DCR-IP1K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:85分 本体重量:230g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-IP1Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1K のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/10/20 23:55(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

それぞれ一長一短あるのでこのビデオとパナのAV100とサンヨーのC1で迷っています。時間と画質的にはソニーですが大きさでは他の方がよいです。サンヨーの300万画素は魅力です。ホームページを見る限り動画もきれいでした。価格的にはパナもサンヨーも512のSDを買えば同じくらいになります。ソニーの静止画が200万画素あれば決めるのですが。使用用途としては動画を中心にカメラも撮りたい。旅行などでは
SDカードを2枚もたないときびしいので金額がかさみます。その点DVは980円なので助かります。サンヨーが発売されたら真剣に考えようと思っています。今はカタログとにらめっこです。

書込番号:2047777

ナイスクチコミ!0


返信する
プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2003/10/21 07:16(1年以上前)

bc さん、こんばんは。

パナのAV100とサンヨーのC1、どれも魅力的ですね(^^
AV100はSDカードの大容量(2Gぐらい)が安価で手に入るなら迷わずこれを買っていたでしょう。

C1、これは今でも一度使ってみたいと思います、これはデジカメとしても面白い存在ですし、動画でも遊べるから期待してます、bc さんの用途にはこれがお似合いかなぁ。

IP1KはMiniDVの代わりにはなると思います、編集やDVD化する時の制約はありますが圧倒的な軽さと、まずまずの画質であいこでしょうか(^^;
静止画はデジカメにお任せして、動画重視ならお薦めできます。

書込番号:2048393

ナイスクチコミ!0


boxter9181さん

2003/10/21 07:56(1年以上前)

>IP1KはMiniDVの代わりにはなると思います、編集やDVD化する時の制約はありますが・・・

よく分からないまま、見た目だけで(と言っても実物は見ずに・・)買ってしまいました^^;。
具体的にマイクロとMiniDVとはどのような差があるのでしょうか?
また、制約ってどんなことがあるんですか?
教えてください。

書込番号:2048449

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/10/21 09:13(1年以上前)

PCでのビデオ編集で扱う主なデータは、DV-AVIファイルとMPEGファイルです。

DV-AVIファイル・・・編集による劣化が少ない。さくさく動く。
MPEGファイル・・・タイトルや効果を入れると前後数秒が劣化する場合がある。編集が重くて動きが鈍い。

MiniDVテープはDV-AVIで編集しますし、MicroMVはMPEG2で編集します。

しかも、MicroMVから取り入れたMPEG2(mmvまたはmpg)は、DVD互換のMPEG2データより大きいですので、CPUの大きいPCでないと、編集は大変重いことになります。

また、Movieshaker3.1で取り入れたmmvのままでは、それ以外のソフトで扱うことはできません。MMVtoMPGというソフトでmpeg2変換すれば、Videostudio7などで扱うことが出来ます。

Videostudio7では、MicroMVからのMpgでのキャプチャーも可能ですが、シーンとシーンの間に0.8秒のモザイク状の画面の乱れが生じますので、それをカットする必要があります。

書込番号:2048557

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/21 11:53(1年以上前)

あとでフレーム単位の編集とかしようと考えない限り、使い勝手に違いはありません。画質もほぼ同じですね。

書込番号:2048861

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/10/21 16:23(1年以上前)

IP1Kは、DVカメラなみの高画質ですし、携帯性が何よりで、MicroテープのコストパフォーマンスもSDカードより遥かに高いです。現時点では、大変優れた製品だと思います。

Movishaker3.1だけでやれば編集は楽ですが、できることは限られていますし、ファイルの書き出し時にQuickTime5でないと、音割れします。
いろいろなソフトを使って編集を工夫すれば優れた作品が出来ますが、時間もかかります。

結局、編集には根気が必要でしょうね。

書込番号:2049439

ナイスクチコミ!0


スレ主 bcさん

2003/10/21 23:40(1年以上前)

有難うございます。今デジカメはソニーのU10を使っています。ほとんどL版なのでそれほど不満はありません。先日A4でプリントしましたが2mもはなれればわかりません、がL版でも300万だと違うと聞きました。実際どうなんでしょうか。AV100は画素数が少ないですね。それに音楽も取れないし。とにかくサンヨーを待ちます。

書込番号:2050730

ナイスクチコミ!0


プレオさん
クチコミ投稿数:275件

2003/10/22 00:29(1年以上前)

bc さん、こんばんは(^^

L版で300万画素はけっこう違うかもしれませんよ。
私もU10使っていたときありました、私のアルバムのPAGE3にU10、PAGE4に同じ構図で300万、400万、500万との比較がありますのでプリントしてみてはいかがでしょう。

>とにかくサンヨーを待ちます。

それがよろしいかと思います、いろいろ選択肢があると楽しいですね。

書込番号:2050971

ナイスクチコミ!0


auは切れないから好きさん

2003/10/22 03:44(1年以上前)

デジカメ重視だとC1が絶対いいんですけど、IP1の「手ぶれ補正」も捨てがたいんですよね・・・

書込番号:2051347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

開発者インタビュー

2003/10/16 18:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 Dr.IP1Kさん

Sony Handycam DCR-IP1K開発者インタビューが公開されましたね。
小型化への開発者の苦労がうかがえますが、PanaのSV-AV100やSANYOのC-1などがきてしまうと、苦戦しそうな気がします。画質と長時間記録では有利ですが....
この掲示板でも指摘されてますが、MICROMVの編集環境がもっと良くなればと期待するばかりです。

書込番号:2034628

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴっけろさん

2003/10/18 05:00(1年以上前)

PanaのSV-AV100やSANYOのC-1の登場は、たしかにDCR-IP1Kの購入を一瞬?迷わせますよね。
とくに本体サイズの面でSV-AV100と比較すると、数値上ではあまり
その差がぴんときませんが、実機を見るとSV-AV100と比べて大きな
差があると実感しました(泣)
SV-AV100は、ジーンズの尻ポケに入るけど、DCR-IP1Kはちょっと無理。
でも、Dr.IP1Kさんがお書きのように、画質と記録時間の面で、DVと
ほぼ変わりないところが、マイクロMVの魅力ですよね!
同じMPEG2とはいえ、動体撮影時のノイズに関しては、DCR-IP1Kの方(と言うかマイクロMVシリーズ)の
ほうがSV-AV100よりも良好(DVに近い)と思います。

書込番号:2038884

ナイスクチコミ!0


かろかっくさん

2003/10/18 23:20(1年以上前)

AV100がいいと思えばそっちを買っておけば?
10分間しか録画できんけど。
同じ土壌で論じること自体、不毛です。

書込番号:2041324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い!

2003/10/06 18:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 新製品が安いさん

10月4日に105を予備バッテリー等含めて購入したのですが、
ソニースタイルでこの商品を見てしまったのが運のつき!
吉田かばんの影響も手伝い何故か注文をしてしまいました。
完全なる衝動買いでした。
頑張って活用しなきゃ!

書込番号:2006094

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.IP1Kさん

2003/10/06 23:56(1年以上前)

105というのはDCR-PC105Kのことですよね。私も候補の1つではありました。
しかし、IP1Kと200gのデジカメをあわせてもPC105Kと同じぐらいの重さにしかならないほど軽量な点が決め手となりました。

書込番号:2007118

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2003/10/07 08:14(1年以上前)

IP1Kは旅行に最適ですよね。凹凸がないので、小さなバックやポシェットに入りやすいし、壊れにくいと思います。

SDカード記録の製品より高画質ですし、僅か1000円以内のMicroテープに1時間の記録ができるのが魅力的です。画質的にDVカメラの105Kと同じレベルです。

編集の面倒くささはありますが、時間と労力さえ惜しまなければ、高画質のDVDが製作可能です。

書込番号:2007741

ナイスクチコミ!0


スレ主 新製品が安いさん

2003/10/07 21:03(1年以上前)

「105というのはDCR-PC105K」
その通りです、翌日が運動会だったので慌てて購入してしまいました。
今まではパナソニックの3CCDのかなり大き目のデジタルビデオカメラを使用していましたが、あまりに重いと家族に不評だったので
105購入にいたりました、
2日連続でSONYの日になるなんて・・・
それぞれ活用できると思うので。
1P1Kは私個人でこっそり使う予定です。
到着まで楽しみです。

書込番号:2009040

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP1K
SONY

DCR-IP1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

DCR-IP1Kをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング