

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2016年2月2日 21:50 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月14日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月12日 14:13 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月28日 01:55 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月29日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月12日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K
マニュアルには1Gまでしか動作確認していないと書いてありましたが、こういうのは得てして安全圏範囲で書いてあるのだと思いますが、さらに大容量で使ってみた方、いらっしゃいませんか?
1点

http://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_handycam.html
少し検索してみました。2GBまでOKですかね?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/16/1757.html
書込番号:9068972
0点

うめづさん、早速の情報、ありがとうございます。
1G程度あれば、あれくらいの画像は問題なく保存できますからね。
早まって2Gを買わなくてよかったです。
書込番号:9070078
0点

SONYへTELLして確認したところ2Gまでとの回答を得て2Gのメモリースティックヂュオを買って使用してます。
アダプターが要りますけど問題なく使えてます。写真1000枚撮れます。
書込番号:19550152
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


発売当時に購入したのでかなり時間がたっています。
この機種を購入する前に撮り貯めたHi8テープをデジタル化したくてDVD-R付のパソコンを購入しました。ビデオキャプチャーを使いパソコンに落そうと思いましたが、TRV70Kの取説に同機にアナログビデオを接続(RCA)し、IEEE1394接続でパソコンに接続し、デジタル信号として保存可能でしょうか?
やってみる前に質問してしまい恐縮です。
パソコンに落とせたとして、画質は如何でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

>TRV70Kの取説に...デジタル信号として保存可能でしょうか?
(日本語めちゃくちゃだけど)
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/handycam/products/index.cfm?PD=11324&KM=DCR-TRV70K
のデジタル変換機能
>パソコンに落とせたとして、画質は如何でしょうか?
(取り込み編集ソフトが必要だけど)
取り込んだ状態では,オリジナルHi8と同程度でしょうね.
>デジタル化したくてDVD-R付のパソコンを購入
ここから先が難関ですね.
書込番号:3933143
0点




ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


姉がビデオカメラを購入したいようなのですが、中古で予算は5万円。
TRVシリーズを考えているのですが、どの機種にすれば良いでしょうか。
用途は、子供の成長記録で主に動画撮影。近々発表会なども
あるらしいので、少し離れた所からの室内撮影も出来る機種で、
初心者にも使いやすいものを探しております。
私は現在PC120を使用しており、画質は満足していて、
同じものなら5万円もだせばオークションに出ているのですが、
全く同じものを姉妹で使うのも…と思い、タイプの違うTRVで
探そうと思っています。(私が使ってみたいというのもありますが。。)
PC120くらいの画質でお勧めのものがありましたら
ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/08/27 19:53(1年以上前)
どの機種が一番という答えは出せませんが、TRV70K使用者の私の感想は、これでもいいと思うよ。かな。
SONYのDVCはこの機種のように、横長タイプと、小型の縦長があります。
発表会には三脚がいるかもしれませんね。
三脚に乗せたときのバランスは、横長の方が断然良いです。
室内撮影は、セミフィッシュアイレンズがあった方が断然良いです。
カメラの画角って案外狭いんですよ。
私の過去ログ、書き込み番号[1867236]使用レポート、もご参考ください。
少しは役立つかも。
書込番号:3191305
0点


2004/08/27 19:59(1年以上前)
PC120に近いのはTRV50と30
書込番号:3191329
0点



2004/08/28 01:55(1年以上前)
こんばんは、早速のお返事、ありがとうございました。
sDeep*さん、アドバイスありがとうございます♪
三脚ですか。うちはまだ子供が小さく、室内撮影がもっぱらの為、
使用した事がありませんが、やはり発表会などではある方が
後々見やすいですよね。
セミフィッシュアイレンズ、あまり製品に詳しくないので、
考えもしませんでした。(爆)
確かに画角が狭いとは思っていました。自分のために
購入したいと思っています。検索してレンズあり画像を見ましたが、
なかなかの迫力ですね!!ただし、部屋の中ではアラまで
撮れてしまう為、使用できないかも…(^^;)
はなまさん、ありがとうございます。
ハンディカムのサイトでスペックを比較した所、TRV50と
かなり似通っていますね。
30より50の方がボタン位置などだいぶ改良されているようなので、
「予算5万円だけど、安い方がいい」と姉が言っていたので、
TRV50に目標を定めてスナイピングしたいと思います。
どうもありがとうございました!!
書込番号:3192792
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


この機種も生産完了となってから久しく、ついに近所のコ○マ電気で49800円で週末特価ででました。閉店間際に立ち寄ったら、9台限定でまだ三台残っているとのこと。(・・・店員さんと話している間に残り1台になってしまいました。)明日の朝までは残ってないだろうと店員さんの意見でしたが、朝から売り出して閉店間際まで残っていたとは、やはり不況なのか・・・と寂しく思ったりして。まあ、衝動買いで物を買うには49000円でもまだ高いという世情ということでしょうか。斯く言う私も値段を聞いてはただただ垂涎の日々を送っています-_-;
0点


2004/06/28 03:04(1年以上前)
まずは「コ○マ電気」と伏字を使う理由をお聞きしたい。理由があるから
伏字にすると思うのだが。
次に値段について。新品なら文句の無い値段。私は必要だったから1ヶ月
前にコジマで64000円で新品を買った。その間いろいろな写真を撮影
した。私の時も残り10数台だということであった。あちらのお店はまだ
9万円だろうか。
書込番号:2970104
0点


2004/06/29 01:23(1年以上前)
へぇ、安かったねー。いいなぁ。
僕も最近になって買いましたけど、やっぱり6万円台でしたね。
買った後の電気製品の値段を見る(聞く)モンじゃありませんね(笑)。
後学のために、それはだいたいどの辺りにあるコジマなんですか?
そういう売り出しって全国一斉ってわけでもないでしょう?
ちなみに僕は東京都、市部在住です。
このカメラ、批判もあることは承知でしたが、画づくりが前に使っていたカメラと似ているので気に入ってます。そのカメラも当時としてはCCD載せすぎとかで叩かれたんですけどね。でも、ああいう感じが僕の求める画なんです。
書込番号:2973559
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


はじめましてTVR-70Kを使用してるものなのですが、Sくらやで購入する時、
スポーツパックとマリンパックを使用できるのをくれ、って購入したんですけど、スポーツパックは使えたものの、マリンパック購入しようかと思ったら、
SONYのHP見ると、対応機種になってないのです!私、Sくらやにだまされたのでしょうかねぇ・・・。それとも実は使えるのかな?
この機種で水中ハウジングを使っている方いらっしゃいますか?
やっぱりオーダーでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



