

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年4月14日 08:37 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月12日 11:04 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月7日 21:26 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月3日 14:12 |
![]() |
0 | 3 | 2003年4月3日 00:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


生まれた子供を撮影したくてDVを買おうと決めました。
で、本日電気屋さんに偵察に。
ムムム、、、軽く頭から煙が出ました。。
今もカタログとにらめっこ状態です。
デジカメ持ってるので静止画像はどうでもいいです。
動画を大きいテレビで見る時、どうなんでしょうか?画質に差はありますか?
それとサッカーとかを撮影しやすいのはどの機種でしょう?
こんな簡単な質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点

22かな
浮いた金で三脚のランクアップ
サッカー撮影重視なら FV M10 という選択もあるのでは
書込番号:1488200
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


TRV-33Kを2日前に購入したのですが、33Kで録画してTVで再生するとモーター音らしき音が録音されてしまいます。キーンと言うかミーンと言うような音です。確かに録画中33K本体から音は発生していますがこの音まで録音されるのは・・・・みなさんはどうですか?前にも掲示板にこの件に関して書き込みがあったようですが、結構気になります。皆さんの使用感想はどうですか?教
えてくださいよろしくお願いします。
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


自動調整のようですが、DCR−PC100には「明るさ」というボタンが付いていたので、それを押すと回りの明るさから調整してくれたのですが、このビデオは、完全自動なんですね。
メニューの中に手動があるんですが、使うのが面倒ですよね。
ボタンの省略が操作性の低減になった感じがしています。
0点


2003/04/07 21:26(1年以上前)
タッチパネル測光があるから完全自動じゃないでしょ
書込番号:1468442
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


昨日、製品情報もほとんどないまま、某デンキ店でK33を購入してきました。
早速録画しようと電池を充電し、スイッチをいれました。
ところが、カメラモードにすると「ビー」という(ヘッド、モーター?の回転音らしき)音がして、録画の際、その音をマイクがひろいます。(録音されます。)
でも、ビデオモードでは音はしません。
これって?普通にあることでしょうか?
いままで使用していた、Hi8機ではそのようなことはないのですが・・・。
33Kをご使用の方のレポートお願いいたします。
0点



2003/03/30 21:14(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございました。
仕様では、仕方ありませんね。
それにしても気になるな・・・
書込番号:1443616
0点


2003/04/02 08:36(1年以上前)
33Kを検討していましたが「ビー」音があるようでは困ります。
静かな演奏会の収録をしていますので。
たぶん初期不良ではないかと思います。SONYさん改善したら
この欄に「改善しました」と書き込んでいただけるとうれしいな。
しばらく改善されなければ背伸びして70Kを検討しようと思います。
33Kお使いの方どの程度の音なのか感想を書き込んでいただけると幸です。
書込番号:1450952
0点


2003/04/02 13:34(1年以上前)
22Kユーザーですが。。。
先日、一応SONYさんには確認してみました。
音がする事はSONYさんも認識しており、「モーター周りのメカ音はします」とのことでした。
更に「あまりひどいと思われる場合は修理をします」とも言ってましたよ。
2台持ってる人なんかそうそういないだろうから、販売店で比べるくらいしか自分のメカ音が”あまりひどい”かどうかわからないですね。
書込番号:1451461
0点



2003/04/02 22:45(1年以上前)
SONYさんも認識しているなら早く改善策を講じてほしいものですね。
そうそう買い換えるほど余裕もないし。
一度は、仕方ないのかな・・・とも感じたけど、Dandy_Warholさんが、22Kの方にもレスしてくれたように「良いと認められない点は「改良すべきポイント」と解釈すべき」に賛同し、これから後に続く「迷える人」に説明できるよう、ユーザーサポートの方に今後の改善策等の検討状況を照会してみます。
書込番号:1452966
0点


2003/04/03 12:51(1年以上前)
SONYも認識していて修理すれば直ると言うことまでわかっているのなら
なぜ直したものを出荷しないのだろう。
今後改良されたものが出る考えれば良いのかな。
書込番号:1454445
0点


2003/04/03 14:12(1年以上前)
誤解が生じるといけないので・・・
[1451461]
×「あまりひどいと思われる場合は修理をします」
○「あまりひどいと思われる場合は修理に出してみてください」
のようなニュアンスでした。スミマセン。
書込番号:1454588
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K


DCR-TRV33Kを購入しようと思い、店頭の展示品を操作したのですが、ズームスピードが速すぎました。これは慣れなのでしょうか?また、設定で変更できるのでしょうか?TRV22Kより少し早いくらいがちょうど良いと思います。
0点

ズームスピードは設定では調整できません。ズームレバーを軽く操作するとゆっくりズームします。その強さの度合いでズームスピードも変化します。微妙な指加減ですが、慣れればOKです。
書込番号:1448270
0点



2003/04/01 12:40(1年以上前)
早速の回答有り難う御座いました!慣れればOKとのことで安心しました。握り具合はDCR-TRV33Kが一番良く、ズームスピードだけが不安でした。
書込番号:1448443
0点


2003/04/03 00:17(1年以上前)
私の場合、爪が握るところの先のシルバーの壁に当たって持ちにくかったです。あと、インテリジェントアクセサリーシューも小指が当たっていたかったです。シャープのZ7が持ちやすかったかな。
書込番号:1453378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
