DCR-IP1K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:85分 本体重量:230g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-IP1Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1KSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月18日

  • DCR-IP1Kの価格比較
  • DCR-IP1Kのスペック・仕様
  • DCR-IP1Kのレビュー
  • DCR-IP1Kのクチコミ
  • DCR-IP1Kの画像・動画
  • DCR-IP1Kのピックアップリスト
  • DCR-IP1Kのオークション

DCR-IP1K のクチコミ掲示板

(1184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアを購入するためのH`

2004/06/20 12:21(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 はじめてのサイト購入さん

サイト購入について、いろいろご意見をいただき、ありがとうございました。
早速、購入してみたいと思います。ところで、DVD−Ramなどのメディアが安価に売っているサイトをご存知でしょうか。
価格.comでは、機器類しか見当たりませんでしたので、知っている方がいたら、教えてください。

書込番号:2941648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/20 22:32(1年以上前)

・代引き【←必須】
・業者は郵便局かクロネコ
この条件でやっているところなら、最悪のケースは少ないと思います。
私の購入経験と他の常連さんの過去ログから、とりあえずはニンレコあたりが無難では?
http://www.ninreco.com/index2.html
最初にユーザー登録する必要がありますが、IDとパスワードはしっかりと控えておいた方が良いかと思います。
電話注文もできるかもしれません(特売品などでは電話注文にも対応しているようなので)。

ところで、「ビデオカメラ」全体で質問したほうが良いのでは?

書込番号:2943781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/20 22:56(1年以上前)

(訂正)
業者は → 宅配業者は

書込番号:2943913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インターネットでの購入

2004/06/19 11:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 はじめてのサイト購入さん

このサイトの価格は、私の知っている電気屋の値段に比べ、破格といえます。そこで、教えてほしいのですが、セキュリティーの観点から、こうしたサイトでの購入は、なんら問題ないのでしょうか。また、こんなに安いのに、電気屋で商売が成り立っている理由も、アドバイスをいただけませんか?変な質問で申し訳ありませんが、はじめての不安について、お答えいただける方、よろしくお願いします。

書込番号:2937607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/19 13:01(1年以上前)

「代引き」で購入するのが原則かと思います。
あと、初期不良の場合、「交換」または返品してくれるところとか、
(これは購入店の捺印付きの「文書」で記載されていたほうが良いです)
「納期」が数日以内とか。2週間を越えるようでは、流通ルートに疑問を持ちます。

また、コンビニで買い物しないわけではないですよね?
スーパーに比べてコンビニは高いですけれど、高いからと言ってコンビニで絶対買わない人は少ないと思います。
あとは、「保証」や「信頼」の上で、店舗売りの方が信頼できるかもしれない?ということもあるでしょう。

そもそも、落ち目の一途を辿る個人経営の電気屋さんとかありますが、量販店によって全滅する状況にまではなっておりません(特に近郊都市)。
それなりに存在できる何かがあるのでしょう。
今後は高齢化社会の進展と共に、量販店では出来ないサービスの付加が可能ならば、個人経営の家電店でも更に存続できるようになるかもしれません。
(およそ10年以降の状況によりますが)
何処かの地方の建築業者が生き残りの為に介護業界に活路を求めて参入するなどの例がありますから、個人経営の家電店が現状のままの業態から変化する可能性もあるでしょうね。

逆に通販の場合、そのメリットの多くは安値、あとは店舗に行かなくても買えるメリットはありますが、何も買わない「ウィンドー・ショッピング」という人の行動原理がある限り、在宅購入が必ずしも絶対的に有利では無いのでしょう(^^;

要は買い手においては、人それぞれの性格・金銭感覚・生活レベル・(広い意味で身体の状態も含む)能力など、売り手においては信頼・価格・保証・接客・納期など、いろいろな要因が絡んでいますから、結局は購入者自らで判断しなければならないでしょうね(^^;

書込番号:2937794

ナイスクチコミ!0


存在をはじめてしりましたさん

2004/06/19 13:49(1年以上前)

暗弱狭小画素化反対ですが さん
早速のご返答、ありがとうございます。
私を含め、このサイトの価格が安価なことは知りながら、セキュリティー上の不安から手を出さない人は数多いはずです。
そこで、もう一度、知っていたら教えてほしいのですが、@暗弱狭小画素化反対ですがさん自身は、ここで何度も購入されていますか?
Aこのサイトで購入して、故意に不良品を押し付けたりする悪徳事件は、ご存知ですか?
B暗弱狭小画素化反対さんのアドバイスに従えば、その確率(悪徳業者にだまされる確率)は、5%以下と考えてよろしいでしょうか?
お答えずらい質問かもしれませんが、現状について、具体的に知っていることがあれば、教えていただけないでしょうか?

書込番号:2937929

ナイスクチコミ!0


どんばんさん

2004/06/19 15:26(1年以上前)

確かに不安ですよね。私もはじめは不安でした。

何よりも安すぎるんですよね。
電気屋さんでカカクコムの値段を言うと「うちでは仕入れ値ですら、その値段より高い」と言って、親切に仕入れ価格の伝票まで見せてくれました。

で、どうしたかと言いますと、そこまでしてくれた店員さんに感謝しつつもネットで購入してしまいました^^;

そのとき(2年前)はじめてネットでデジカメを購入してからというもの、その安さにやみつきになり、電化製品は全てカカクコムで購入しております。

一応今のところ詐欺のようなものには出会っておりません。
断言するのは嫌なので一応と言っておきますが^^;

書込番号:2938204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/19 15:37(1年以上前)

この価格.comってサイトは価格情報を提供しているだけであって
品物を買うことは出来ない。
が、価格情報提供者におかしな業者が混じりこんでいる可能性は否定できない。

購入に当たっては当該業者が記載している約款をよく読んで納得した上
で売買契約を結ぶ。
特に解除、保障、返品、支払い方法など。
納期や不明瞭な点など分からないことは直に問い合わせる。

悪徳事件はしらないが、今までオプでカーナビ、カーオーディオ
赤札市でビデオカメラを買ったが特にトラブルはなかった。
赤札市では間違って注文した商品(スポーツパック)の交換にも快く応じてくれた。

ところで不思議なのはどこから5%とゆう数字が導き出されたのかそこだけが分からない。

書込番号:2938225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/19 15:57(1年以上前)

(1)まだ利用したことはありません。
長期保証が付くようにならないと、壊れ易いような品物を購入するのには躊躇しております。
ただし、別の通販店で、メディア(通常サイズのDVD-RAM)は毎月のように購入しています。
また、クレジットカードのデータを、インターネットで送受信するのにも大きな抵抗があり、通帳入金金額以上は引き落としの出来ない専用口座を設けておりますが、まだ一度もその口座を利用しておりません(^^;

現状では代引き以外の通販利用は無い、ということです

(2)過去ログを見ると、特定の店などで悪評があるようです。

(3)確率を書こうにも、曖昧に書けるぐらいのデータすらありません(^^;
また、確率で考える事も無意味です。悪徳業者で買うことは、ほぼ100%の確率で危険ですが、【真面目な商売によるもの】ならば、何かあっても「故意でない事故」のレベルになると思います。

つまり、通販そのものの危険というよりも、それぞれに該当する人そのものについて検討する必要があると思います。

もっとも、店頭売りの場合、開業資金などは莫大となるので、銀行などからの融資を受ける場合は、銀行などの信用調査が入りますから、(銀行から見た意味での)信用が無ければ開業するのは困難です。

(極端な喩えですが、人に普通に道を尋ねた時に、金品を奪われるとか車に連れ込まれて拉致・誘拐されるとか、そのような確率を求める時、無作為に対象を抽出した場合と、対象を絞って「実験」した場合とでは、結果が極端に違うと思います(^^;)

なお、通販の中でも特に根深い状況の一端でも見たい場合は、「ビデオカメラ」全体から、「破産」「生活破綻」などを検索してみてください。
「生活破綻」については、1年ぐらい前の事かもしれませんが(^^;

書込番号:2938278

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてのサイト購入さん

2004/06/19 18:52(1年以上前)

いろいろ、ご返答いただき、ありがとうございました。
私が5%と出した意味は、サイトで100回買って、5回くらいだまされても、95回、お徳な買物ができれば、元が取れると思ったからです。
皆様のご意見を拝見し、必要の注意を払えば、臆病になる必要もないなと感じました。
いろいろなご意見、ありがとうございました。

書込番号:2938790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 ビデオカメラ超初心者さん

ここの掲示板を閲覧されていらっしゃる識者の方に伺います。お願い致します。
富士フィルムのデジタルカメラ、ファイピックスF710の動画は、JPEGで一秒当たり30枚による動画記録ができます。この時の記録画質は640×480のピクセルにより、約30万の動画画素だと存じております。しかし、ビデオカメラではピクセルを基準とせず、ドットにより表示がされています。DCR−IP1Kでは、動画の有効画素数が100万ですから、その基準を同一のものと仮にした場合、極簡単に両者を数値の上から比較すると、後者の方が3倍の有効画素数を誇る事になります。という事は、記録した鮮明性?又は見易さも単純に3倍の差があると考えてもよいものなのでしょうか。
小生、ビデオカメラの取り扱いをした事がない初心者であります故、このような初歩的な質問をすると、御立腹される方もいらっしゃるかもしれません。ですがレスを頂ける方からお答を頂けるなら、本当に幸いです。

書込番号:2921839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/06/14 22:55(1年以上前)

F710で、640*480モードで撮影したときに
使用している画素数はいくらか考えたらすぐ分かります
F710の最高画質モードと画角がかわらないということは
使っているCCDのイメージエリアは同じ、したがって(略

書込番号:2921994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/14 23:10(1年以上前)

識者のレベルには至りませんのでスミマセンが、
記録後の一つ一つの【画素(むしろドット?)の質】が、(レンズ性能も含めて)「結果的に同じであるか否か」が大きな問題ですし、圧縮率による【結果】も考慮する必要があります。

また、CCDは画素毎に「デジタル出力」している訳ではなく、「アナログ出力」です。
それをデジタル化して後の状態に至るだけ、と思った方が良いです(^^;

(ただし、画素欠けなどの場合は、アナログ出力っぽくないのですが、CCDが「バケツリレー転送方式」と喩えられるように、画素欠けになっているバケツに穴が開いているとか、満杯になったバケツを密封して水を排出できないような「拍子抜け」の感じになります(^^;)

・・・まだまだいろいろありますが、あまりにも要因が多くて大変なので、【見比べた方が早い】と思います(^^;

そのうえで「何故だろう?」と思ったら、過去ログや関連資料を漁っていくと、それはそれで興味深いものかもしれません(^^;
そのような探求?は、今現在の機種選定に対しては無駄だったりしますので、どうせ労力を使うならば、一台でも一条件でも多く見比べた方が建設的です(^^;

書込番号:2922091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/06/14 23:27(1年以上前)

入力映像が何百万画素でも、デジカメの動画では640×480ピクセル、
DVでは(マイクロMVも)、720×480ピクセルしか記録できません。

デジタル再生側でなら2倍にも16倍にも増やせると、
新しい宗教を広めようとする人がいますので、注意してください。

書込番号:2922182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/14 23:32(1年以上前)

懐かしいなぁ。
しみじみ。

書込番号:2922210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2004/06/14 23:33(1年以上前)

デジタル再生側でなら > パソコンの能力次第で

に訂正します。

書込番号:2922222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/15 00:25(1年以上前)


元のスレッドのご質問は、DVの「動画記録画素数」についてでしたね(^^;
残念に思われるでしょうけれど、CCSDSさんの書き込みが真実です。

ただし、カメラ部分の画質の良し悪しは、記録にもかなり反映されます。
気になれば最近数日間分でも「ビデオカメラ」全体から過去ログを見てください。
(もちろん、記録画素数は何ら変わりません。多画素記録を求めるなら、HDVを購入してください・・・現行品では動きの特に少ない被写体の撮影に限定して)

書込番号:2922466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビデオカメラ超初心者さん

2004/06/16 01:08(1年以上前)

はなまがり様、暗弱狭小画素化反対ですが様、CCSDS様、レスを下さり本当にありがとうございます。皆様が書き込んでくださいました内容を何度も読み返しました。本当に難しいですね。しかし個々の比較要素を理解させて頂きました。
現状ではDVでも720×480ピクセルしか記録できない。記録後の画像がレンズや圧縮率に左右される。比較する事の要因が多く簡単に比べられない。これら点です。これをキーポイントにして学習をしてみます。ありがとうござました。m(_)m

書込番号:2926389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

静止画が消えてしまう

2004/06/13 01:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 JIJI1948さん

昨年の暮れに購入して、今までに出張と旅行で合計5回延べ24日間使用しました、私はビデオも静止画も画質よりも携帯性重視で、以前は動画はビデオカメラ、静止画はデジカメと2台を携帯しておりましたが、現在は動画も静止画も超小型のビデオカメラ1台で済ましており、ほぼ満足しておりましたが、今回旅行中に静止画がメモリーから消えてしまいがっかりしております、メモリーはSONYの64MBを使用しており、設定は画質がファイン、画像サイズが1152x864です、前回までは70枚程度撮影してパソコンで整理しておりましたがスナップや資料としては充分でした、通常はシャッターを切った後、画面右上に赤い帯が2回程動いてメモリーに記録されるのですが、今回の旅行では25枚程度撮影するとシャッターを切った後に、メモリーに記録をしている様な状態がそのまま続き、放って置くと静止画が全て消えてしまいました、折角の記念撮影が台無しになり、その後も3回同じ様な症状が発生し、その時には電源を切ってもその症状は続き終いには無理やりメモリーを引き抜いて止めました、幸いテープに動画も記録していたので全く旅行の記録が無くなった訳では有りませんが、静止画は12枚しか残らず、今まで初期の8mmテープの時からSONYのビデオカメラを何台も使用して来て満足しており、現在もTRV20を併用しているSONYファンとしては相当なショックでした、メモリーには余裕が有りましたし、バッテリーにも余裕が有りましたので使用上の問題では無いと思います、機械物に故障はつき物ですが、大事な旅行の記録が消去されて一時は同じコースを再度撮影に戻ろうかと思った程です、このまま使用して、又、同じ経験はしたく無いので月曜日にSONYへ連絡して修理に送ろうと思っておりますが、同じ様な経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:2914791

ナイスクチコミ!0


返信する
近鉄が合併?オリックスと!さん

2004/06/13 11:35(1年以上前)

>同じ様な経験をされた方はいらっしゃらないでしょうか。
ありますよ。
早く買い換えましょうね??
ところで改行してね!!

書込番号:2915939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Media Playerで再生できません

2004/06/10 10:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

スレ主 IP1K beginnerさん

「mmv2mpeg」をご利用されている方にお尋ねします。
「mmv2mpeg」でMPEGに変換し、MediaPlayer9で再生を行う時「コーデックのダウンロードエラー」のメッセージが表示され、「不明なエラーが検出されました」となり再生できません。他のPCでは正常に再生できます。またQuickTimeや、MovieShakerでは再生できました。
MediaPlayer、QuickTimeの再インストールを行いましたがNGでした。
何か原因に心当たりが御座いましたらご教授願います。
よろしくお願いします。

書込番号:2904286

ナイスクチコミ!0


返信する
casicheさん

2004/06/10 13:36(1年以上前)

以下のサイトからFreeDVDcodecというのをダウンロードし、インストールしてからmedia playerで試してみてください。

http://www.komputerswiat.pl/include/download/download.asp?sciezka=/programy/kodeki/FreeDVDCodec

書込番号:2904770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の保存先

2004/05/27 19:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-IP1K

MovieShakerでキャプチャーした画像は保存しない場合でも、HDDに残ってしまうのでしょうか?HDDの容量が減ってしまうので削除したいのですが、保存先がわかりません。設定画面で一時保管先がありますがでてきません。mmvで検索をかけてもでてこないのですが、どなたか教えてください。また、編集し保存した場合、ファイルを開くと素材トレイにmmv形式の素材が表示されますが、このファイルも検索をかけてもでてきません。知識不足で申し訳けありませんがよろしくお願いします。OSはWIN XPです。

書込番号:2855863

ナイスクチコミ!0


返信する
mark110さん

2004/05/28 22:23(1年以上前)

保存しなくてもキャプチャーファイルは、残ります
と言うより、キャプチャーした時点でファイルが順次出来ます
削除したければ、ムービーシェーカーの編集→設定の中のキャプチャーしたファイルの保存場所をD:\MMVとか分かりやすいフォルダーに変更してから使用してみて下さい
すでに出来たファイルを探すのは、、ワイルドカード(*)を
使ってみて下さい・・・(*.MMVと言うように)

書込番号:2859597

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-KAさん

2004/06/01 19:36(1年以上前)

なんとか検索できました。Cドライブごと検索していたのを、MovieShakerのディレクトリまで絞って検索したら出てきました。
Cドライブごとの検索で何故でてこないかわかりませんが一安心です。
ありがとうございました。

書込番号:2873674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-IP1K」のクチコミ掲示板に
DCR-IP1Kを新規書き込みDCR-IP1Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-IP1K
SONY

DCR-IP1K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月18日

DCR-IP1Kをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング