DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

2002年 6月10日 発売

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:970g 撮像素子:3CCD 1/4.7型 DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月10日

  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の価格比較
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のスペック・仕様
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のレビュー
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のクチコミ
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)の画像・動画
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のピックアップリスト
  • DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5) のクチコミ掲示板

(777件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プログレッシブ機能について

2002/05/29 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 トニーニョ・セレーゾさん

現在、TRV900を使っています。
主な目的は、プログレッシブ撮影でその動画から静止画
をキャプチャしてます。インターレースだときれいな静止画が
できませんから。
そこで、質問ですが、TRV950では
このようなプログレッシブの撮影モードがあるのでしょうか?
また、その機能がなくても、動画からキャプチャした画像は
きれいにとれるのでしょうか?
もしそれを満たしているのであれば高くても買う価値はあると
思うのですが。

書込番号:742194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TRV950 vs DV3500 vs MX5000

2002/05/25 01:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 rudorufuさん

はじめまして。よろしくお願いします。
現在SonyのHi8を使っているのですが買い換えようと思っています。
そこで、TRV950,DV3500,MX5000のどれにしようか迷っています。
まだ、発売前なので比較は難しいと思うのですが、性能や展示品、雑誌等での
比較で動画性能と使い易さが最も優れているのはどの機種でしょうか?
被写体は、主に子供の野球の試合や運動会です。動きが結構あるので
今のカメラだとピントが合うスピードが遅くて厳しいです。
みなさんのご意見を参考にして考えたいと思いますので、アドバイス
よろしくお願いします。

書込番号:732805

ナイスクチコミ!0


返信する
Powerbookさん

2002/05/25 20:38(1年以上前)

おっしゃる通り発売前ですので正確な事は言えませんが、私の主観と雑誌等のレビューを参考にしてコメントさせて頂きます。

TRV-950はバランスが良い絵と機能だと思います。弱点は以前にも書きましたが、広角が弱い点と最低照度や暗所に強くは無いといった所でしょうか?

DV3500は単版式ですので三版に興味の有る方はどうでしょうか?
(解像度や色乗りに物足りなさが出なければ良いのですが、使って無いので解りません。)
ただ、非常に明るいレンズと比較的大きめのCCDを使用していて、暗所に非常に強いと言う点で
アドバンティージを感じます。
0ルクスでもカラーで撮れる新ナイトアイは凄いと思います。
(でも、何に使うのだろう?)
弱点はやはり広角が弱い点ですね。(35ミリ換算で52ミリからの様です。)

MX5000は950より更に小さいCCDですので画質は(解像度・色再現等)950に僅かに及ばないのでは無いかと思います。
やはり暗所に弱くノイズも目立ちやすい様です。

価格はMX5000とDV3500が約16〜18万円程度、TRV-950が22万円程度でしょうか?

価格と性能、メーカーの好み等にも左右されますが、私は最終的にTRV-950をチョイスしました。

書込番号:734117

ナイスクチコミ!0


スレ主 rudorufuさん

2002/05/28 19:38(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございました。
明るいところ(屋外)では、TRV950、暗いところ(室内、夜景)はDV3500という感じですね。
ところで、動いてる被写体に早くピントが合うかどうか、
また、ズーム等の際に早くピントが合うかというのは、どの部分
の性能によるのでしょうか?
カタログ等のどの項目を参考にすれば良いのか教えて下さい。

それから、最も自然に近い色を出しているメーカーってどこなんでしょうか?
結構メーカーによって色の偏りがあると聞いた事があります。

書込番号:739855

ナイスクチコミ!0


Powerbookさん

2002/05/28 22:41(1年以上前)

あくまで専門誌のレビューですがフォーカスにつてのレスです。
ビデオサロンでは900より950が向上した印象。
デジタルキャパではAF性能を5段階で4.5と評価しています。

書込番号:740207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

900vs950

2002/05/26 08:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 けんつさん

900を結構最近買った者です。
2ヶ月くらい前でしょうか。
そこで気になる事は900vs950!
という事です。
どうなんでしょう?
やはり950に軍配が上がってしまうのでしょうか?
非常に気になります。
教えてください。

書込番号:735057

ナイスクチコミ!0


返信する
Powerbookさん

2002/05/26 11:28(1年以上前)

・ビデオSALON 6月号より抜粋

映像処理のDSPが900の10ビット処理から950では最新の14ビット処理になり、ダイナミックレンジ等で絶大な効果が期待出来る。
900では意図的に輪郭を立てた「家庭用」指向の画作りだが、950はVX2000ゆずりの正統派指向。
夜景ではノイズ感、色再現で950に進歩の後が見られる。


・デジタルCAPA 6月号より抜粋

950は参考用に同時にテストした前モデルの900と比べると、画質面では雲泥の差となっている。(ライター水城田)

と報告されています。
実際手にして居ないので個人的には何とも言えませんが、4年近く時間が経ってそれなりの進歩は有るのではないでしょうか?
VX2000の小型版というコンセプトの元に頑張った様です。

ただ、素人目に見てそれほど大きな差が解るかと言うと、いささか疑問です。
900の画を見た事が有りますが、非常に綺麗でしたから。

逆にスペックダウンした点は最低撮影照度と、ワイド側の画角が弱くなった点ですね。
CCDメガピクセルによる小型化の弱点が出てます。

書込番号:735302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

↓付け足し

2002/05/26 08:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 けんつさん

特に画質について。
仕様を見たところ
950はなんかちょっと凄そうなんだけど、
フィルター径が950の方が小さい事を考えると
んん?んんんん〜?
どーなんだ?どーなんだ?

書込番号:735059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

間違え??

2002/04/16 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 Exchangeさん

こちらの価格でTRV950が16万で販売されておりましたが、間違えでしょうかね・・フライング販売にしろやけに早いですから。。

書込番号:659929

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒロです。さん

2002/05/25 17:30(1年以上前)

気になりますね、

>こちら
ってどちらですか?

良かったらリンクお願いします。

書込番号:733805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

900ユーザーです。

2002/05/24 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

スレ主 ヒロです。さん

今日銀座のソニービルで950を触ってきました。 950は展示していなかったのですが、カウンターに言えば見せて貰えるような事が小さく表示されていたのでカウンターのお姉さんに聞いたところ奥から現物を持ってきてくれました。
30分位いじりまくったのですが、テープが無かったのでファインダーでの確認のみですが暗いところでも結構明るく見えていました。 操作はスイッチの位置が変わっていますが直ぐ慣れそうです。 ボディーの右半分がプラスチッキーなのは900と同じですね。 今度900とテープを持っていって比較してみますが買い換えはどうかな、迷うところです。





書込番号:732118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)を新規書き込みDCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)
SONY

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月10日

DCR-TRV950 +(ACCKIT-QMM5)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング