

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K


姉がビデオカメラを購入したいようなのですが、中古で予算は5万円。
TRVシリーズを考えているのですが、どの機種にすれば良いでしょうか。
用途は、子供の成長記録で主に動画撮影。近々発表会なども
あるらしいので、少し離れた所からの室内撮影も出来る機種で、
初心者にも使いやすいものを探しております。
私は現在PC120を使用しており、画質は満足していて、
同じものなら5万円もだせばオークションに出ているのですが、
全く同じものを姉妹で使うのも…と思い、タイプの違うTRVで
探そうと思っています。(私が使ってみたいというのもありますが。。)
PC120くらいの画質でお勧めのものがありましたら
ぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。
0点


2004/08/27 19:53(1年以上前)
どの機種が一番という答えは出せませんが、TRV70K使用者の私の感想は、これでもいいと思うよ。かな。
SONYのDVCはこの機種のように、横長タイプと、小型の縦長があります。
発表会には三脚がいるかもしれませんね。
三脚に乗せたときのバランスは、横長の方が断然良いです。
室内撮影は、セミフィッシュアイレンズがあった方が断然良いです。
カメラの画角って案外狭いんですよ。
私の過去ログ、書き込み番号[1867236]使用レポート、もご参考ください。
少しは役立つかも。
書込番号:3191305
0点


2004/08/27 19:59(1年以上前)
PC120に近いのはTRV50と30
書込番号:3191329
0点



2004/08/28 01:55(1年以上前)
こんばんは、早速のお返事、ありがとうございました。
sDeep*さん、アドバイスありがとうございます♪
三脚ですか。うちはまだ子供が小さく、室内撮影がもっぱらの為、
使用した事がありませんが、やはり発表会などではある方が
後々見やすいですよね。
セミフィッシュアイレンズ、あまり製品に詳しくないので、
考えもしませんでした。(爆)
確かに画角が狭いとは思っていました。自分のために
購入したいと思っています。検索してレンズあり画像を見ましたが、
なかなかの迫力ですね!!ただし、部屋の中ではアラまで
撮れてしまう為、使用できないかも…(^^;)
はなまさん、ありがとうございます。
ハンディカムのサイトでスペックを比較した所、TRV50と
かなり似通っていますね。
30より50の方がボタン位置などだいぶ改良されているようなので、
「予算5万円だけど、安い方がいい」と姉が言っていたので、
TRV50に目標を定めてスナイピングしたいと思います。
どうもありがとうございました!!
書込番号:3192792
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K
やっと操作になれてきたのでご報告させていただきます。(7月頭に購入)
ワイドでDVを残したくて70Kを買いました。使用はプライベートと仕事と両方で使用します。DVデータはPC(VAIOノート)でキャプチャー&編集(プレミア6.5)してDVDに記録しています。もちろんワイドモードで。
ワイド(16:9)モードでもDVD化にあたって色々勉強した結果(Mpeg2への)エンコードの重要性を感じ、勉強&試行錯誤中ですが十数年先プラズマTV(購入後)で見ても満足行く画質でDVD化できています。
最近はセミフィッシュアイレンズと三脚を購入し更に撮影が楽しくなりました。ワイコンはHGレンズが欲しいなぁと持っていたのですが、ワイドモードの場合、0.7倍程度ではそれほど画角が変わりません。セミフィッシュアイぐらい思い切った方が使い分けができます。ズームも使えるので0.7倍同等の画角もカバーできます。室内撮り等にはワイコンが欠かせません。例え対象物が目の前にいても、対象をフレームの中に捉えたまま十分横幅が撮影できます。
三脚はVCT-870RMのリモコン三脚。この使用感が抜群に良いです。価格はカメラ屋で11520円。古いVCT-570RM(安い)を持っていたのですが雲台の動きがスムーズではなく、大事な所でカクって動いちゃうんですね。で、結局手持ち撮影が多かったのですが、どうしても多少の手ぶれが出ます。
VCT-870RMは雲代の抵抗感が動きをスムーズにしてほとんどミスをしません。ちょっと高かったですがもっと早くから買っておけば良かったと後悔しましたね。
体力には自信が有るので方手持ちで余所見をしてもほとんどぶれなく撮影できるのですが、手ぶれが全く無い映像とは違いがあります。この三脚はオススメです。ズーム操作も滑らかです。
フォーカスやスポット測光なども便利に使用でき、逆光対策も上手くいくようになりました。
(正直『DCR-PC300K』が気になりますが)改良余地はありますが結果的に非常に満足しています。もうワイド撮影から通常モード撮影には戻れません。
0点

ちょっとだけ お聞きしたいのですが
スポット測光ってどうやるのでしょう?
ビデオカメラで出来るのは珍しいですね
書込番号:1869301
0点


2003/08/19 15:41(1年以上前)
液晶パネルで触ったところに露出が合うようですよ。
うちのPC9にもついています。
書込番号:1869711
0点

うえうえさん どうもです。
知らなかった・・・・・
書込番号:1869983
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



