かつけたほうがいいのかなぁ・・・。

書込番号:252580

ナイスクチコミ!0


ビデオ君さん

2001/08/14 15:56(1年以上前)

きょうつけてください。でも落としたのは地面でまだ良かったですね。水ではもうだめですからね。TRV30は金属ボディじゃないかもしれないので大事に。

書込番号:252831

ナイスクチコミ!0


ねえねえさん

2001/08/14 16:19(1年以上前)

坊主わざとやってんの?(笑)日本語めちゃくちゃなんですけど。

「きょうつけてください」ってなに?それ以外の文章も助詞とか主語述語とかバラバラ。HN変えても文章が幼稚だからすぐわかるよ(笑)
内容のないレスだし。って、ああこれもか。目に余ったので突っ込んじゃったよ。またわけのわからない反論してくるんだろうな〜。まあもういいけど。

書込番号:252852

ナイスクチコミ!0


だらさん

2001/08/15 02:38(1年以上前)

ねえねえさんこそ最低限のマナーを守ってくださいよ。

☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆

書込番号:253428

ナイスクチコミ!0


ビデオ君さん

2001/08/15 14:56(1年以上前)

だら さんどうもありがとうございました。ねえねえ氏のおっしゃる主語がないとかいうのは、存じています。ちゃんとした文は書けますが打つのが余り早くないので、主語や述語が抜けるのかもしれません。まあその辺は大目に見て頂きたい次第です。そして、僕を坊主と呼ばれるのは結構ですが、ねえねえ氏より年が若いだけですよ。差別してませんか?貴方も昔は子供だったでしょう? 今述べた発言は意味不明な批判とは全く異なると思っています。 以上

書込番号:253867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)を新規書き込みDCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)
SONY

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月15日

DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング