DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:640g 撮像素子:CCD 1/3.6型 DCR-TRV70Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月20日

  • DCR-TRV70Kの価格比較
  • DCR-TRV70Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV70Kのレビュー
  • DCR-TRV70Kのクチコミ
  • DCR-TRV70Kの画像・動画
  • DCR-TRV70Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV70Kのオークション

DCR-TRV70K のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

33Kの音

2003/04/01 12:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 迷うVTR70Kさん

33Kを検討していたら、撮影時にピーと音がするとありました。
静かな演奏会の撮影をしていますので小さな音でも致命傷です。
だいぶ背伸びして70Kを検討しておりますが
70Kは撮影するときに気になるモーターの音がしますか?

書込番号:1448429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/03/30 22:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 アリョーさん

TRV-70について教えてください。
日中ビデオで撮影し再生した画質色合いは
最低照度15luxですが結婚式のキャンドルサービスなんかの暗いところ(スポットライト
なんかでなくちょっと薄明るいところ)でノイズは発生してしまいますか?
静止画の画質(特にピント)
AFの追従性
色合い
ズーミングのスピードは
アドバイスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:1444040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/03/30 13:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 高橋26さん

70k付属のバッテリーでの実撮影持間だいたい一時間位と書いありますが、スキー場など気温がマイナス5℃前後のところで使用すると、どのぐらいバッテリーはもつものなのでしょうか?液晶を使うのと使わないのでは、通常10分しか違いませんが、スキー場などではもっと違いが出で来るのでしょうか?寒い所でのバッテリーのもち具合は同じ時間撮影できる他のメカーものでも同じ位なのでしょうか?初めてのビデオカメラ購入で解らない事だらけで、よろしくお願いします。

書込番号:1442416

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/30 16:40(1年以上前)

NEC/TOKINのホームページに温度特性が載ってましたが -20度まで
使えるようです ビデオカメラ用のは探せばどこかに公開されている
のでしょうか?
http://www.nec-tokin.net/now/product/ pdf_dl/lithium_sougou.pdf
充放電特性もこれだけ見るとホッとするものがあります。

書込番号:1442796

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/30 16:42(1年以上前)


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2003/03/30 19:18(1年以上前)

PC100という機種でM70バッテリーだと
スキー場で20分程度でした。
バッテリー2個を懐で交互に温めながらつかったら
合計で2時間以上撮れました。

書込番号:1443247

ナイスクチコミ!0


スレ主 高橋26さん

2003/03/30 21:28(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。そうそうにNEC/TOKINのホームページみてみます。バッテリーあっためて使うといいんですね。参考にないました。

書込番号:1443665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いたいのですが・・

2003/03/28 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 ぽおおとさん

TRV-70購入しようと思ってますが、端末の環境で編集とかできるかどうか心配です。わかる人居ましたらアドバイスお願いします。SOTEC-INTEL CELERON 500MHZ ビデオキャプチャーボードつけるつもりです。ボード買うときの注意なんかあればたすかります

書込番号:1435016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/03/28 01:25(1年以上前)

不可能ではないが、買い替えを強く推奨。
HDDも遅いだろうし、少ないだろうし。
手っ取り早いのはやはりバイオ。
安く上げたいならエプソンダイレクト。
私は自作&カノープス。

書込番号:1435234

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2003/03/28 13:18(1年以上前)

「端末の環境」って ?

書込番号:1436255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/23 23:37(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 tomomi023さん

TRV70Kと、TRV950迷ってます、高いものを買ってもだいたい、5年前後かと思います、かと言って少しでも性能がいものをと、思いますが・・・本人の問題なのですが、あなたは、どちらにしますか?

書込番号:1422571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/03/23 23:40(1年以上前)

値段ちがいすぎ

そこまできたらVX2000
いってみよう!

書込番号:1422588

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi023さん

2003/03/24 23:29(1年以上前)

VX2000でも、いいんですが、旅行とかにも、持って行きたいし・・・・
そう考えるとね・・・

書込番号:1425738

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/03/24 23:34(1年以上前)

TRV950にワイコンを付けたら更に重くなりますが・・・(^^;

書込番号:1425771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/25 22:04(1年以上前)

旅行に持っていくなら断然小型機ですね。
気合い十分で「撮影旅行」ならいいですが、マイカー以外の交通手段で移動なら荷物軽い方がいいですね。(私は)
女性なら着替えなど衣類も沢山必要でしょうから、カメラは軽い方が負担少ないです。
性能が高いことも重要でしょうが、容積や重量がかさばるカメラだと撮る気や持ち運びする気が失せます。
私の場合、TRV900という重たい(?)といわれる機種とPC9という軽い・小さい機種使用してますが家族旅行の場合PC9の出番が圧倒的です。(プラスデジカメもあるので・・・。)

性能的に不満を感じたら、買い換えるなり買い増しをご検討されても良いかも。
購入されて5年も経たず擦り切れるくらい使ってやるのがカメラ冥利につきるというものです。

書込番号:1428353

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi023さん

2003/03/26 01:16(1年以上前)

PC9は、生産中止ですよね、今ならPC101KかPC120ですよね?
迷いますねぇ・・・・・・・

書込番号:1429251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2003/03/26 01:54(1年以上前)

なんじゃそりゃあ
TRV70Kと、TRV950はどこいったんや
ワロタ

書込番号:1429352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/26 07:11(1年以上前)

ネタ!?

書込番号:1429623

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomomi023さん

2003/03/26 23:34(1年以上前)

やっぱり、故障中のTRV9を修理しょうかな?(^_^;)おそらくヘッドも
悪いと思うから、3万くらい掛かりそうですが・・・

書込番号:1431799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者なので教えてください

2003/03/23 19:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV70K

スレ主 あろわさん

はじめまして。子供の誕生前にと近々ビデオカメラの購入を考えております。
そこで質問なのですが、今検討してるのはパナのNV-GS70KまたはSONYの
DCR-TRV70Kか迷ってます。使い道としては子供の撮影がほとんどですが、
インターネットを使用してWEBカメラとしてテレビ電話みたいなことをと
考えてます。先に挙げた2つのカメラはWEBカメラ(ヤフーのチャットなどで映像を遠い親戚などにも子供の顔をリアルタイムにと考えてまして)としても使えるんでしょうか?別売りで接続キットが必要でしょうか?

書込番号:1421623

ナイスクチコミ!0


返信する
EJA110さん

2003/03/24 09:51(1年以上前)

またかよ。メーカのHP見るかカタログで確認すれば良い程度の質問。初心者だからって調べずすぐ聞く態度に疑問。

書込番号:1423474

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2003/03/24 23:31(1年以上前)

WEBカメラ用途には、数千円とか1万円ぐらいの専用の小型カメラを買った方が便利では? 現状のWEB配信の場合、カメラ部分の画質はあんまり気にしなくて良くて、むしろ程ほどの明るさを得られる事の方が大事かとおもいますが(^^;

書込番号:1425758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/03/25 22:07(1年以上前)

↑そうですよね。
安価なウェブカメラをPCに常備しとくほうがカンタンですね。
いちいち、DVカメラを設置するのも面倒かも。
安価なモノなら複数台購入できますし。

書込番号:1428377

ナイスクチコミ!0


背番号79さん

2003/03/25 22:16(1年以上前)

USB経由のWEBカメラとするよりは、ビデオピクチャーカードを使って画像を取り込む方が少しは綺麗ですよ。(ソニーの取説かカタログの隅にUSBで取り込むと画像がちらつく?というようなことが書いてありました。)
 私は、後者の方法でTV電話に使用していますが、ズーム・オートフォーカス等もあり重宝して使っています。

書込番号:1428443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV70K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV70Kを新規書き込みDCR-TRV70Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV70K
SONY

DCR-TRV70K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月20日

DCR-TRV70Kをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング