
このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV300K


TR900がいかれちゃいましたので、後継にTRV300Kを購入しました。
テープ挿入して、電源入れると、ビューっという、何か、こう、モーター
が唸るような音がします(寝静まった部屋だと結構耳障りな音ですが、
ガヤガヤした場所では掻き消されるような音です。)。
販売店に聞いてみたところ、この音は一般的にはどの機種でも出ている音だ
そうですが、本当でしょうか?
TR900の時には出ていない音だったので、気になります。
どなたか、お詳しい方、お知らせください。お願いします。
0点



2001/09/18 14:16(1年以上前)
↑上のタイトル訂正します。
テープ挿入して撮影スタンバイ、あるいは撮影中に出るビュー音
のことについてです。失礼しました。
書込番号:294351
0点


2001/09/19 07:03(1年以上前)
私もこの機種を買おうかなと思っていたところです。
気になる音が出るのですか。
どうしてでしょうかね。
メーカーのサービスに直接尋ねられたら良いのかなと思っています。
これから買おうと思っていたので、
ちょっと気になります。
書込番号:295231
0点



2001/09/19 13:10(1年以上前)
Lucky_97600311さん、こんにちは。
これから購入検討ですか?心配の種を蒔いたようで恐縮です。
昨日、某家電店に行って、同機種にテープを入れてもらって試して
みましたが、自分のものと同じような音が出ていました。
店員さん曰く、「これは恐らく、テープをまわすモーターの音だと
思います。この音なら出ていても故障じゃないと思いますよ。どう
しても気になるようだったら、現品を購入店に持っていって確認し
た方が良いと思います。」とのことでした。
メーカーのサービスにも問い合わせ、受話器越しにその音を確認し
てもらったものの、実際には販売店へ持ち込んでくれ、とのことで
した。
音についての詳細はですね、ビデオ録画をしようと電源入れますよね、
そうすると、ビューーンというか、ブィーーーというか、唸るような
音が出るんですね。音の大きさというのは、夜中寝静まった部屋だと
ビデオカメラから70cm-80cm位離れていても聞こえます。
家族で普通にテレビを見ているような状態だと、テレビ音やら会話の
音などに掻き消されて、ファインダーから覗いて撮影したとしても聞
こないかも知れないという音量です。
気になるのは、例えば、学芸会など比較的静かな環境の中でビデオを
回した時に、他の人にジロリと睨まれはしないか?ということです。
また、進展ありましたらご報告いたしますが、他にどなたかご存知
の方はいらっしゃいませんか〜?
書込番号:295444
0点


2001/09/20 07:37(1年以上前)
なかなか時間がとれなくて、レスが送れがちですみません。
以前のHi8のフィルムが再生できるし、
安価なのでこの機種が欲しいなと思っていました。
ドンボスさん、いろいろ試されたようですが、
やはり気になる音があるようですね。
お話から想像するに、ヘッドの回転音かなと思います。
ドンボスさんのその後のレポートを楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:296402
0点



2001/09/25 12:52(1年以上前)
やっぱり、TRV300のどの機種でも、出る音のようですね。
慣れてくれば気にならないのかもしれません。
連休中、ディズニーランドに行って撮って来ましたが、さすがに音が気になることは一度もありませんでした。
TR900と比べると、画質も綺麗だし、アベレージユーザーにとっては満足できる製品だと思いました。
書込番号:302655
0点


2001/09/25 19:38(1年以上前)
ドンボスさん。
レポートありがとうございます。
通常の使用では気にならないレベルの音のようですね。
画質も標準的ということで、ますます欲しくなってきました。
運動会のシーズンが終わった頃が、値が下がって買い時かな。(^_^)
書込番号:303068
0点


2001/10/03 22:42(1年以上前)
私は、TRV-310Kを所有していますが、ローディング音は、煩いですね。以前8ミリビデオを分解した時のローディングモーターを乾電池で、動かしたことがありますが、ビューンととても煩い、音がしました。でも力が有り普通のモーターよりゆっくりでした。手で回しても音がしました。モーターの音が振動で聞こえる音ですよ。モーターを改善すれば、良くなりますよ。
書込番号:313089
0点


2001/10/04 17:43(1年以上前)
ビューンという音はローディング時のモーター音なのですか。
煩わしく感じるということですが、
他機種と比べ価格が手ごろなので仕方ないかなと思っています。
MiniDVカセットを使ったデジタルビデオカメラが人気ですが、
実体は同じテープ記録方式です。
CD-R/RWなどのDISKに書き込む方式でなければ、
利便性の点で大差ないのではないかと思っています。
こう考えると、安価に録画が楽しめるTRV300Kは魅力的な機種ですね。(^_^)
書込番号:314054
0点



2001/10/19 16:38(1年以上前)
Lucky_97600311さん、こんにちは。ご無沙汰しています。
ご購入に向けた積み立ては順調ですか?
さて、例の唸り音(ビュー音)ですが、やっぱり、物静かな場所では気になりますね。
と言いますのも、過日の愚息の学芸会で撮った時、撮影するたび、何度も隣の人がこちらを見てましたから。
自分でも、”おー、結構、響いてるな〜、この音”と感じました。
但し、他の人のソニー機のピンとかピンポンとかのお知らせ音の方がもっと気になりましたが・・・(笑)。
ちゃんとお知らせ音オフの機能があるんだから、そうした場所ではお知らせ音を消してほしいと思います。
それにしても、この唸り音、何とかなりませんかね〜。
これ以外には、全く不満がありませんので。
書込番号:335471
0点


2001/10/19 22:29(1年以上前)
ドンボスさん
はい。積み立ては順調です。販売価格の約半分が貯まりました。(^_^)
どうも音の件が気になります。
今度、電気店でその音を聞いてきたいと思っています。
書込番号:335876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



