

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年10月12日 10:08 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月7日 21:48 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月12日 17:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月27日 20:49 |
![]() |
0 | 3 | 2002年9月19日 00:56 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月28日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


TRV950にPLフィルターを装着し、そのままカバン等にしまう
場合、皆さんはどうされていますか?今までは、律儀に1回ごとに
はずして収納したり、無理矢理フードをかぶせたりしていました。
SONYのマークの入ったキャップを使ってる人を見たことがあるんですがあれって非売品ですよね。売っていたらすぐ買うんですが・・・。
0点

銀塩の方からの受け売りですが PLフィルターは他のフィルターより
寿命が短いという事をききましたのでそれで注意されているという事
でしょうか? あるいは円偏光のPLフィルターは高いのでという意味
でしょうか?
寿命が短いので諦めて何も被せないで使うというのも一つの考え方
かと思います。<-少数意見です。
書込番号:990902
0点


2002/10/09 20:17(1年以上前)
確かにPLは寿命がありますが、そんなに気にしなければ平気です
結構持ちます。個人的にVX2000にサーキュラーPLを付けて
撮っていますが、綺麗に写ります(色は超派手できついですが)
書込番号:991597
0点

同じ事してますね 私もVX2000にワイコン+PLを付けてます。VX2000は
感度が高いので常時取りつけてても感度不足はほとんど感じません。
ちなみにレンズキャップは全部 製品の箱に入れて使った事があり
ません。
PLフィルターの寿命は4年ぐらいとどこかで読んだ覚えがあります。
非売品でも部品でとれるのでは?
書込番号:991855
0点



2002/10/10 13:13(1年以上前)
情報ありがとうございます。
たまたま、スマートにソニーのキャップをつけている人を見たもの
ですから、みなさんはどうされているのかなと・・・。
フィルターに汚れや傷が付きやすいので、それが気になるのです。
寿命のことですが、銀塩の円偏光PL(マルチ)で10年もの
(キャップ未使用)を保有しています。
最大効果は劣っているのかもしれませんが、描写に問題を感じた
ことはありません。
でも、傷が気になるんです。汚れもなかなかひつこくて、とりに
くいですし。
フィルターに、しっかりはまるキャップがあればベストなんですが。
書込番号:992923
0点

多分、KENKOからPLフィルター用キャップって発売されています。(広角用の枠が薄く、先端にねじ穴が切ってないタイプのものにかぶせる物)
書込番号:993323
0点



2002/10/11 09:14(1年以上前)
情報ありがとうございます。
ぴったりあえばいいのですが。あきらめないで、いろいろ
探してみることにします。でも、アクセサリー類は開封させて
くれないですから、いちいち買わないといけないので大変です。
書込番号:994227
0点

kenkoのパンフレットにも全部には対応出来ないような事が書かれて
いましたが、こういったあまり売れないものを試して購入出来る
所は少ないですね・・・ある程度はえぃやっと購入するしかないと
思います。
書込番号:996171
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)


TRV-900/TRV-950/TRV-50を候補に購入を考えています。
TRV950は値段的に魅力を感じてないので
900か50にしようかなって決まりつつあります。
そこで900の中古がぼちぼち10万くらいから出回ってますが
どっちがいいと思いますか?
最新の50かそれとも3CCDの900か。
スキーとかの撮影に使おうと思っていますが。
0点


2002/10/01 00:09(1年以上前)
老婆心ながら、中古購入の場合はメカなどの程度が問題になるかもしれませんね。静止画を無視するなら、最低照度他を考えるとTRV900に魅力を感じますが、静止画を考えるならば光学式手ぶれが無いけれどもTRV50になりますね。←新品で買えるので5年保証を付けることもできますし。
書込番号:975379
0点


2002/10/10 01:21(1年以上前)
もったいつけるわけではありませんがまだ買われてないんだったら同じくスキーをメインに撮っている私見を報告しますが・・
書込番号:992275
0点


2002/10/12 17:30(1年以上前)
TRV30からTRV900へ買い換えた者ですが、色の鮮やかさはTRV900、色の妥当さはTRV30ですね()。TRV30を購入して、画質に納得いかず(特にあのハンパじゃないスミア!ディズニーランドの夜のパレードなんか撮った日にゃ光源の数だけスミアが出る)わずか1ヶ月でTRV900に買い換えました。
TRV900に満足というわけじゃありませんが消去法でTRV900をお勧めします。ちなみに私もスキーをしますが、スキーを撮るのであればTRV900にはゲレンデ撮影に適したのAEがないので、被写体がつぶれぬよう御自分でその都度露出調節が必要だと思います。私は幸いにもキャノンのDVを所有していて「スキーモード」がついてますので結構重宝してます。ある程度の妥協が必要かもしれませんね。参考になれば幸いです。
書込番号:996862
0点





ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

2002/09/18 19:53(1年以上前)
はい!
上部からです。
書込番号:951222
0点



2002/09/18 23:33(1年以上前)
Powerbook さん
早速のご返事ありがとうございます。
もう一つ教えていただきたいのですが、バッテリーが950になって,Mシリーズになりましたが、以前のLシリーズは、使う事は、可能でしょうか?
書込番号:951744
0点



ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

2002/08/28 11:06(1年以上前)
eeerさん 今日は私はTRV950とTRV50を持っていますが両方とも静止画像の画質は良くないですよ。デジカメの130万画素の方が綺麗に取れます。
保存を考えるならデジカメをおすすめします。
書込番号:913488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
