DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:640g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-TRV70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

70K リコール品?

2003/08/08 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 Panasonic vs Sonyさん

70Kには、レンズ内部のホコリ、ゴミの問題があるようです。
私も入手時(発売直後)にはなかったのですが、8/5に発生しました。
使用頻度は、娘の幼稚園の行事がある時くらいですから1〜2回/月程度です。8/6にヤ○ダ電機で交換した70Kを8/7にSonyが持って言ったようです。Carl Zeissnoレンズ(勿論レンズメーカのOEMだと思いますが)を
売りにしている商品なのでホコリ、ゴミ等は論外です。
Sonyに明確な見解を求めています。Sonyともあろうメーカにはあってならない事態だと思います。この板の情報を見ているとこの事象は多いように
思います。Sonyの方が見ていたらいいたいにですが、70Kをリコール品とした方が良いのではないでしょうか。
また、デジカメの717のほうは大丈夫かとも思います。

書込番号:1837721

ナイスクチコミ!0


返信する
デルタ16さん

2003/08/09 01:37(1年以上前)

レンズを駆動していると、ごみが付いたりすることもあるようです。
今回の件は交換か、無料修理でしょう。ちなみに使っているうちに
ゴミみたいのが入ってくるらしいんですが、ちょっと早すぎますね

書込番号:1838451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2003/08/09 05:26(1年以上前)

レンズを前後に動かすためには中の空気を移動させる必要があります。そのため必ず隙間があります。
ゴミの侵入は完全に防ぐことが出来ないので何回交換しても同じです。使用している以上は避けられません。

それにレンズ内のゴミはCCDに付くのに比べてほとんど影響はありません。

書込番号:1838651

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/09 07:39(1年以上前)

関係ないでしょうが 以前VX1000の時に純正x0.7のワイコンの鏡筒内
の黒塗装が剥がれてゴミになりました。仕方が無いのでバラして
自分でゴミを取りましたが 本体ではねー
こういう判りやすい不良は一眼レフのレンズでもあるようでメーカーは
写りには関係無いと言うようですが 明らかにいい加減な製造品質で
ある事は間違いないでしょう。

書込番号:1838724

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/09 09:11(1年以上前)

実害がないのに問題視するのは日本ぐらいのようです。

書込番号:1838838

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/09 11:52(1年以上前)

レンズ内のゴミはケースによってははっきりと写る時があります
ワイコンの時はモロに写っていました。ゴミの大きさは数ミリほど
ありました

大きさ、位置によっては写る時もあるでしょう。使っている内に
最初は写らなくてもその内に写る位置に移動したり・・・・・・

書込番号:1839199

ナイスクチコミ!0


アドヤスさん

2003/08/09 14:46(1年以上前)

私の場合、撮影していたら「影」が出てきたので確認してみたら
レンズ内に約5mm四方の紙切れが入っていました。
さすがにこれだけ大きいモノが入っていると笑っちゃいますね。
もちろん購入先のヤ●ダで新品に交換してもらいました。

書込番号:1839655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Panasonic vs Sonyさん

2003/08/16 22:43(1年以上前)

70Kにゴミの問題はけっこうあるんですね。Sonyの見解では出荷検査として数個あってもいいようです(大きさは知りませんが)。納得できなかったので出荷検査を目視で確認できない事とするように依頼しました。
Sonyと話をしてみましたが、70Kはリコール品だと思います。

最後にshomyo さん は、どちらの国の方ですか?。日本製品の品質は
世界に誇れるものです。したがって、実害がないと言う問題ではなく
ゴミなどあってはならないということです。他の家電製品でも安くても
他国の製品を購入する気にはなりません。かなり品質は向上していると思いますが。shomyoさんは、製品が傷だらけ、損傷もある商品を実害がないといって購入しますか?。保障期間を一日過ぎて壊れるかもしれません。今後も実害がないといって粗悪品をご使用下さい。

書込番号:1861476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROYALの手口?

2003/08/15 22:06(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 poko2003さん

経験上 このケースは、ROYALの訳あり返品(引き取り品)を掴まされましよ。
同じ金額位だったらソフマップの中古品のほうが、いいでしょ。

書込番号:1858420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

返品できないことに注意

2003/08/13 15:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 ROYAL不親切さん

17日使用の為、8/9秋葉原のROYALでDCR−TRV70Kを購入しました。DV端子もUSBも取り込みできず、録画も雑音を感じるから、関連の相談センターに色々と相談のうえ、ソニーの方が預かりたいという話になった。でも、時間が係るから、購入先のお店に返品か交換かに頼んだら、全く受け付けてくれない。交換でも、ソニーの初期不良の判定をでないといけないし、返品について、いかなる場合受け付けないという態度。全然親切じゃなく、売ったらもう知らないという感じ。お店のパソコンに繋いで、すぐ分かるでしょうって提案したら、98一台しか持ってないって。しかも、修理担当の方、「70KではDV端子での取り込み機能がない」というお説教も戴きました。まったく話にはならない。何回もインタネットショップで買い物したが、こんなのが初めて。ヨドバシカメラで買った一台目のデジカメ、使用後半年、突然液晶が壊れて、持って行ったら、意外に返品をしてくれました!結局、今は使い物がなくて、ソニーさんの判定を待つしかない。普通の電気屋さんで買ったら、不良品かどうかの判定はお店のコンピュータですぐ分かるじゃないですか。大失敗の買い物でした。ミニDV端子を使って、映像の取り込み経験の方のアドバイスがほしい。

書込番号:1851728

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/13 20:39(1年以上前)

まあROYALの方が普通の対応だと思いますけどね。
ヨドバシみたいな例外的な厚遇を受けてしまうとそれが「標準」になってしまうのはしょうがないことなんですかね。

書込番号:1852420

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/13 22:32(1年以上前)

該当店での実態がどうなのか知りませんが、「普通」ということでシャシャリ出ますが、「関西なら」ヨドバシ程度の対応でも「普通」です。不良品の交換が出来ない=三流販売店未満と言っても差し支えないでしょう(大きな異論があるかもしれませんが)。
・・・個人的には、「自衛」の意味でも、不良品の交換「程度」のことにも問題のあるようなところでは買わないようにしていますが(^^;

不良品について、悩む前に「消費者センター」などに相談しましょう。
↑は電話相談になりますから、一刻も早く「参考」になる「意見」を見たいのなら、例えば「商法 不良品 交換 義務」でweb検索すると、下記例のような
HPもあります。※参考にしても、「盲信」はしないでください(^^;
http://www.hi-ho.ne.jp/manbou/law10.htm

書込番号:1852728

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/08/13 22:34(1年以上前)


注釈ですが、該当商品が明らかに不良である場合の話です(^^;

書込番号:1852739

ナイスクチコミ!0


Peyさん

2003/08/14 03:34(1年以上前)

私の買い方ですが、サービスも値段の内と見ます。量販店より安い通販のお店に関しては、以下の点に注意を払います。
1、買おうとしている物品の評判はどうか
2、実店舗のある店かどうか
1については、価格.com は良き情報源です。今回は、クレームの内容がレンズ部のごみとは違いますが、購入店のクレームの対応が問題になりそうな商品ではありますね。
2については、高額商品を買うときは、多少価格が高くとも遠くの店より近くの店に足を運んで、対応を見極めます。少なくとも初めて訪れてそこで決めたりはしません。また、品質についてある程度見極めがつくなら、遠くの無店舗販売の通販も利用します。
ROYAL不親切 さんは、実際に ROYALさんに出向き購入をされたように思いますし、ホームページの会社案内には、
「特徴: スタッフは親しみやすく、しかもプロとしてお客様への対応を心がけていること、そして、家庭電化製品の取り扱いについては価格、サービスともに自信を持っております。」
と書かれています。
量販店よりも値段が安いが対応がよさそうだと判断されたと思います。今現在、ヨドバシカメラよりもポイント還元含めて7千円ほど安いです。
詳細な状況はわかりませんが、少なくとも、この店の対応が普通とはとても思えません。お店のパソコンにつなげて動作チェックくらいできなければ、私は、家電販売のプロとは認められないと思います。値段が安い分だけ、サービスも安いということなんでしょうか。
今後の対応状況を是非ご報告願いたいです。

書込番号:1853467

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/14 13:14(1年以上前)

ROYALの少し先に知り合いの家があるので良く前を通ってますし
たまに入った事もありますが典型的な安売り屋です。店舗の雰囲気
を見た限りでは「質」は・・・・・
その印象と今回の対応はぴったり合います。駅前でも客引きをやって
ますが この客引きをしている店の多くは・・・・・

こういう店で購入する時はアフターサービスは無いと思って購入する
覚悟はいると思います。

書込番号:1854322

ナイスクチコミ!0


sDeep*さん

2003/08/14 19:23(1年以上前)

”不良品の交換が出来ない=三流販売店未満”の強く同意します。
「消費者センター」に相談するべきでしょう。
私も今後の状況をぜひご報告お願いします。

お店選びも大切だと痛感しました。
私はVAIOにiLinkケーブルで繋いでキャプチャしてます。全然問題なくDVD作成してます。

書込番号:1855153

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/15 20:48(1年以上前)

消費者センターとなると法律という事になりますが クレジットカード
の中には無料の法律相談のサービスのあるものがあります。
偶然 私の持っているのがそうだったので昨日電話して別の件で
電話して聞いてみました。普通は1時間1万円ですから カードの
会費はすぐ元がとれます

書込番号:1858154

ナイスクチコミ!0


poko2003さん

2003/08/15 22:01(1年以上前)

ヨドバシが特別に厚遇じゃないよ!
ROYALは完全に売り逃げだよ!
ROYALの対応が普通と思うshomyoは、逝ってよし!!

書込番号:1858407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ヤ○ダ電機の対応

2003/08/01 22:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 レンズ内にゴミ・・・。さん

7月27日にTRV70Kをポイント付で78,000円で買いました。
購入していろいろ細かいところはあったのですが・・・。

火曜日の夜、改めてレンズをみて見ると何と!!
レンズ内にゴミが入っているではないですか。

次の日の昼、仕事のお昼休みにSONYのカスタマーに電話を
してみると、あり得ないので販売店で交換してください。
との話でした。

しかし!!ヤ○ダ電気に電話して事情を話すと、
ゴミですか?撮影に影響ありますか?ファインダーに写りますか?
との横柄な態度での返答でした。
写る・写らないの問題ではなく、到底入るはずの無いレンズ部分に
白いカスが入っているのです。あの担当は、なにを考えているのでしょうか?今は、その店で買ったことを後悔しています。
明日行きますので、顛末をまた書きます。

書込番号:1818223

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/01 22:29(1年以上前)

>ゴミですか?撮影に影響ありますか?ファインダーに写りますか?

レンズ内のごみはよほど大きなものでない限り上記には影響が出ませんから問題ありません。影響があったりファインダーに写るなら交換してもらいましょう。

書込番号:1818249

ナイスクチコミ!0


sDeepさん

2003/08/01 23:48(1年以上前)

>写る・写らないの問題ではなく、

同じくそう思います。
最近の量販店には、接客マナーを知らない定員が多い!普通即座に交換だ。(中にはしっかりした定員もいるけどね)

書込番号:1818536

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/02 00:17(1年以上前)

>>写る・写らないの問題ではなく、

>同じくそう思います。
>最近の量販店には、接客マナーを知らない定員が多い!普通即座に交換
>だ。(中にはしっかりした定員もいるけどね)

接客マナーと交換には何の関連もありません。

書込番号:1818664

ナイスクチコミ!0


デルフィさん

2003/08/02 09:21(1年以上前)

>7月27日にTRV70Kをポイント付で78,000円で買いました。
>購入していろいろ細かいところはあったのですが・・・。
交換の問題あると思うけど、この価格かなり安いね。
どこのヤ○ダ電気ですか?ポイント何%?
展示品ってことないよね。

書込番号:1819416

ナイスクチコミ!0


疑問次郎さん

2003/08/03 10:15(1年以上前)

こんにちは、私も同じゴミで悩ませれいる一人です。私の場合はすでに3回も交換しました。が、すべてにゴミが入っています。明らかなゴミや粉塵等です・・・。この機種は何かがおかしいです。で、思い切ってSONYからパナソニックに変更しようと考えております。購入店側の対応はいいですよ。メーカー変更にもOKしてくれました。担当者の話によると、SONYの方から「故障ではないので返品はしないでくれ」といわれたらしいです。SONYは品質管理のできないメーカーだとよくわかりました。以上です

書込番号:1822451

ナイスクチコミ!0


ごみ問題さん

2003/08/03 16:57(1年以上前)

計4台ものTRV-70を手にしたという事ですが、店頭のその場でゴミの確認をしなかったのでしょうか?ソニーの品管と言うよりも、その店の店員の質の問題かもしませんね。本当に4台も続けてレンズ内部に最初から入っていたのですか?私もこの機種を購入したいと思っているので、同機種を所有されている他の方のご意見を伺いたく思います。

書込番号:1823336

ナイスクチコミ!0


sDeepさん

2003/08/03 23:43(1年以上前)

今自分の機種を確認しましたが、入っていないですね。
今日も娘の誕生日でしっかり活躍してくれました。

(2度目の交換時に確認はなかったのでしょうか・・・。)
工場による差があるのかな・・・。詳しくありませんが・・・。

ご存知かもしれませんが
【世界初】331万画素CCD搭載のハンディカム新登場!『DCR-PC300K』
だそうです。

書込番号:1824531

ナイスクチコミ!0


Panasonic vs Sonyさん

2003/08/04 00:51(1年以上前)

ヤ○ダ電機の対応は良いと思います。問題は、どのクラスの店員に対応させるかです。私は、トラブルがあったときはフロアーにいる店員は相手にしません。フロアー長、あるいは店長を呼ぶように依頼します。
拒否された場合は、”君では話にならない”とはっきり言います。
疑問次郎さんの場合は、3回交換と言うことですが確認不足です。3回も
同一商品の交換に応じた事自体両親的だと思います。また、店頭で話にならない時は、メーカを呼びます。疑問次郎さんのようなことを言われたら
確実にSonyにきてもらいます。
PanasonicのMX5000(誇大広告商品)でのトラブルでは、3回ほどメーカが自宅にきました。更に、メーカに見解書を提出させました。
話がそれますが楽器業界と違って電気製品の量販店に力がありますから、主張するところはメーカを呼んで主張しましょう。ただ、若い店長だったりすると思うように対応できないこともあります。この場合は、本社に電話しましょう。私は、おかしいと思ったら納得するまで主張します。
ヤ○ダ電機は、迅速に対応してくれる量販店だと思います。
接客マナーは、人それぞれでしょう。ヤ○ダ電機が特に劣るとは思えません。他の量販店に比べれは良い方ではないですか。横柄な態度と感じたら
他の店員に、あるいは上のクラスの店員、更には店長に代わってもらうよう要求したら良いと思います。
私は、PanasonicMX5000を捨て去り(3CCDは高画質ではない)、70Kを使用していますがレンズにゴミが入っている様子はありません。デジカメも717
を使用していますが同様です。もっともMX5000の件がありましたから
ヤ○ダ電機が充分点検した製品を持ってきてると判断できます。
レンズ内にゴミ・・・。 さん 、ここまでやればまともな商品になります。

書込番号:1824766

ナイスクチコミ!0


疑問次郎さん

2003/08/04 12:27(1年以上前)

>疑問次郎さんの場合は、3回交換と言うことですが確認不足です。
とありますが、私もそこまで馬鹿ではありません。店頭で確認してその場でゴミも確認していました。販売店側としてはひとまず持って帰ることしか出来なかったんです。最終的には他のメーカーに換えました。

書込番号:1825609

ナイスクチコミ!0


スレ主 レンズ内にゴミ・・・。さん

2003/08/07 22:13(1年以上前)

先日、ヤ○ダ電機に行って取り替えてきました。
電話応対した男性職員は、最後まで店頭に出ることなく、
女子店員が、出てきておもむろに、70Kを出してきて
交換しますと・・いきなり・・。

レンズを見てゴミですか〜?だって!!
白い粉末状のものが3点もあるのに・・。

交換したものは、確り見て、確かに今度は入っていませんでした、。
しかし、あそこのヤ○ダ電機の職員は、みんな対応が悪い。
売れていると横柄になるのかな〜。
どうせ、あそこもラオックス○○支店のように、閉鎖されるのが
落ちかな〜。その前にポイント使い切ります。

書込番号:1835184

ナイスクチコミ!0


Panasonic vs Sonyさん

2003/08/08 01:54(1年以上前)

レンズ内にゴミ・・・さん、そういう場合は必ず”店長を出せ”と言うべきです。私が、利用しているヤ○ダ電機でも下っ端の店員は”話が通じない”、”横柄”な奴もいます。特に女性店員に多いように思います。
こういう店員を相手にして時間を無駄にしたり、腹を立てたりしても仕方ありません。店長を呼びつけ、今回出て来ない店員を呼びつけ言うべきことは言うべきです。それでも納得がいかない場合は、群馬本社にTELをすべきです。Panasonic MX5000でトラぶった話はしましたが、もう一件の問題では群馬にTELしました。迅速に全て解決しました。
レンズ内にゴミ・・・さん、ここまで出来ますか?ヤ○ダ電機についてコメントする前にやることは全て実施したほうがいいと思います。私なら前の店員が出てこない、アホな女性店員共に店長の前で怒鳴りつけます。今後の店員の対応が変わります。と言っても最近は、最初からフロアー長クラスを呼ぶことにしていますが。

さて話は変わりますが、疑問次郎 さん ごめんなさい。当然確認しますよね。私の70Kは、レンズ内にゴミ・・・さんのコメントを読んで確認した時点では問題なかったのですが、8/5に使用後、レンズのコーティング
が剥離、あるいはゴミ?が確認されました。当然、交換しました。
現状、Sonyのコメント待ちです。原因究明はヤ○ダ電機を通じて行うつもりです。しかし、レンズ内にゴミ・・・さん、疑問次郎 さん 、以前にもゴミ?の話はあったように記憶しています。70Kは、リコール品なのかも知れません。

書込番号:1835918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DCR-TRV70Kについて

2003/08/06 00:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 迷いチュウ(−。−)さん

初めて、ビデオカメラを購入するんですが・・・
この商品は価格など全体を通してどうなんですか??
パソコン関係の学校にかよっているため、画像を重視して選んだんですけど。
パソコンの学校に通っていてもグラフィックなどが専門じゃないんでよくわかりません。でも、ほかのメーカーを見てもあんまり変わんないかなって思ったり迷いちゅうです。
ごみが入っているとか、ちょっと不安です。買うときはやっぱり中身を確認したほうがいいですよね??
わたしはいつも、家電を買うときは売り場の一番上に立っている人をよんでます。商品の交換や対応が悪いときは、その店の本社に抗議をしたりします。失礼だけど安い買い物じゃないから、ちゃんとしたものがほしいですよね。
わがまますぎかな??

書込番号:1830358

ナイスクチコミ!0


返信する
sDeepさん

2003/08/06 12:19(1年以上前)

他の機種と細かい機能まで比べるのはほとんど不可能だよね。
この機種は私的にはオススメですよ。
使用目的がしっかり決まっていないようなので、他を買っても満足すると思いますが。
TVで再生するだけでは大差ありません。ハイビジョン等高精細大画面TVなら走査線数から違うので考えようですが。”キャプチャー→DVD作成”等の場合結局Mpegへのエンコードでかなり品質が決まるので、これをきっかけにDV画像やNTSC等についても勉強しましょう。
ちなみに家電ショップ2箇所でハイビジョンTVに接続させてもらいましたが、現状ではOK範囲だと判断しています。
私は、SONYがDVカメラとPCとの接続を早くから対応し、VAIOでの編集作業が便利だったので、ずいぶん昔からSONY製品を使っています。
i_Link が便利。
ただ、SONYで改良して欲しいのが、デジカメも含めホワイトバランスの結果ですね。あれは戴けません・・・。なのでデジカメはSONYを使っていません。
でもムービーは、プライベート使用がほとんどなので気にせず使っています。(仕事でも使っていますが)
この板を読む限り、ホコリの問題があるようなので、購入時に開封して確認できれば問題ないでしょう。

>わたしはいつも、家電を買うときは売り場の一番上に立っている人を
>よんでます。商品の交換や対応が悪いときは、その店の本社に抗議を
>したりします。失礼だけど安い買い物じゃないから、ちゃんとしたも
>のがほしいですよね。
それでいいと思いますよ。
消費者として満足する購入の仕方をすればよい(非常識でなければね)
オススメですよ。この製品は。

ちなみに学校では何が専門なんですか?

書込番号:1831274

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷いチュウ(−。−)さん

2003/08/07 01:27(1年以上前)

sDeepさん、お返事ありがとうございました。
私が今回ビデオカメラを買おうと思ったのは、動画も静止がも撮りたいということからです。最初、重さのこととかを考えてデジカメにしようかなって思ったんですけど。旅行などプライベートで使うとき1分1一秒撮っときたいというのと、動いている部分を静止画として綺麗に残したいということからです。
カメラの機能などわからないところは買うまでに勉強します。
ソニーは画像が綺麗とよく言うので(マックは別として)ソニーの商品にしたんですけど。このカメラを買ったら次はVAIO買おっかな。
ちなみに、私が専門で勉強してるのはプログラム系です。

書込番号:1833244

ナイスクチコミ!0


sDeepさん

2003/08/07 13:11(1年以上前)

>旅行などプライベートで使うとき1分1一秒撮っときたい

なら、デジカメのほうが良いかもよ。
メモリーとか買い足して、記録枚数を気にしない状態でできれば、手軽なデジカメ(高画素モデル)でガンガンと撮影した方が良い。
動きも瞬間の中でぶれた被写体が逆にいい味を出します。
でVAIO(^-^)で写真集を綺麗に作った方が、仲間に見せやすく自慢できるかも。
持ち運びのことも考えるとデジカメも良いと思うけどね。
学生で若いから、手軽に動けるモデルも重要ポイントだよ。欲張りすぎると、旅行も撮影も満足できないかも。
君の若さなら思い出を残すのは静止画の方がBESTかも。

書込番号:1834102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

TRV70不人気?

2003/06/07 00:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 kentono33さん

TRV70の方がTRV50より安くなっちゃいましたね、
8万円台とはイマイチ人気ないんでしょうか?
動画は50の方が良いそうですけどそれにしても新製品なのになぜ?
クリアさではPC120より解像度が高かったような気がしました、
ただPC120やTRV50の方が色は暖かい感じでしたが、
TRV70の3.5型液晶版がマイナーチェンジで出るうわさですが
そのせいかな?まぁ、安いにこしたことはないと言うことですかね。

書込番号:1647207

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/07 03:14(1年以上前)

ソニーもうだめぽ
現在のシェアトップは松下

出典:日経ビジネス

書込番号:1647542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/07 06:52(1年以上前)

株価が全てさ〜(ハウンドッグ風)

書込番号:1647697

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/07 10:13(1年以上前)

株価といえば(主にビデオカメラ関係、なんとなくフナイが8mmビデオ登場前に8mmビデオみたいなポータブル機を売り出したのを思い出したので付け加え)
※全て昨日6/6、元株の値などは知りません(^^;

コード 名称     取引値 前日比
6839 船井電機(株)  13,740 +570
7751 キヤノン(株)   5,230 +170
6758 ソニー(株)    3,470 +50
6753 シャープ(株)   1,395 +33
6752 松下電器産業(株) 1,142 +7
6792 日本ビクター(株)  880 +15
6501 (株)日立製作所   493 -6

最近は株価を見ていなかったのですが、ずっと前に見ていたときは、フナイとSONYが同じぐらい(7,000)だったような記憶あり(^^;

凄く前・・・いつの事やら(^^;

書込番号:1647949

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/07 19:24(1年以上前)

池上通信機の株価みて下さい SONYなんて安泰です

書込番号:1649225

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/07 20:23(1年以上前)

池上ですか?
6771 東証1部 池上通信機(株) 198 +15
チャートを見たら、最近は急進しているみたいですね。まあ、額面に対してどうなのかは別として(^^;
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6771.t&d=1y

無配なのが低値の理由かもしれませんね(^^;

SONYがヤバくなるとしたら、数年に渡って徐々に腐るような感じになるんじゃないでしょうか。社内で気になら無いような状態で。1〜2年でガクッって事は無いと思いますが、ブランドの価値をどこまで温存できるか、でしょうか(^^;

またまたズレますが、トヨタぐらいになるとISOxxxxとかの無駄な「資格」を取らなくても良いようで、羨ましく思います。巷では今もISOxxxx取得でやっきになっているとことが少なくないと思いますが、取ったら取ったで、後が面倒で・・・実際のところ、事務上の手間が増えて、仕事の効率は悪化しました(TT)
アレは欧米以外の競争力を低下させるための長期戦略のような気さえします(^^;

書込番号:1649421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/08 06:07(1年以上前)

ISOxxxxxの取得・・・・・・・・。
取得するまでも面倒ですがその後が更に面倒臭そうですね。
そのために専任のひと置いたり、社内教育も継続。(他にも仕事沢山あるのに)
確かにそういう意味で生産効率はがた落ちのような話はよく聞かされます。んなもんQCのほうがよっぽどやる気でるわい!と。

本審査の当日に有給休暇を無理矢理とらされる社員もいたりして、なんだか悲哀。

書込番号:1650945

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/06/08 08:32(1年以上前)

池上通信機 持ち直したようで 知りませんでした
どこかの銀行と同じで 100円以下でした

書込番号:1651110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/06/08 17:13(1年以上前)

>本審査の当日に有給休暇を無理矢理とらされる社員

うひゃひゃ。俺のことだ。かなりワロタ。

書込番号:1652177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/06/08 21:03(1年以上前)

失礼しましたッ!!

書込番号:1652818

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/06/08 23:34(1年以上前)

>株価
言うまでもありませんが、変動は大きいし、必ずしも業績と将来性を反映しているわけではなくて、投機的なウマミの要素の方が大きく関わるようですから、株主や役員・社員以外はあんまり気にしても仕方が無いように思います。
自社株がしょうもないネタで急騰する事もあれば、平均以上の落ち方をしても、皆目見当が付かないことを多くの人が経験していると思います(^^;
都市部の駅前の証券会社なんか、ボーっとした御老人が異常に集まっているところがあったりして、「ああ、カモにされてるな」と思いながら通り過ぎたりしてます(^^;

(話は戻って)
株価の怪異よりも解りやすそうでも、TRV70Kの評判は想像以上にパッとしませんね。実効は別としても、静止画の200万画素ネタの購入者が思ったより少なく、まさか世間が実効解像力について深い理解を示したとも思えない(^^;ので、おそらくGS70Kとの比較要因が大きいと思います。あの3CCDの是非は別としても、「同ランク」との見方があったりして、それなら少しでも小さくて軽い機種を選択しているとか? この辺りは、販売店などの影響が大きいように思います。
(各種自動性能はTRV70Kの方がいいかもしれませんが、前にも書いたように、双方の長所を組み合わせると、意外とマシになりそう?)

>がんばり屋のエドワード2さん
専任の人・・・部署単位でも、数人ですから、数千万円は消えますね(^^;
本当に専任の人もいるし、兼任の人もいるけれど、兼任と言っても一定期間は専任状態ですから、元々の業務に上積みしようとすると、確実に病院送りか過労死になりますね(^^; 研修もあるようで、私もボチボチ面倒な段階の研修が・・・でも、事務屋さんのようなノリがありませんので、残業100時間するより私は苦痛かも知れません(^^;

書込番号:1653401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/09 07:37(1年以上前)

> TRV70の3.5型液晶版がマイナーチェンジ
TRV80のことではないでしょうか?
私はTRV70/80が公開されたときから注目していたのですが、日本での発売が70のみだったのでちょっとガッカリしました。
店頭で見るようになってもあまり気を引くことはありませんネ。
PC105Kの方がいいような…
昔は「小型」「軽量」と言えばSONY…だったのに、最近元気が無いぞぉ!!
『DCR−U1』とか出ないかなぁ…(^^;;

書込番号:1654138

ナイスクチコミ!0


スレ主 kentono33さん

2003/06/10 23:38(1年以上前)

たしかにTRV80のようですね、いつでるんでしょうか楽しみですhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030111/zooma90.htm
ただTRV70の液晶が大きいだけならTRV50の方が良さそうな気が?
TRV70より液晶見やすい、AF早い、ビューファインダー見やすい、
ズームボタンスがスムーズ、動画の写りが勝ってる。TRV70の利点は
ワイドモード、静止画が200万(デジカメの130万の方が上)位かな
SONY元気なし、同感です。パナの画質がSONYに似てたら迷わず
パナソニックのビデオの方が家庭用向き親切なんだけど、SONYに気合!

書込番号:1659630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV70K
SONY

DCR-TRV70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

DCR-TRV70Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング