DCR-TRV8K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ハンディカメラ 本体重量:630g 撮像素子:CCD 1/4型 DCR-TRV8Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-TRV8Kの価格比較
  • DCR-TRV8Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV8Kのレビュー
  • DCR-TRV8Kのクチコミ
  • DCR-TRV8Kの画像・動画
  • DCR-TRV8Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV8Kのオークション

DCR-TRV8KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 7月27日

  • DCR-TRV8Kの価格比較
  • DCR-TRV8Kのスペック・仕様
  • DCR-TRV8Kのレビュー
  • DCR-TRV8Kのクチコミ
  • DCR-TRV8Kの画像・動画
  • DCR-TRV8Kのピックアップリスト
  • DCR-TRV8Kのオークション

DCR-TRV8K のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-TRV8K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV8Kを新規書き込みDCR-TRV8Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

光学ズームの時に

2002/02/18 20:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

光学ズームを使用して拡大縮小をする時、シャリシャリシャリと機械音がなるのですが、普通こんな音が出るのでしょうか?

書込番号:545696

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/02/18 20:26(1年以上前)

誰でも聞こえるレベルで、まだ保証期間中なら、早めに修理に出しましょう!

書込番号:545711

ナイスクチコミ!0


スレ主 zeeekoさん

2002/02/18 23:40(1年以上前)

知り合いから譲ってもらったのですが、保証書に店名と日付が
入っていません。こういった場合は保証はうけられるのでしょうか?

書込番号:546195

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/02/18 23:51(1年以上前)

購入店の「レシート」とかが無ければ、基本的にダメです。
気の利く販売店なら、購入日が判っていれば、購入記録を残しているので、
どうにかできる場合もあります。その点を調べて見て下さい。

書込番号:546228

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/02/19 12:00(1年以上前)

店印と日付がなくても相談だけはしてみれば・・・・
ケースによっては無料でやってくれるサービスセンターも
あるようです。 あくまでケースによってはですが
レシートがあれば可というのは多いですね。

書込番号:547063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DCR-TRV8K

2002/02/15 14:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 evian2号さん

DCR-TRV8Kを展示品処分で19800円で購入しました。多少の傷には目をつぶることにしました。動作はOKです。これって安いですか??

書込番号:538416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/02/15 14:11(1年以上前)

そりゃやすいでしょ。

書込番号:538417

ナイスクチコミ!0


G-Lite-さん

2002/02/15 22:51(1年以上前)

相場を知らない「素人」というのは実に怖いもの。
安い値段で購入できたのにも関わらず、金を出した事に固執する
勘違い貧民が多い。

>多少の傷には目をつぶることにしました

展示品で後々世話になり、高くつく修理費用で逝っておけ。

書込番号:539324

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/02/16 00:33(1年以上前)

安いの。一言です。いい買い物だったと思います。
今でも動作OKだったら良品です。
多少の抵抗発言はありますが、ネタミとしか思えません せいかいです。

書込番号:539615

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/02/16 12:00(1年以上前)

保証期間中にしっかり不良は直してもらって下さい。
ビデオカメラはすぐモデル落ちしますし、よく壊れますから
展示品でも覚悟して購入すればお買い得です。
私も展示品のFV2を3年保証で購入しました。
2台交換してもらいましたが !

書込番号:540354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログビデオ

2002/02/05 22:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

この掲示板で質問する内容ではないと思いますが、教えてください。
アナログビデオカメラからしかキャプチャできないムービー編集ソフトを持っているものですから悩んでいます。
ハイエイトハンディカム(TRV86PKなど)はアナログビデオカメラなんでしょうか? カタログを読んだりSONYのサイトを見ても解かりません。また、8ミリビデオとはどんな物なのですか? 
デジタルビデオカメラで撮影した映像をVHSビデオデッキで録画するとアナログ画像になる、という事は理解できているつもりですが・・
(ちなみに今所有しているビデオカメラはデジタルです。)
変な質問ですみませんね。よろしくお願いいたします。

書込番号:516530

ナイスクチコミ!0


返信する
無知無知男さん

2002/02/05 23:08(1年以上前)

>ハイエイトハンディカム(TRV86PKなど)はアナログビデオカメラなんでしょうか?

その通りです。
メディアコンバーター(DV⇔アナログ)などを使えば
PCにデジタルで取り込めますよ!

書込番号:516573

ナイスクチコミ!0


ぶうすかZさん

2002/02/06 03:34(1年以上前)

8ミリビデオとはどんな物なのですか? 
テープの幅が8mmなんです、以前から(10数年前)あるアナログと最近出た
デジタルがあります。

書込番号:517152

ナイスクチコミ!0


苴苴さん

2002/02/06 18:59(1年以上前)

Hidema さま
(TRV86K)はハイエイト8mmカメラです。S端子からはアナログ信号がで出ているようです。

書込番号:518239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2002/02/10 00:22(1年以上前)

アナログ−デジタル変換の話が書いてありましたので質問させて下さい。
HI8ビデオカメラで撮影したものをPCに取り込み編集した後、
VHSのテープに落としたいのですが、PCがソニーVAIOだったため、
メディアコンバータもソニーのものを探したところ発売中止になってました。
他の会社のコンバーターを買って試したところ、うまく映像が変換されません。ひつこく試していたらVAIOが故障してしまいました・・・。
ソニーのメディアコンバータについて何かご存じの方いらっしゃいましたら
教えて下さい。

書込番号:525718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

8Kと300K

2002/01/22 22:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 すずねさん

こちらの書き込みもソニーの製品ページも何度も行き来しているのですが
TRV8KとTRV300とどうしても迷ってしまいます。(余りにも私が機械音痴で理解に乏しいから^^;)価格がTRV300の方が安くメモリースティック等付いてて前のHi8のテープ等見られIEEE1394 にも対応していると言う違い等わかりました。すると300の拡張性等に魅力も感じますが何故価格は8Kの方が高いのでしょうか?このHPを見る限り(評価等見て)この2台のどちらかで決めたいのですが・・。誰か背中をバシッと押して頂けるアドバイスお願い致します。(今更ながらの質問で本当にごめんなさい!多分根本的に大きな違いがあるのでしょうね・・)

書込番号:486991

ナイスクチコミ!0


返信する
狭小画素化反対ですがさん

2002/01/22 22:53(1年以上前)

もしかしたら、TRV300Kの方はほとんど同じモデルを海外でも売って
いるからかも知れませんね(量産効果)。

あと、CCDの画素数が少なめであるのと、そのCCDが 1/6型という、
小さいモノなので、レンズとかも小さくて安くできるからかも知れません。
1/6型でも画素数が少なめなので、相対的に最低撮影照度は良い方ですね。
(重さは・・・本体900gですか。)ドロップアウトという現象はDVよりも
起こりにくいそう(デジタル記録時)なので、その点も宜しいかと思います。

書込番号:487120

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/01/23 00:36(1年以上前)

絶対 TR 300です。

書込番号:487422

ナイスクチコミ!0


そに爺さん

2002/01/23 00:49(1年以上前)

↑取り乱しました。 すみません」」
TRV300はこの価格帯ではまず勝てる機種はないのでは・・と私は思います。
確かにhi8のテープで撮影できるデジタル8フォーマットですが、走行性能は抜群+テープの走行速度が速いので変なブロックノイズも皆無です。
何よりも25倍光学ズームは他にはない性能です。
それに暗所にも結構綺麗に撮れますのでお勧めします。
狭小画素化反対ですが さま にはかなり失礼な意見かもしれませんが
(ごめんなさい) 実際この機種は撮った画像は最新DVよりもなぜか良く感じてしまいます。 私だけかもしれませんが・・


書込番号:487460

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/01/23 22:50(1年以上前)

このクラスは感度、ダイナミックレンジ、解像感のどれを取る
かで、全部は無理という気がしますが、digital8の信頼性は
DVの信頼性の高さは大事な撮影でも安心して使用出来るように
思います。私もdigital8が1台ありますが手放せません。

書込番号:489109

ナイスクチコミ!0


W_melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2002/01/23 22:51(1年以上前)

なんか無茶苦茶で失礼しました。

書込番号:489115

ナイスクチコミ!0


スレ主 すずねさん

2002/01/23 23:05(1年以上前)

すいません、お返事が間違えて下の方の掲示板に書き込んでしまいましたので、もう一度書き込みます。 (本当素人でごめんなさい・・)
早速のアドバイスありがとうございます。
もう、正直自分にはアドバイス頂くばかりで申し訳ない
気持ちですが本当に×2悩んでいたので心から感謝♪です!
私はPCはVAIOなのでやはりこちらでご意見を頂き、拡張性
からみても300Kにしようかと思います。(採り貯めたテープもあるし)
犬を飼っててHPに写真も良いけど、思い出を採るのに動画もと
思っていました。最近はデジカメにちょっとした動画も採れるような
IXY200やSONYのDCS-P5等を考えていましたがデジタルビデオカメラと余り
値段も変わらない事に気付きました(買う前に気付いて良かった)
もちろん、レンズや画素数などが違うのでしょうが、HPまでUPする過程で
その画素数は結局落ちてしまうし、カメラマンにはなれそうにないしナドナド?
写真の方はビデオカメラから取り込んだり、インスタントでいいかなと思いました。
色々比較等に役立ちましたHPを(アドバイス頂いてばかりなので)リンクさせて
頂きます。色々比較で悩んでいる方の何かのお役に立てたら。
もうご存知の方にはごめんなさいデス(^^;)
http://www.tk3.speed.co.jp/naz/
8K推薦のコメントも頂きありがとうございました。

書込番号:489154

ナイスクチコミ!0


狭小画素化反対ですがさん

2002/01/23 23:40(1年以上前)

DVのドロップアウトによるノイズ(ブロックノイズなど)は結構イヤです
よね。最近もこの件について書き込みさせていただきましたし。
今売っている某ビデオ雑誌のQ&Aに、このノイズの発生は稀である、
と書かれていましたが「嘘つき!!」と思わざるを得ません。

テープメディアとしての、実質的な信頼性はDVよりもずっと良いように思い
ますし、iLINKもついている上に比較的に安価なので、DVテープのバック
アップ用途にも使えるな、と思っていたりします。

あと、光学的に無理のある狭小画素化に反対していますが、300Kの画素は
デジカメの1/1.8型400万画素機と同じくらいの推定3.2ミクロンで、1/6型から
想像するよりも大きいですね。最低撮影照度を1/4型68万画素機の画素サイズに
単純な比例計算をすると、5.7ルクスとなり、受光素子は結構良いようですね。
無理な設計をしていないところが良好な結果につながっているかも知れませんね。

書込番号:489293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/12/26 21:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 shitumonさん

3年使っていたTRV9が壊れてしまったので現在購入検討中なのですが、
TRV17KとTRV8Kの違いって大きさ/重さ以外に何が違うか良く
わかりません...その他の主な違いを教えて頂けると嬉しいのですが..

書込番号:441647

ナイスクチコミ!0


返信する
朝一番さん

2001/12/27 05:24(1年以上前)

17Kと8Kの主な違いは、メモリースティックの有無です。私もあまり詳しいことは、分からないので、これまでに掲示板にかかれた内容を、参考にしてみてください。あと、今現在、最安値で8Kが手に入ると思われるところを、以下に紹介します。通販もやってくれます(私はそれでかいました)。ただ、在庫があるかは、電話で問い合わせてみてください。64800円+税です。これ以上安いところは、無いのではないでしょうか?参考までに電話番号と、URL(中途半端)をのせておきます。電話052-621-0708 URL:http://www.webmidori.com/data/company/kurasi/c_k5.html 私は、代引きで購入しました。在庫の有無は、わかりませんが。参考になったでしょうか?

書込番号:442306

ナイスクチコミ!0


スレ主 shitumonさん

2001/12/28 08:46(1年以上前)

メモリースティックがあるからTRV17Kはあんなにでかいのですかね...
でもMPG-1は子供ビデオ等をCDに焼くには魅力かもしれません
(8KにはMPG-1で出力する事できるのかな?)
教えて頂いた店には残念ながら既に置いてませんでした
もう少し探して見ようと思います
ありがとうございました

書込番号:443943

ナイスクチコミ!0


すずねさん

2002/01/23 21:56(1年以上前)

こんにちは。早速のアドバイスありがとうございます。
もう、正直自分にはアドバイス頂くばかりで申し訳ない
気持ちですが本当に×2悩んでいたので心から感謝♪です!
私はPCはVAIOなのでやはりこちらでご意見を頂き、拡張性
からみても300Kにしようかと思います。(採り貯めたテープもあるし)
犬を飼っててHPに写真も良いけど、思い出を採るのに動画もと
思っていました。最近はデジカメにちょっとした動画も採れるような
IXY200やSONYのDCS-P5等を考えていましたがデジタルビデオカメラと余り
値段も変わらない事に気付きました(買う前に気付いて良かった)
もちろん、レンズや画素数などが違うのでしょうが、HPまでUPする過程で
その画素数は結局落ちてしまうし、カメラマンにはなれそうにないしナドナド?
写真の方はビデオカメラから取り込んだり、インスタントでいいかなと思いました。
色々比較等に役立ちましたHPを(アドバイス頂いてばかりなので)リンクさせて
頂きます。色々比較で悩んでいる方の何かのお役に立てたら。
もうご存知の方にはごめんなさいデス(^^;)
http://www.tk3.speed.co.jp/naz/
赤い字の比較三原則(左上)をクリックするともっと詳細なページに。
下に自分で調べる・騙されない(笑)と書いているとこです。
本当にお二人ともありがとうございました。

書込番号:488992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ入力

2001/12/15 14:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV8K

スレ主 じいさん2さん

さきほど、U-MAXさんから74800で購入しました。皆さんの熱い書き込みにこれ買うぞと決めていました。安いし。ところで質問です。アナログの入力はこの機種可能なのですか?アナログ素材をmac firewire
経由でi-bookやG4に読み込みたいのですが。どなたか経験のある方アドバイスいただけませんでしょうか?

書込番号:424845

ナイスクチコミ!0


返信する
じいさん2さん

2001/12/21 12:18(1年以上前)

メーカーに問い合わせて初めて判りました。この機種アナログ入力は可能なのですがカメラ録画のみで、そのままスルーしてFireWire(IEEE1394 )経由でPCに取り込むことは出来ないそうです。いったん録画した上でキャプチャーすることはできるので現実的には問題ないかもしれませんが、直接既存のVHSテープなり外付ビデオカメラをPCに取り込みたい方は注意してください。最近のSONYの機種はそれが可能になっているそうです。メーカーにリストがあるようです。

書込番号:432718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-TRV8K」のクチコミ掲示板に
DCR-TRV8Kを新規書き込みDCR-TRV8Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-TRV8K
SONY

DCR-TRV8K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 7月27日

DCR-TRV8Kをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング