DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:640g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-TRV70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源って・・・

2004/02/17 19:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 七段変形さん

つかぬことを、伺うのですが・・・電源供給で、テープを入れてなければ、電源が落ちることは、ないのでしょうか?仕事で、監視カメラ的要素で、使用するので・・・御願い致します。

書込番号:2481641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVテープ劣化について

2004/02/11 09:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 レッカー1さん

DVテープって長期間保存すると劣化しますか?3、4年ほど前から撮った内容を保存しておりますが、保存する記録媒体としては一番安く済む為
DVテープに永久的に保存したいと考えております。但し、例えば5年以上保存するとビデオテープのように劣化するのであれば、今のうちになん
らかしらの媒体に保存(大切な部分だけ)したいと思っております。DVテープの保管方法は棚にしまってあるので特段悪条件ではありません。ど
なたかご存知な方がいましたら教えて下さい。

書込番号:2454200

ナイスクチコミ!0


返信する
うたまがんさん

2004/02/13 16:01(1年以上前)

テープの材質が経年変化を起こすと表示される画像のインターレース
が壊れて、片方のフィールドしか表示されなかったり、音に「ビッビッ」と言った雑音が混じることがあります。
しかし、直射日光を避けたり、低湿なところだったりと基本的なところ
を守っておけば、おそらく10年近くは持つと思いますよ。

書込番号:2463992

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/02/14 02:24(1年以上前)

1996年に撮影したソニーDVテープはそのまま何もせず保管してありますが、問題なく再生できてます。

書込番号:2466396

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 17:28(1年以上前)

1995 1996年頃購入したビクターのテープは大量に
剥離が始まっています

書込番号:2473151

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/02/16 20:10(1年以上前)

ビクターは接着剤に問題があるような感じですね。
VHSテープでも種類によっては(具体的には初期のHGタイプ)リーダー部分が剥離して、切れます。うちでは10本近くそうなってしまいました。

書込番号:2477813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCへの動画の転送について

2004/02/01 20:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 ハイパー初心者!!さん

PCへ動画を取り込んだ場合、どうしても映像が劣化してしまいます。
ひどいときには映像が飛びます。もともとのテープにも問題ないですし、
どなたか原因がわかるかたはいらっしゃいますか?
ちなみにPCは LavieC LC700J/6です。

書込番号:2415480

ナイスクチコミ!0


返信する
エビ黒さん

2004/02/02 00:08(1年以上前)

劣化はわからないがコマ落ちで考えられるのは
・HDDの最適化
・ウィルスチェック等常駐ソフトの取り外し
・省エネモードの解除

書込番号:2416715

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2004/02/02 20:18(1年以上前)

映像の劣化とはどんな状態なんだろう?
四角いブロックノイズ見たいなのが見えるのかな?
取込み後avi から他のフォーマットに変換していない?
PCとの接続は何?取込ソフトは?
私には最近NECは使っていないのでソフト的な部分は全く解らんが・・・。
コマ落ちは”エビ黒”さんの言う通りかも。

書込番号:2419289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイパー初心者!!さん

2004/02/02 21:41(1年以上前)

映像の劣化は四角いブロックノイズのようなものです、まるでモザイクみたいです。取り込みはこのDVに付属のImageMixerというのを使いました。取り込んだファイルはMpeg1です。これが悪いのでしょうか?取り込むときにaviで取り込むべきでしょうか?
PCとの接続はUSB1です。
よろしくお願いします。

書込番号:2419724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/02/02 22:03(1年以上前)

それは正常な状態と思われます。
DVを劣化なくPCへ取り込みたいなら、IEEE1394(i.LINK)で取り込んでください。

書込番号:2419857

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイパー初心者!!さん

2004/02/02 22:33(1年以上前)

つまりUSBを使ったことが原因と考えてよいのですね?
それでしたらIEEE1394(i.LINK)ケーブルを購入しようと思います。

書込番号:2420040

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイパー初心者!!さん

2004/02/02 22:38(1年以上前)

追加ですがAVIで取り込んでも、同じ結果でした。

書込番号:2420087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/02/02 23:58(1年以上前)

USBでAVIが取り込めましたか?
AVIと言っても色々ありますけどね。
IEEE1394(i.LINK)ケーブルでDV-AVIを取り込んで下さい。

書込番号:2420554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハイパー初心者!!さん

2004/02/03 09:20(1年以上前)

USBでとりこんだAVIファイルももMPEG1のと同様の劣化した画像になりました。
CCSDSさんのおかげで、IEEE1394ケーブルを購入する決心がつきました。購入して試してみます。

書込番号:2421648

ナイスクチコミ!0


sDeepさん
クチコミ投稿数:239件

2004/02/03 17:14(1年以上前)

あなたのMpeg1は非常に圧縮率の高い画像だと思います。
ファイル容量は凄く小さくなりますが、ブロックノイズが多い画像になります。
一般的にはi_Linkで接続し、AVIで取り込み保存します。
途中でフォーマットの変換や圧縮など行われていなければ、モザイクのようになりません。
「ImageMixer」HPをちょっとだけ見てみましたが、
http://www.imagemixer.com/J/imx/sony/index.htm
基本的にMpeg1ベースで操作するようですね。Mpeg1をベースにして動画編集は一般的ではないのでAVIベースで操作してください。
ちなみに一度Mpegに変換したものをAVIに戻しても非可逆圧縮なので意味ありません。

>追加ですがAVIで取り込んでも、同じ結果でした。
どこかで圧縮されていると思います。「ImageMixer」の仕様かな?

書込番号:2422854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/30 16:56(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 kawasiuさん

この機種を使って4ヶ月になります。
過去レスにあるように明るい野外や部屋での写りには、
満足しています。
さてベテランの皆さんに是非教えて頂きたいのですが、
(1)DVテープの保管には、どのような工夫をなさっ
   ていますか?

(2)日没後の野外での人物撮影での工夫を教えて下さ
   るとありがたいです。

書込番号:2406084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/01/30 22:54(1年以上前)

1 テープラベル貼って一箇所に管理してます。 乾燥剤や防カビ剤を
  となりに置くのも良いかも。
  さらに凝るなら今まで撮影したタイトルをPCに入れて番号を付けて
  どの棚のどこにそのテープがあるかすぐに分かるようにするとか
  私はやってません、 ちなみに某テレビ局はバーコードで
  一括管理してる模様です。

2、 日没後はビデオライト炊くとか。

書込番号:2407392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2004/01/31 15:39(1年以上前)

1、重力でテープ束にたわみが出ないように縦置きで保存、たまに早送り巻き戻しをして風通ししておくことおくことが良いらしいいですね。
私はホームセンターで60本がジャストに入るケースを買って積んでいますが、100円ショップで売っているA4ファイルケースに16本入ったりします。
内容をどこかにメモしておく(1000本近くになると・・・)

2、ライトを炊く以外では少しでも明るいところで撮る。「あまり動くなー」と言ってローライトモードで撮る。これ以上の工夫はSONY機ではない?

書込番号:2409850

ナイスクチコミ!0


ゲンコツ君さん

2004/01/31 19:18(1年以上前)

1.100円ショップなどの安いケースに、乾燥剤や防カビ剤を併用。
  撮影後は必ず、ラベルシールを張る。もち記入して。
2.どんなシチュエーションなの?

書込番号:2410589

ナイスクチコミ!0


スレ主 kawasiuさん

2004/02/01 16:08(1年以上前)

デルタビジョンさん、おいあぽくえんしすさん、ゲンコツ君さん
 早速のアドバイスありがとうございました。
 今度100円ショップやホームセンターで色々探してみます。
 2)のシチュエイションは、ライトアップされた桜や夜の境内
 のこどもなどの撮影・・・です。

書込番号:2414480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スポーツを撮影する

2004/01/04 19:58(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 フォームを撮りたいさん

教えていただきたいのですが、たとえばスポーツのフォーム(特に野球)を撮影する際に向いている機種を教えてください。
カタログを眺めていて、ソニーのDCR-TRV70K なんか7/100秒間隔の高速連写機能がついてて細かく分析できそうでいい感じかな、と思ったのですが、ほかに「これは」というものはないでしょうか?


書込番号:2305596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/26 17:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 頭炭酸さん

はじめまして。70kを買って、テレビ、ビデオから録画
してみようと思ったのですが、液晶画面に再生画像が全く
映らず、青いままです。画面表示もパネルにしてあるし、ビデオ再生で、
テレビに映像は出るので接続は問題ないと思うのですが、
どこが悪いのでしょう?

書込番号:2274209

ナイスクチコミ!0


返信する
TRV900さん

2003/12/26 20:35(1年以上前)

入力と出力、間違えてませんか?テレビの映像をDVCの液晶モニターに映すには、テレビ側は出力に接続します。取説を、よく、読みましょう!

書込番号:2274616

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭炭酸さん

2003/12/28 20:49(1年以上前)

ああ、そうなんですか。仕組みはわかりましたが、
私の家の小さいテレビデオって、もしかして外部出力の穴
がないのかもしれない。ということは録画は無理という
ことですかねえ・・・。

書込番号:2281444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV70K
SONY

DCR-TRV70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

DCR-TRV70Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング