

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)



音楽好き さんこんにちわ
動産保険とはちょっと違いますけど、ショップさん独自で保険または保証をつけるお店は色々有ります。
ただし、対象商品がビデオカメラを対象としていない事もあります。
また、自分で保険会社と契約する事もできると思います。
書込番号:671429
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


TRV-20からTRV-50に買い換えました。
機能がアップして安くなることは当然のことであるが、ショルダーベルトまでが標準付属品からはずされていることにはびっくりしました。
ストロボ使用時のホワイトバランスと光量調整がどの程度改善されたか楽しみです。(ソニーが銀塩カメラメーカーのデジカメに比べて最も劣っている点で
P-5を使ってがっかりしている。)
0点


2002/04/11 23:20(1年以上前)
え!20ってショルダーベルト標準付属だったんですか!?
10から30へ買い換えたんですがいずれもオプションだったんで
少し驚いてます。
書込番号:651653
0点



2002/04/12 20:39(1年以上前)
TRV-20では標準付属品でした。
TRV-50ではアクセサリーキットの電池もQMM5とサイズダウンされています。
更に、デジカメでは標準付属品のUSBドライバー(9,800円)が別売りとなっています。
書込番号:652953
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)


始めまして。
6月に子供が生まれるのでそれまでにビデオカメラを買おうと考えています。
初めての購入のためこの掲示板も大変参考にさせて頂いています。
未だにPC9のようなコンパクトなタイプか、シューティングスタイルにするかを決めかねていますが、、、
で、本題ですが、
今日新宿のヨドバシカメラに行ったら、店頭に新機種3つが並んでいました。
TRV-50は168,000円で出ていたと思います。書き込みが少ないとのことでしたので、報告まで。。
0点


2002/02/22 00:26(1年以上前)
ええー!
ぼくなら一時間はいぢくりまわすなぁー。
外装の質感はどうでしたか?
書込番号:552891
0点


2002/02/22 20:22(1年以上前)
でもいきなり16万円台で出ましたねえ〜
ボディーの質感は気になりますが、強化プラスチックじゃないですか?
最近はマグネシウム合金採用の機種は減りましたねえ
書込番号:554119
0点


2002/02/23 02:05(1年以上前)
機能満載で重くなりましたからねぇー。
コスト削減もあろうかと思いますが、
強度が確保できれば用は足しますからね。
書込番号:554910
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

2002/02/18 17:36(1年以上前)
ホント出足ノロイねぇ。
誰か書いてよん!
書込番号:545418
0点


2002/02/19 09:27(1年以上前)
まだ誰も手にしてないのかな〜?
書込番号:546830
0点


2002/02/20 09:25(1年以上前)
ってか、まだ発売前でしょ。
メーカーのプレスでは3/1となっているし、都内某店の店員さんの話でも
2/21が初出荷となっているし。
書込番号:549304
0点


2002/02/20 21:44(1年以上前)
SONYショップの初入荷は明日21日で間違いなし
価コムのAV上管なら手に入りそうだね
ヤフオクのSONYショップも出品しはじめたよ
書込番号:550431
0点


2002/02/23 02:07(1年以上前)
正しくは「上官」ですね。
僕の実家近くなんすよね。
町内の隠れた自慢です。
書込番号:554912
0点


2002/02/23 23:42(1年以上前)
今日、現物触ってきました。
ゆっくり触れんかったけど。
第一印象としては、
「安くなってる理由が触って解る」ってカンジでした。
なんっつーすかね、各部を操作したときのカチカチ感がなくて、
柔目のプラスチック特有のグニャ感っつーか。
3兄弟揃ってたけど部品共用が露骨でチト残念。
でもまたゆっくり撫で回してみたい。
書込番号:556620
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



