DCR-TRV33K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:540g 撮像素子:CCD 1/4.7型 DCR-TRV33Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV33Kの価格比較
  • DCR-TRV33Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV33Kのレビュー
  • DCR-TRV33Kのクチコミ
  • DCR-TRV33Kの画像・動画
  • DCR-TRV33Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV33Kのオークション

DCR-TRV33KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DCR-TRV33Kの価格比較
  • DCR-TRV33Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV33Kのレビュー
  • DCR-TRV33Kのクチコミ
  • DCR-TRV33Kの画像・動画
  • DCR-TRV33Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV33Kのオークション

DCR-TRV33K のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV33K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV33Kを新規書き込みDCR-TRV33Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC101KかTRV33K

2003/02/15 19:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K

スレ主 トラベラーさん

PC101KかTRV33Kで、購入を検討していますが、
近影についてはどちらが良いのでしょうか?
PC101Kはワイドコンバージョンレンズをつけなければいけなかったと思いますが、TRV33Kは不要?教えて下さい。

書込番号:1310654

ナイスクチコミ!0


返信する
うえうえさん

2003/02/16 11:15(1年以上前)

画角は、35mm換算で最広角側が50mmでどちらも同じようです。
引きがないところでは、どちらの機種もワイコンは、あった方が便利でしょう。最短撮影距離は、ビデオでしたらどの機種も結構寄れると思います。スペックから見て、同等のCCDとレンズではないでしょうか。101のほうはマニュアルリングがレンズについているようです。
あとは、仕様表と店頭で確認してみてください。

書込番号:1312631

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラベラーさん

2003/02/17 22:00(1年以上前)

そうですか。参考になりました。ありがとうございます。

マニュアルリングの有無の違いと言うことですか。
仕様的な違いで言えば、主だったところだとあとは、
少し重い・液晶悪いぐらいで、両者の間に、
ビデオ撮影の写りとしては、大差ないと言うところでしょうか。
マニュアルリングって、使い慣れれば有効な機能なのですか?

書込番号:1317461

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/02/20 20:40(1年以上前)

マニュアルリングは自分はあんまり使いませんね。
今のはタッチパネルでピントが合うところを指定できるみたいだし・・・

書込番号:1325575

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラベラーさん

2003/02/21 01:20(1年以上前)

返信有り難うございます。
101Kはやめることとしました。

ただ、一昨日売り場に行き、パトロールをしていたら、
パナの50Kを見てしまいました。
1/6CCDのため、画像は悪くなるとは思いますが(まだテレビにつながってなかったので見れなかった)動画のみの撮影目的で、自分の嫁が手軽に取れることを考え、かつその美しくも小さいフォルムと手へのフィット感が
他機種に比べて自分としては大変良いと感じたので、3/1に33Kが出て実際に比べて見てから、この2機種の一騎打ちで決めることとしました。

今度出る70Kの画像が良い(という噂)と、3CCDの割にはコンパクト(だと思われる)ボディは大変気になりますが(12〜13万なら予算範囲内なので)、やはり少し重いことと、3/7から出発の海外旅行にはもう絶対間に合わないので、あきらめて考えないことにしました。(33Kは大丈夫なのか!?)

追伸>うえうえさん
題名のない写真館の”その8”:川辺の夜景はきれいですね。
有り難うございました。

書込番号:1326651

ナイスクチコミ!0


うえうえさん

2003/02/21 09:17(1年以上前)

>題名のない写真館の”その8”:川辺の夜景はきれいですね。
北海道の小樽運河の夜景です。
新機種楽しみですね。
実際触ってみて購入が納得できて良いと思います。
あとは、予備バッテリーは1個あった方がいいですよ。

書込番号:1327110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パナソニックGS50KかTRV33K

2003/02/17 19:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K

スレ主 華屋さん

初めてカキコします。
初めてビデオカメラを買おうと思いTRV33Kを
キット付で99800円で買えると言うので予約をしてきたのですが、
掲示板を見ると初期不良が多いと言うで不安になってきました。
パナソニックのGS50もいいなとはおもうのですが、
4月にはGS70Kも出るのでかなり悩んでます。
予算は10万円位で考えてます。
他のメーカーでもお薦めの物があれば教えてください。

書込番号:1316993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良について

2003/02/04 21:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV33K

スレ主 とどだ!さん

TRV33KとTRV50で迷ってます。
新製品の出たて(初期ロット?)は、初期不良が多いものなのでしょうか?
しばらく待ったほうがいいものでしょうか?
 といってもどれくらいか検討つかないですが(^^;;

昔の家庭用ゲーム機だと、外見は同じでも後で出荷されたものは、
チップが変わって(改良?)部品数が少なくなったりしてた記憶があるのですが
開発サイクルの短いビデオカメラだと、そういうことはないものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1277386

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2003/02/04 23:14(1年以上前)

家電に限らず、初期ロットは、価格が高い&初期不良発生の確率も高いのが普通ですので、今まで初物は殆ど避けてきました。一度、都合でほぼ初物の某PC98を買うと、内蔵タイマーの設計不良で「年越ししない」という、不良を越えた不老オプションが付いて来ました(^^; 片落ちを安く買う事が殆どです。

とは言うものの、初物を喜んで買ってくれる人々がいないと、ユーザー評価が得にくくなりますし、メーカーはコストの回収が苦しくなり、初期ロットの不良も見つかりにくくなるので、できるだけ多くの「初物買いボランティア」は不可欠と思います(^^;

ただし、発売後しばらくして主にメーカー側だけに恩恵のある「合理化」によって、最盛期の性能が出ない可能性もあり、その場合も含めるとケースバイケースかもしれません。しかし、少なくとも「新機軸」についてはできるだけ静観した方が良いかもしれませんね(^^;

書込番号:1277785

ナイスクチコミ!0


スレ主 とどだ!さん

2003/02/06 09:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
「初物買いボランティア」に挑戦してみることに決めました。
3月1日がまちどおしいです。(^^

書込番号:1281738

ナイスクチコミ!0


トドだ!さん

2003/02/07 05:29(1年以上前)

発売が延期されれるそうな!!
ショック!!

書込番号:1284372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV33K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV33Kを新規書き込みDCR-TRV33Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV33K
SONY

DCR-TRV33K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DCR-TRV33Kをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング