

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > DCR-TRV900 +(ACCKIT-D9)
既に20年以上前のカメラですが、手持ちのTRV900が長年の放置によりヘッドクリーニングをしてもノイズが入るようになり、昔撮影したテープのPC取り込みをしたいのですがうまくいきません。
他の機種も持ち合わせているのですが、TRV900のLPモードでの撮影は同じ機種でないとノイズが入ったりとうまくいかないです。
プロのデッキDSR-2000Aであれば可能という書き込みを見たのですが、未だに高価すぎて手が出ません。
TRV900のLPモードが問題なく再生できる、現在、比較的安く手に入るMINI DVカメラやデッキがあれば教えて下さい!
0点

今から新たに機材を購入するよりも、街のダビング屋さんに頼んでDVD化してもらった方が良いと思います。
書込番号:23398510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100本以上あるので、安くても5万円はしそうですが作業を考えるとそれも一理ありですね。
今現在中古で2万円以下くらいで購入できる機種でできれば、理想ではありますが。
書込番号:23398529
0点

こんなのありました
http://maverick-shop.jp/SHOP/VTR_DSR-2000_DSR-2000A_SHURI.html
中古で探してここでメンテして・・・・・
書込番号:23398568
1点

修理できなくても8000円、修理できても16000円〜とすると、中古でジャンクを探してもお高くつきますね。。。
ハンディカムで互換性があるものがあれば理想なんですが。。
書込番号:23398852
0点

LPモードは互換性を保証されていませんから、相性次第になってしまいます。
書込番号:23398941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよねー、こんなことならSPモードで撮っておけばよかった。
TRV900の状態いい中古が出るのを根気よく待つしかないでしょうか。。。
書込番号:23399055
0点

メカ部は極端に変わらないので、高年式で劣化の少ないのminiDVハンディカムを見つけて試すほうが宜しいかと。
TRV900同士「でも」互換性保証はありません。
【機種毎の個体差依存】です。
また、テープし自体の劣化であれば、再生機としてのカメラ本体にカネをかけてもダメです。
書込番号:23399262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

→TRV900同士「でも」互換性保証はありません。
【機種毎の個体差依存】です。
なんと(汗)
これは知りませんでした。かなり敷居高いですね。うーむ。
書込番号:23399278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



