DCR-IP1K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:85分 本体重量:230g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-IP1Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1K のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全127スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MACとの接続

2003/10/23 09:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 1235468796さん

15インチ パワーブックに繋げ
I MOVIEで取り込もうとしたら・・・
反応しない

ファイナルカットエクスプレスだと
機械の操作は出来るが画像が来ない・・・

MACに画像取り込む方法無いんですかね〜

書込番号:2054802

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2003/10/23 12:02(1年以上前)

テープ動画のデジタル転送は、Windowしか出来ないのでは・・・

アナログ接続になっちゃいますが、取り込んで編集・DVDオーサリングできます。Mac用のビデオキャプチャー製品が良いのでは。

http://www.pixela.co.jp/products/mpeg/index.html

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-1394tvm/index.htm

書込番号:2055036

ナイスクチコミ!0


あののめす。さん

2003/10/23 21:58(1年以上前)

仮に取り込んでもMACではMPEG2の編集できるソフトがないそうです。

僕の知人は、悲しいかなMACでWindowsエミュレータを起動してMPEG2の編集してました。

書込番号:2056282

ナイスクチコミ!0


Dr.IP1Kさん

2003/10/23 23:46(1年以上前)

過去ログを参照してもらえれば分かると思いますが、MacでもPixelaのPixeDVというソフトでMPEG2のカット編集程度なら可能です。しかし、現在のところMacでのFireWire経由での取込みは不可能です。
たしか、MovieShakerはPixelaのOEMだと聞いたことがあるので、Mac用の取込みソフトを作ってくれるのを期待はしているのですが....

書込番号:2056734

ナイスクチコミ!0


スレ主 1235468796さん

2003/10/24 11:29(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
パワーブックにWINエミュレータ入っていますので確認してみます
(恐ろしく遅そうだけど・・・)

書込番号:2057759

ナイスクチコミ!0


たくるさん

2003/11/06 12:33(1年以上前)

あの、、Macで問題なくできるんですけど、、。
OS9ではどうかしりませんけど。

書込番号:2098677

ナイスクチコミ!0


具体的に教えてくださいさん

2003/11/11 10:19(1年以上前)

どのような接続で
どのソフトでご利用されてますか
ぜひ教えてください

書込番号:2114885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

webに載せたいんですが

2003/10/23 00:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 初心者初心者さん

IP1Kで撮った動画をwebで公開したいんですが、このビデオカメラはそれに適してますか?また、どのように変換して(ツール、動画形式等)載せたらいいのですか?わかる方いましたらお願いします。

書込番号:2054174

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2003/10/23 07:57(1年以上前)

>IP1Kで撮った動画をwebで公開したいんですが、このビデオカメラはそれに適してますか?

適しているとは言えないと思いますが、DVカメラとほぼ、同じでしょうね。
メモリースティックで記録した動画をPCに転送して、そのまま載せることも可能ですが、低画質です。
Microテープ動画をPCにilinkで入れてから、Web用の動画に変換した方が綺麗に仕上がります。

>また、どのように変換して(ツール、動画形式等)載せたらいいのですか?わかる方いましたらお願いします。

HP作成ソフトで、アイコンやテキストにリンクしたり、ページにリンクしたりします。そうすると、WindowsMediaPlayerなどが起動して、再生されます。

一番簡単な方法として、Movieshaker3.1を使ってWEB用に変換することですが、種類が少ないです。
VideoStudio7をお勧めします。VideoStudio7でテープ動画をPCに取り込んだ後、変換するのです。

WEB用の動画の主なものは、
MPEG1・・・最も再生互換性が高く、90年代のPCでも再生できる。
WindowsMediaVideo7〜9・・・最も圧縮率が高く、高画質。しかし、ハイスペックのPCでないと再生が重い。
RealtimeVideo・・・配信に一般的に使われるが、高画質ではない。

以上から、WindowsMediaVideo9をお勧めします。VideoStudio7で作成が可能です。
設定として一般的なものは、
フレームサイズ・・・320*240
フレームレート・・・15fps〜25fps
Videoのビットレート・・・100kbps前後
Audioのビットレート・・・32kbps前後

このくらいに設定すれば、まあまあの動画になります。1分の動画で1MBチョイでしょう。このビットレートなら、低スペックのPCでも再生可能です。
また、Videostudio7には設定のサンプルもたくさんあります。

書込番号:2054609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDに保存したいんですが

2003/10/22 09:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

ビデオカメラの買い替えを考えているんですが、今までソニーの古いハンディカムを使っていて、そちらの方はパイオニアのDVR−55にダビングできたんですが、この1kはまだカタログを見てないんですが、できないようなことを聞いたんですがどうなんでしょう。直接DVDレコーダーと接続してDVDに保存しておきたいと考えているんですが、教えてください。

書込番号:2051656

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2003/10/22 10:08(1年以上前)

ilinkでの接続はできないですが、S映像端子での接続はできます。
S映像端子へアナログ接続ということになりますが、目立った画質の劣化はないでしょう。

Hi8ハンディーカムと同じ様に、DVDレコーダーに録画できます。

書込番号:2051722

ナイスクチコミ!0


スレ主 火燵さん

2003/10/22 11:14(1年以上前)

早々返信ありがとうございました。この機種の購入を考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:2051846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶パネルの明るさ

2003/10/22 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 skier34さん

私は現在DCR-PC120を使用していますが、このIP1Kの携帯性に非常に興味を持っています。
ただ主な使用目的がスキーの撮影のためファインダーが無く、液晶パネルのみというのが気になっております。晴れた雪山での撮影の場合でこの液晶パネルは見え方等不具合ないでしょうか?

また仲間内のDVビデオと撮影したその場でカメラtoカメラでダビングしたりしていますが、DVとMVでパソコンを通さずダビングする方法はあるのかどうか教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:2050943

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2003/10/22 08:51(1年以上前)

>使用目的がスキーの撮影のためファインダーが無く、液晶パネルのみというのが気になっております。晴れた雪山での撮影の場合でこの液晶パネルは見え方等不具合ないでしょうか?

確かにファインダーがないのはツライこともあるでしょうね。
眩しい時の液晶画面ですが、バックライト切り替えスイッチによって、バックライトを消せば、日差しの強い所でも見えます。

>DVとMVでパソコンを通さずダビングする方法はあるのかどうか教えていただけませんでしょうか

デジタル接続、デジタルによるコントロールはできません。アナログで接続してダビングすることになります。DVカメラのコードとMicroMVのコードを接続するジャックが必要になります。

書込番号:2051609

ナイスクチコミ!0


スレ主 skier34さん

2003/10/22 23:57(1年以上前)

Monster命さま
ご返答ありがとうございます。もう少しお聞きしたいのですが、

>眩しい時の液晶画面ですが、バックライト切り替えスイッチによって、バックライトを消せば、日差しの強い所でも見えます。

日差しの強いとき、バックライトをONにした方が見えるかと思っていたのですが、消した方が良く見えるのでしょうか?

>アナログで接続してダビングすることになります。DVカメラのコードとMicroMVのコードを接続するジャックが必要になります。

2台のカメラ各々のアナログのDVコードとMVコードをつなぐとき、お互いに赤、白、黄のジャック同士になってしまうと思うのですが、それをつなげるような代物があるのでしょうか?(初心者のため変な表現でスミマセン。。)
または直接カメラ同士を繋げるコードが売っているのでしょうか?(最近のSONYのは特殊コネクターというやつだと思いますが。)

よろしくお願いいたします。

書込番号:2053950

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/10/23 08:10(1年以上前)

>日差しの強いとき、バックライトをONにした方が見えるかと思っていたのですが、消した方が良く見えるのでしょうか?

そうです。暗い場所ではON,晴天の日はOFFにします。

>2台のカメラ各々のアナログのDVコードとMVコードをつなぐとき、お互いに赤、白、黄のジャック同士になってしまうと思うのですが、それをつなげるような代物があるのでしょうか?

少し大きい電器屋さんに行けば買えますよ。接続ジャックは両方が穴になっていて、コードの突起と別のコードの突起をつなぎます。

尚、適合したS映像端子のあるDVカメラとの接続は、IP1KからそのDVカメラのS映像端子に直接繋ぐことも可能です。この場合も音声コードはジャックで結合しなければなりません。


書込番号:2054635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構な音が・・・

2003/10/22 00:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 boxter918さん

購入された方に質問です。
昨日届きまして、今日気づいたのですが、静かな場所で電源を入れると結構な音(ジーーーーって音)がします。
ビデオカメラ買うのは非常に久しぶりなんですけどこんな音するもんなんでしょうか?
テレビをつけているリビングなんかだと気が付かない程度なんですけど、無音の場所だと結構気になります。
しかも、録画したものにジーーーーって音が入ってるようなんですけど・・・。

書込番号:2050927

ナイスクチコミ!0


返信する
auは切れないから好きさん

2003/10/22 03:42(1年以上前)

ヘッドの回転音ではないですか?
テープが止まっている間も、ヘッドは(すぐ撮影開始できるように)回っていますから。

書込番号:2051346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2003/10/21 08:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

購入された方に聞きたいんですが、液晶保護フィルムはられてますか?

書込番号:2048467

ナイスクチコミ!0


返信する
ガラゴさん

2003/10/21 09:00(1年以上前)

貼ってありません。

書込番号:2048537

ナイスクチコミ!0


スレ主 511さん

2003/10/21 09:20(1年以上前)

すいません、、、聞き方が悪かったみたいですね、、、
購入したあと、液晶保護フィルムを貼られて使用してますか、また、タッチパネルの感度はどうだろうと思って、、、

書込番号:2048575

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/10/21 10:37(1年以上前)

昔テレビや電話機にカバーしてる人がいたのと同じ心理?

書込番号:2048706

ナイスクチコミ!0


スレ主 511さん

2003/10/21 11:43(1年以上前)

テレビや電話機にカバー??、そんなことしてる人みたことないし、したことないな〜  そんな心理はわからんが、、、、、

書込番号:2048837

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/21 11:49(1年以上前)

僕も「保護カバー」とか貼るのって理解できないです。

携帯の液晶とか、いちいちシールみたいなのを貼ってる人いるけど
せっかく綺麗な画面をわざわざ見づらくしてどうするの、と思います。
傷は防げても、そもそも視認性が落ちたら意味ないし。

保護フィルム・マニアの人って
デジカメのモニタ画面とか、ノートパソコンの液晶とか腕時計の文字盤とかにも
いちいち膜を貼って使ってるんでしょうか・・・

ま、個人的な好みは置いといて。
IP1はタッチパネルなので、応答精度を落とさないためにも
保護膜はやめた方がいいと思いますよ。
膜をはると、かえって指紋も付きやすいと思いますし。

書込番号:2048846

ナイスクチコミ!0


はなまさん

2003/10/21 14:43(1年以上前)

511さんは若いから知らないのだろう
_/ ̄|○

書込番号:2049220

ナイスクチコミ!0


GXBさん

2003/10/21 17:03(1年以上前)

>はなまさん
>511さんは若いから知らないのだろう
_/ ̄|○

そうそう、テレビが初めて茶の間に来た時は、床の間の一番最上の所に「飾って」使わない時は、丁寧に風呂敷とかでカバーしていましたねえ(^_^) 電話機も同様・・・。(^o^)

勿体なくてテレビを神棚と同列に扱っていた時代が40年くらい前までの日本にはあったのでした。(*^_^*)

私は、パラグライダーの計器類には、保護シートを洗剤を垂らして綺麗に貼り付けていますが、カメラの液晶には貼ったことがないなあ・・・。
携帯電話の液晶は・・・、今のは、常に液晶面が剥き出しのSO505iですが、そのままです。この携帯は、液晶面が特別頑丈なのか傷ひとつ付きませんヨ。(*^_^*)

書込番号:2049519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/10/21 20:05(1年以上前)

貼ってます

視認性が落ちることはありませんし、タッチセンサーの感度が落ちることもありません

400円程度なので、捨てる覚悟でTRYしてみるのもよろしいかと

書込番号:2049938

ナイスクチコミ!0


IT貧民さん

2003/10/21 20:41(1年以上前)

この機種はまだユーザーの方が少ないので、
TRV22Kあたりで過去ログ検索されると参考になるかと。
問題はなさそうでしたよ。

うちの母はあらゆるものにカバーをかけたがる人で、
車の座席などはシートカバーの上に座布団2枚重ねとかやってました。
まあ、関係ない話ですが。

書込番号:2050031

ナイスクチコミ!0


boxter918さん

2003/10/21 21:35(1年以上前)

貼りました。
タッチパネル?の感度については全く問題ありません。
・・・が、auは切れないから好きさんのおっしゃるとおり、液晶自体の視認性は少なからず落ちると思います。
落ちるというよりは、本来の色(特に明るさ)と変わってしまう点に問題があると思います。つまりフィルムを貼った状態で画面上ちょうどいい明るさだとしても記録はそれより暗い・・という可能性はありますよね。
何れにしても安価なものですし、のりで貼るわけではないですから一度貼ってみたらいかがでしょう?

書込番号:2050195

ナイスクチコミ!0


スレ主 511さん

2003/10/22 09:46(1年以上前)

ありがとうございます、一度試してみようと思います^^
ただ、ノートパソコン、デジカメ、ましてや携帯なんかに貼ろうとは思ったことないな〜^^;
タッチパネルに抵抗あるだけで、彼女や知人なんか、爪でコツコツと、、、、
個人的にこのタッチパネルだけが好きになれません、液晶はみるだけにしてほしかったな〜

書込番号:2051688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP1K
SONY

DCR-IP1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

DCR-IP1Kをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング