
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年3月12日 00:46 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月20日 02:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月7日 11:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月11日 02:23 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月29日 15:06 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月29日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)

2003/02/08 17:45(1年以上前)
私もすごい気になります。
パソコンは関係ないと思うのですが。
プレミア6.0上でカメラを操作する際にTRV30までしか認識コードがないもので。
書込番号:1288415
0点


2003/03/12 00:46(1年以上前)
私のはしっかり動作しています。
認識コードなんて考えもしませんでした。
書込番号:1384480
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)


G3とiBookを使っています。編集するのに、ソフト(メーカー製も含めて)は何が必要なのか、どなたか教えてください。素人レベルですので、高価な物はちょっと・・・。
ちなみに、アドビのフォトショップは使用しています。
0点


2003/01/20 02:01(1年以上前)
カメラはTRV-50、パソコンは「G3 と iBook」という事でしょうか?
僕はiBook(Dual USB 700MHz)でビデオ編集してます…と言っても
2002年の年末にTRV-50を購入したので、、
現段階で大した編集をしていませんが…(^_^ゞ
カメラはTRV-50、パソコンは「G3 と iBook」で
ビデオ編集をしたい場合のポイントは、
まずハード面でパソコン(Mac)に「Fire Wire端子」が
あるかどうか…という事が大前提になります。
「G3 と iBook」とありますが、どちらも機種により
問題の「Fire Wire端子」がないものもありますので…。
「Fire Wire端子」がない場合は、基本的に
不可能だと思って頂いていいと思います。
(これは「Fire Wire端子」がない場合、代わりになる方法で
ビデオを取り込み、編集するか、パソコン(Mac)により、
ハードを拡張する事によって「Fire Wire端子」を
付けるという方法ならありますが…という意味です。
いずれにせよ、あまり安くはあがりませんが…。)
ソフトは、Appleのビデオ編集ソフト
「iMovie(アイ ムービー)」で十分でだと思います。
ちなみに僕のiBookにはバンドルされていました。
「マック党06号 」さんの「G3 と iBook」にバンドルされているかは
わからないので、ご自分で確認して下さい。
ちなみに「iMovie」は現在バージョン「2」で、
もうすぐ「3」がリリースされようとしています。
もし、お持ちでない場合は、Apple の web から購入する事が
できるはずです。
確かお値段もお手ごろで、1万円以下だった気がします。
またOSのバージョン等の問題もあるので、
いずれにせよ、一度、Apple の web で
情報を覧になることをお勧めします。
またフォトショップに関しては、直接ビデオ編集には
関係ないと思います。
書込番号:1231767
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)


ズームの初速を様々見比べて、SONYではTRV30,50,950,VX2000がじっくりとした出だしをしてくれるので、この何れかにしようと思っています。が、確か、そのズームの速度を操作できる機器があるらしいのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)




2002/12/29 10:29(1年以上前)



2003/01/11 02:23(1年以上前)
どうもありがとうございます。参考になりました。
書込番号:1205708
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)


にせ特価情報?
ヤマダ電機のwebshopで79%ポイント還元です。約10万円です。
これって誰かだまされていませんか。
13万で買って10万円ポイント還元だったらみんな買いませんか。
0点


2002/12/27 01:09(1年以上前)
たしかに、、、
パナ、ビクターのビデオカメラ、パナのDVD/ビデオも
ものすごい還元率ですね。
明日、ウェブショップではすごいことになってそうな気がします。。。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
書込番号:1165983
0点


2002/12/27 01:45(1年以上前)
す、すごい………。
79%、85%、90%ポイント還元って(笑)。
思わずWEBの反応を見つつ30万円分近くカートに入れてみましたが、
これはどう考えてもありえませんよね〜!
受注ミスによる注文取り消しは確実だと思われますので?、その際の
商品の返品、返金手続きにかかる手間や日数・時間を考えると、
やっぱり私には注文する勇気がありません!(^^;
注文したという度胸のある方、いるかな〜???
書込番号:1166078
0点


2002/12/27 10:53(1年以上前)
今、見たらメンテナンス中になってました。
あわてて直してるんでしょうね。
書込番号:1166600
0点


2002/12/28 01:11(1年以上前)
6時頃、電話が来た。
書込番号:1168437
0点


2002/12/29 15:06(1年以上前)
電話の内容(27日午後6時頃)
1.11万5千円の間違いでした。この値段なら、ポイントは15%です。
2.11万8千円で、ポイント15%で買いますか?
3.表示の通り11万8千円で買いますか?それなら、ポイントは85%でもありです。
4.(代引きのため)お金は本当にあるんですか?買いますか?
4が特に失礼だったので、お金はいつでもあるから3の条件で買うと伝えたところ、なんと、28日の3時半頃佐川の便で配達してきた。(早!
中に、ポイントが10万750ですと書いた紙が入っていた。
値段もポイントも間違っていたのは確からしいが、どうも約款で、一方的に解約できなかったらしい。5分くらい話していたら、わかりましたと言うことで一方的に電話を切られた。
話によると、101Kを買った人は十数人とのこと。欲しかったから注文したけど、半分洒落で申し込んだら本当に買えちゃった。ラッキー?
書込番号:1172183
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV50 +(ACCKIT-LM5)




2002/12/26 23:57(1年以上前)
基本的に変わらないのでは?
それ以前に、ビデオカメラの静止画は同レベルの画素数のデジカメに劣ると思った方が良いかと思います。その意味なら、違いを語るレベルにはなりません。もしTRV50の方が良い場合は、14ビットDSPなどが効いているかどうかの違いになるでしょう。
出来ればサンプル画像で比較するとか、どちらかを買うことに決定しているのなら、先にメモステを買って、両機種(揃えば)を撮り比べてみたら良いのですが・・・(^^;
書込番号:1165717
0点


2002/12/27 15:52(1年以上前)
TRV30愛用者ですが、まだ販売してますか?
静止画は両方きれいではないです。完全におまけ機能です。どこのメーカーでも同様。
動画と静止画では要求されるCCDのスペックが違うので両方きれいにはできません。
書込番号:1167178
0点



2002/12/29 23:10(1年以上前)
狭小画素化反対ですがさん、TRV30さん、お返事ありがとうございました。デジカメはおまけと思い、もう一度考え直してみます。
書込番号:1173306
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



