

このページのスレッド一覧(全256スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2001年7月28日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2001年3月25日 19:23 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月18日 12:09 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月25日 16:12 |
![]() |
0 | 1 | 2001年3月25日 10:15 |
![]() |
0 | 2 | 2001年3月22日 07:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


TRV30を購入しましたが、電源スイッチをカメラ(スタンバイor録画)にした場合の動作音がちょっと気になります。テープを挿入中の場合だけですが、ブーンという高周波っぽい音がずーとしています。これは普通なのでしょうか。よろしくお願いします。
0点


2001/04/01 12:08(1年以上前)
私は ズームの時の 音が 気になります。前は キャノンでした。あのズーム音が テープに 記録されてないと いいな〜。まー 小さい音だけどね。。。d−ってこと ないのかな?これが ソニーかも。
書込番号:135928
0点


2001/04/01 14:00(1年以上前)
私は今日TRV20を買いましたが、スカイスージ33さんと同様にうるさい動作音(モーターの音?)がとても気になっています。前もソニーでしたがこんなに音はしてませんでした。このノイズが仕様だってことはないと思うのですが、皆さんのはどうですか?
書込番号:135978
0点


2001/04/03 21:47(1年以上前)
こんばんは!
私もTRV30を使っています。たしかにスタンバイor録画にするとブーンというモーター音?が聞こえます。パナソニックのMX-2000で言われているのと同一の問題なんですかね〜?他のDVを試したことがないのでよくわからないですが、どっちにしろ私には気にならない音です。シ〜ンとしたところで撮影することがないからでしょうか〜(^.^)
あまりにも気になるようでしたらSONYに問い合わせをしてみたらいかがでしょう?その際は結果が知りたいです!よろしくお願い致します(^.^)
書込番号:137678
0点


2001/05/28 23:37(1年以上前)
それは小型化の宿命です。あまり詳しい事は×××なので控えますが、気になるようでしたら、メ-カ-に修理に出した方が良いと思います。○×判定してくれますよ。但し、ぶつけたりしたわずかな痕跡があるとお金とられるかも。
使用上の注意ですが、衝撃・砂・埃などはとことん嫌います。
書込番号:178623
0点


2001/07/28 13:47(1年以上前)
こんにちは!
>テープを挿入中の場合だけですが、ブーンという高周波っぽい音がずーとしています。これは普通なのでしょうか。
普通です。
テープが入ってカメラモードになるとモーターはテープ送りのギヤと離れた状態で一定の回転速度を保ち、
スタンバイ空回りしています。この音です。
録画ボタンが押されるとギヤが入って速攻録画が始まるわけです。
ちなみに自動的に省エネモードに入って録画ボタンを押すと録画ボタンが点滅して
マシンがアセっているのはモーターは回転してるけど、回転速度の安定を待っている状態です。
モーターの回転速度の安定技術は小型ビデオカメラ開発の至上命題で、
その技術レベルは当時の米軍軍事技術をも上回りました。
書込番号:235331
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


購入予定でお店に行きました。価格は180,000→179,000円ですがアフターサビスも考え地元のお店で買うつもりでしたが、品物はすぐには無くて2週間〜1ヶ月かかると言われました・・・どこか早く手に入るところを教えてください。
それとメーカーの出荷が少ないのはどうしてでしょうかね??
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


こんにちは。
DCR-TRV30を買いたいと思っていますが、一番、賢い買い物の仕方はどうでしょうか?やっぱり、現金を持って秋葉原に行って値切るのが良いですか?それとも、kakaku.comの最安値の所で買ったほうが良いのでしょうか?在庫が少ないようなことも聞きますが、できるだけ早く欲しいのでその辺も教えてください。お願いします。
0点


2001/03/25 11:46(1年以上前)
こんにちは!あみるといいます。
私は価格.comの一番安いところでTRV30を買いました。かなり前から予約をしていたので手に入りましたが、そのお店の話によると、今回10分の1しか入荷できなかったそうで、あとは4月になるそうです。入園入学に間に合うか微妙だそうです。値段ですが、これから売り手市場になってしまうので、いわゆる大きな電気屋さんは高くなるんじゃないでしょうかね〜。
キットが別売というのが多いし....
ビデオは高いし、やっぱり一度見て手に取って買われる方がいいんじゃないかと個人的には思いますが...
ご参考まで.....
書込番号:130772
0点


2001/03/26 01:49(1年以上前)
私は購入を決めて、kakaku.comの安値店に注文したところ在庫切れとのことで路線変更をしました。kakako.com内の広告店の中の価格応談の店に見積もりを依頼したところ、水曜日に見積もり依頼で即返答、木曜日に注文(この時点で即納との返事)金曜日に送金、日曜日(3/25)の午前中に宅急便で届きました。ちなみに値段はkit,送料,税込みで174K弱とkakaku.comの最安値よりも安く手に入りました。探してみるとほかにも穴場はあるかもしれません。
書込番号:131328
0点


2001/03/28 05:44(1年以上前)
私も 「ひでNO24」さんを 見習って頑張りました。でも 結果は「175k円送料他全込み」と ひでさんには 一歩およばず。。。動産保険とか無いのをつっついていたら「保証書の日付だけ未記入」にしてくれました。アハハ 少し保証が延長した感じです?!
書込番号:132950
0点


2001/03/28 13:07(1年以上前)
先週末の25日に近くの大手量販店(静岡)でTRV30、購入しました。
元々は価格調査と予約目的で行ったのですが、値段を聞いてびっくり!!
いきなりここの最安値より安い\169,800-(Kit込み)を提示され、
さらに、店頭用に確保しておいた未開封のTRV30を出してきてくれて、実物も触ることができました。
見事に有頂天となった私は、値引き交渉も忘れて、このTRV30を購入した次第です。
(おまけで三脚とバッグ、テープ2本も付けてくれました。)
ちなみに、他の店ではKit込みで185,000-で1ヶ月待ちと言われてました。
回ってみるものですよ。。。
書込番号:133081
0点


2001/04/18 12:09(1年以上前)
とらおさんへ
私も静岡(藤枝)在住です。私はMX2000を購入しようと考えているのですが、どこで購入しようか迷っています。静岡のTカメラ、藤枝の大Tなど聞いてみたところ、キット込みで17万円弱。価格.comの最安値と2万円位差がありますが、地元のお店は保証もあるので...とらおさんが購入されたお店のヒントなり頂けると有り難いのですが。宜しくお願いします。
書込番号:146688
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)




2001/03/25 06:43(1年以上前)
私も気になります。。。お金が無いので買えませんが・・・皆さんの話で おなかいっぱいにして カタログ見ながら満足します。アハハ 特に 完成度の高い TRV20と比較できる方の 意見 楽しみにまってます。買った人が うらやましいです。。。どんな感想でも 大歓迎です。
書込番号:130662
0点


2001/03/25 16:12(1年以上前)
本屋で見たのですが、ビデオサロン4月号にTRV20と30それと
MX2000の比較レポートが出ていました。
非常に気になります。
書込番号:130928
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


TRV30を購入しようと思っていますがアナログインを使ってVHSビデオ画像やアナログレコードプレーヤーの音声ををDVアウト経由でパソコンのIE1394でキャプチャーできますか?
0点


2001/03/25 10:15(1年以上前)
パソコン側で映像出力が無い場合はキャプチャそのものが出来なかったり、取り込んでもそれを音声トラックだけ取り出す手間など考えると、無理とは言わないがかなり煩雑です。
それより、サウンドブラスターなどの音源ボードを使って、アナログ音声をキャプチャする方が余程簡単ですよ。
書込番号:130721
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV30 +(ACCKIT-QMM7)


TRV30出荷開始、会社の帰りに取りに行きます。
MX2000との比較ですが、家には小さな子供がいるので
ナイトショット付きで長時間が必要です。
ディズニーランドで、パレードなどいろいろを取るには長時間が必要だし
アトラクションの中で子供を取るには暗いので必要です。
周りの迷惑になるので、ライトは使えないから、ナイトショット付ですね。
0点


2001/03/21 16:24(1年以上前)
こんにちは!
ようやく手に入れることが出来そうですね。うちのTRV30も明日届きます。
楽しみですね。今回の出荷は予定の10分の1とのこと。ラッキーでした。今まで8mmしか使ったことがないのでちょっと不安です...
もしよろしかったら相談にのって下さいねm(_ _)m
書込番号:128106
0点


2001/03/22 07:04(1年以上前)
昨夜TRV30を近所の量販店で買いました。アクセサリー込みで186k¥でした。TRV20は本体125k¥、MX2000はアクセサリー込みで192k¥でした。MX2000もここまで価格が近いと迷います。結局は標準バッテリー動作が実働1hしかない事で断念しました。低消費電力化のため各社駆動系のパワーMOS 化を検討してはいるのですが、価格がネックで今すぐとはいかないようです。
書込番号:128535
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



