DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:700g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月 1日

  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイビング用に

2003/02/27 01:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 daniさん
クチコミ投稿数:66件

ダイビング用にビデオカメラの購入を考えています。
現在、TRV50とMX5000で迷っています。
実際に使用されている方がいましたら、良い点、悪い点を教えて下さい。
また、他機種でお勧めのビデオカメラがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:1345078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このクラスに適した三脚は?

2003/02/21 22:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 RDすたいるさん

三脚の質問ですみません。
今、ソニー純正の「VCT-D680RM」という三脚を使用しています。
この三脚は手元リモコンにひかれて購入したのですが、
足が柔らかすぎて一番下の足は伸ばしたことがありません。
また、固定で使用する分には問題が少ないのですが、パンやチルトにはとても使えません。
パンのときには、カメラがガタガタ揺れますし、最後の止めのときには大きくブレてしまいます。

新しく三脚を購入しようと思うのですが、店頭で見てもどれがいいのかよく分かりません。
雑誌の広告を見るとリーベックのTH-650やダイワのVT-711といった名前をよく見かけます。これなら値段的にも手ごろかなと思いましたが、これらの使用感はどういったものなのでしょうか。
また、これよりも良い三脚がありましたら教えてください。

書込番号:1328890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/02/04 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 TDLさん
クチコミ投稿数:30件

かみさんが「ビデオカメラが欲しい」と言うので、検討中です。SONYのデジカメのバッテリー(インフォリチウムM)とメモリースティックが結構あるので、SONY製の中で比較して結果、TRV−50になったのですが、いろいろな意見を見ると18kの方が、暗い中でも撮りやすいみたいなので悩んでしまいました(安いし)・・・。しかも、3月には新機種がでるようなのでどのようなものなのか・・・。主な用途は、ディズニーランドでのショーやパレードなどの撮影(昼夜とも)くらいで、今もってるデジカメが大きいのでデジカメ代わりに使えたらいいなと思っています。予算的には、15万前後を考えていますが、三脚とかも欲しいかなと思っています。そんなに急いではいないので、50、18k、新機種の中でBEST BUYはどれでしょうか?教えてください。

書込番号:1276209

ナイスクチコミ!0


返信する
転職したい…(今3社目)さん

2003/02/04 17:33(1年以上前)

日曜日に近くのYカメラで+ACCKIT-QMM5、予備バッテリー+テープ3本で136k(税込み 13%ポイント還元(クレジット使用))で購入しました。Y電気では、本体98.8kになっていました。10年程前のHi-8からの買い替えで大きさ画質ともに満足です。

書込番号:1276647

ナイスクチコミ!0


takesanさん

2003/02/04 21:57(1年以上前)

私は新製品のDCR-TRV70Kに注目しています。
http://www.sony.jp/products/Models/Library/DCR-TRV70K.html
静止画211万画素で10倍ズームとなると、デジカメの代用として使えそうです。
意外とビデオカメラとデジカメの両方を持つのは大変なので、これひとつで行けたらと期待しています。

書込番号:1277456

ナイスクチコミ!0


TDLさん
クチコミ投稿数:30件

2003/02/04 22:53(1年以上前)

転職したい…(今3社目)さん,takesanさん レスありがとうございます。確かに、新製品のスペックは気になりますね。TVR−50にはインチキ(?)フラッシュが付いていますが、後継機には無さそうです。このフラッシュは実際使える代物なのでしょうか?使える物なら何で後継機には無いのかナア?TVR−50所有者の方どのくらい使っています?

書込番号:1277694

ナイスクチコミ!0


MXブラさん

2003/02/06 07:38(1年以上前)

ディズニーランドで昼夜撮影というのはなかなか難しい条件だと思います。
それから、過去ログを参照したらわかると思いますが、デジカメ並みの静止画が取れる機種は残念ながらありません。
今使ってるデジカメが大きいということなので、画質のいいものだと考えられますので気をつけたほうがいいかもしれませんね。

低照度での強さを求めるか、静止画での高画素を求めるかによって選択は変わってくると思います。

書込番号:1281572

ナイスクチコミ!0


TDLさん
クチコミ投稿数:30件

2003/02/10 22:36(1年以上前)

MXブラ さん レスありがとうございます。
今日、近くの電気店を見て廻りましたが、高ーい・・・。アクセサリーキット無しで99,800円だって・・・。交渉次第でまだ安くなるんだろうけど。後継機がでるのを待ってみようかなあ・・・。

>今使ってるデジカメが大きいということなので、画質のいいものだと考えら>れますので気をつけたほうがいいかもしれませんね。
古い物なのでデカイのです・・・、けっしていい物ではありません。Pシリーズが出る前に急いで買ったので、今となっては意味なく大きいです。カッコ悪くて人前に出せません。だから、持ち歩かなくなった・・・。プリンターとの相性もあるだろうから200万画素で充分なんだけどなあ。

>低照度での強さを求めるか、静止画での高画素を求めるかによって選択は変>わってくると思います。
有効画素数よりも、最低被写体照度の方が重要なのでしょうか?

書込番号:1296279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/02/11 05:53(1年以上前)

>有効画素数よりも、最低被写体照度の方が重要なのでしょうか

夜間撮影するんなら、重要でしょうね。
チーム撮影で「照明さん」がいるのなら別ですが。

書込番号:1297370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DPCK-US20なんていらないやい

2003/02/01 11:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 要不要さん

こんにちは、要不要です。
TRV50を購入後、パソコン接続キット(DPCK-US20)を買おうかどうしようか迷ったのですが、とりうえずDV編集のためにはiLinkが必須なのでヤフオクで激安購入。そうしたところWindowsXPならiLinkケーブルでもメモリーステックに記録してあった画像をTRV50でプレビューしながらでよければ1枚1枚パソコンに取り込める事が発覚!
なーんだパソコン接続キットなんて要らないや!

書込番号:1266649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/02 00:37(1年以上前)

DPCK-US20を作った人が泣きます

書込番号:1268959

ナイスクチコミ!0


G4 450DPさん

2003/02/02 17:11(1年以上前)

Macでも同様にUSBケーブルで取り込めます。

書込番号:1270848

ナイスクチコミ!0


スレ主 要不要さん

2003/02/03 09:37(1年以上前)

>>Panasonicfanさん
た・し・か・に・・・DPCK-US20を作った人が泣くかも知れませんね。
でも「何のために必要なの?」って分からなくなっているのも事実。
USBストリーミング機能だって聞こえはいいけどiLinkケーブルで普通に
動画取り込みできるし。確かにUSBケーブルとメモリースティックのデータを取り込むソフトがあれば「便利」なのかも知れませんが、リーダーデバイス
と専用のソフトウェアがあったほうが他の用途にも(デジカメとか)使えて便利。
・・・やっぱり何のために必要なのか分からない。

書込番号:1272904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVカメラを買おうかと・・・・

2003/02/01 20:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

こんばんわ。
この度DVカメラを買おうかと思っているのですが、
実際どれを買えばいいのかわからず途方に暮れてます。
とりあえずTRV−50が有力候補になっているのですが、
「画像が暗くなりがち」との怪情報を聞いたので
すでにご使用の方々に意見を聞きたいのですが・・・・
ちなみに主な用途としては外で使うことが多いと思います。
(スポーツの撮影など)
ご意見お願い致します。

書込番号:1268114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/02 16:55(1年以上前)

日中の屋外では、問題ないと思います。
暗い室内で、スポーツの激しい動きを綺麗に撮影する場合は多少厳しいかもしれませんが。
雨天時も屋外撮影をしなければならないのであれば、スポーツパックなどのオプションが豊富なソニーをお勧めします。

書込番号:1270806

ナイスクチコミ!0


artis8285さん

2003/02/02 18:44(1年以上前)

ぼくもこの機種も候補に挙げつつ迷っているうちに,後継機TRV-70発売を知り,もう少し待つことにしました。あとTRV-22,TRV-33も出るようなので,お急ぎでなければ待つのも手ではないでしょうか。

書込番号:1271098

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMRさん

2003/02/02 19:30(1年以上前)

がんばり屋のエドワード2さん、artis8285さん
貴重なご意見ありがとうございます。

確かに後継機のTRV−70も考えに入れているのですが、
50と70の差は画素数くらいのものなのでしょうか??
もし画素数くらいしか違いがないのであれば
70の登場を待って50の値崩れに期待・・・・
なんてことも考えているのですが。

基本的には今は待ちの季節ですかね。

書込番号:1271212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/02/02 21:07(1年以上前)

そうかもしれませんね。
アセッていないのでしたら、新型の発売と現行機種の値くずれを見てからでも遅くないでしょうね。

書込番号:1271519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1394読み込み成功!

2003/01/30 00:00(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 キャトルさん

[1219873]1394経由で読込みできず
という書込みした者です。

いろいろ調査して,みなさんにもご協力頂いて
それでもキャプチャできなかったのですが
やっとDVテープ画像が取込めたのでなにが悪かったかだけ
連絡します。

「IEEE1394ケーブル:JUSTY製リール巻取り式 を
 知人が利用していた1394ケーブルに取り替えて作業したところ
 あっさり取込めました(ソフトはAREA61)」

 JUSTY製の4ピン側の内側に ピン接触(4つある)部が
 ありますがこれが借用したケーブルのそれと比較すると
 非常に細い。これでちゃんと接触するのか,正常な信号
 が送受信できるのか比較してみてはじめて疑問に思いました。

 fukufukuchan さん ,山ねこ さん,RS★ さん,
 その節はありがとうございました

 fukufukuchan さん のご指摘(一番最初のコメント)を
 一番あとになってから試したのがはがゆいです。
(1394ケーブル借りるのに腰が重かったので。。)

書込番号:1260260

ナイスクチコミ!0


返信する
RS★さん

2003/01/30 21:50(1年以上前)

解決できて良かったですね。
ケーブルだったとは・・・。
編集頑張ってください!

書込番号:1262491

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月 1日

DCR-TRV50 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング