

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


DCR-TCR30を購入してDV編集を行いたいのですが、
ビデオで撮影したものをパソコンに取り込むには
IEEE1394ボードを取り付けて取り込む方法があると聞きました。
しかし、DCR-TCR30が新製品のためか、どのメーカーのIEEE1394ボードも
対応表にDCR-TCR30が入っていませんでした。
そこでメーカーに連絡をとってみましたが、未確認との事でした。
実際にIEEE1394ボードで取り込んでいる方がいましたら
IEEE1394ボードのメーカー名と型番を教えてください。
また、他に取り込む方法がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


こんちわ。このページを見てみたら、パナのNV-MX2000他、安くていいなあと思い、もともとパナのそれと、DCR-TCR30とGR-DV2000の3つで迷っていたところを、「パナにしようかな」と思ったのですが、最初に音がなってうるさいとか、いろいろ文句もあるようで……。この形がもっとも気に入っていて、ソニーはいいけれど形がちょっと。しかし、ポイントは、(1)バッテリーの持ちと、(2)パソコンとの相性(例えば、ビクターをVAIOに接続するには特別に必要なものがあるとか、結局接続悪いとか、あるのかもしれません)。あと、より自然な色合いは、3つの内ならどれ、ってありますか?
何かコメントください!
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


この前TRV30を買ったのですが静止画をパソコンに取り込んで見るには
メモリーステッィクに直接撮った方が綺麗なのでしょうか?それともテープに撮った静止画でも変わらないのでしょうか?一番綺麗に取り込める方法を教えてもらえますか。
0点

書込番号:191070
0点

>ぼくちゃんさん
いや〜4つも同じ内容のスレ立ててるので。
対象のスレッドの返信→ショートカットの作成→アドレスのコピーを貼れば出来ます。
書込番号:191110
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


この前TRV30を買ったのですが静止画をパソコンに取り込んで見るには
メモリーステッィクに直接撮った方が綺麗なのでしょうか?それともテープに撮った静止画でも変わらないのでしょうか?一番綺麗に取り込める方法を教えてもらえますか。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


TRV30の購入を考えています。
購入のポイントは、画質とそこそこの静止画が取れるということです。
そこそことの静止画とあえて書きましたが、静止画は基本的にデジカメを考えているのですが、ちなみにfinepix4700zですが、冬場は特にバッテリーの持ちが悪いので、そのとき、TRV30を使えればなって思っています。
基本的に、A4サイズにしたりせず、葉書、L版ぷりんとなので、そんなに問題ないかなって思ってます。
しかし、ちょっと不安もあるのです。ソニーの機種は昔から、動画についてですが、色が冷たいというか、実際よりも青くみえるかんじがしてます。
電器店できくとそんなことないといわれますが、どうでしょう。
またTRV30では、ある雑誌では、今までより比較的暖色系にふってあるとありますが、いかがなもんでしょうか?キャノンFV2、松下のMX2000とくらべてどうでしょう。
あと、静止画をとるとき、10倍ズーム時も手ぶれは効くのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2001/06/12 10:29(1年以上前)
わたしも、まさにそれで悩んでいました。TRV30よりPC110のほうが色がさわやかでした。MX2000は赤が多くでていっしょに見に行った父が「俺の顔、よっぱらってるようだ!」と言ってました。TRV30はちょっと肌がくすんでみえる(私のような曲がり角過ぎたような人にはちょっとつらい・・・。でも解像度がたかいせいで、よりリアルなのかも。)FV2の赤はとてもきれいだし、バッテリ−のもちもいいし、デジカメを買うのなら、メモリ−カ−ドもいらないし、プログレッシブモ−ドでとって処理すればいいかな?とおもってます。ズ−ムなどの操作はMX2000かな・・あと三脚を使ったときそのまま出し入れできるのはFV2です。デザインはソニ−のが、かっちょいいです。あと拡張性もソニ−のが一番だとおもいます。とりとめなくてすいません・・・・・自分では、デジカメはC-3040zoomなので(動画がとれる)、デジカメの日とビデオの日とうまく割り切って使おうと思ってます。
書込番号:190791
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?もしメモリースティックの方がいいのであればメモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?どなたか教えてください。
0点

>初めて書き込みます。この前TRV30を購入したのですが、テープからの静止画とメモリースティックからの静止画ではパソコンに取り込んだ時にはどちらの方が画質はいいのですか?
サイズと画質で決まりますが、テープからの映像をメモリースティックに移したものは変わりません。
メモリースティックに直接、最高画質で撮影すれば、こちらの方がいいです。
>メモリースティックの静止画はどのようにしてパソコンに取り込めばいいのですか?
USBケーブルで取り込むか、メモリースティック用PCカードアダプター等を使って取り込みます。
参考までに、
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/VD/DCR-TRV30/index2.html
http://www.sony.co.jp/sd/ProductsPark/Consumer/DSC/memory_stick.html#MSADPT
書込番号:190369
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



