DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥411,000

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:575分 本体重量:1500g 撮像素子:3CCD 1/3型 動画有効画素数:34万画素×3 DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月 1日

  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の価格比較
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のスペック・仕様
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のレビュー
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のクチコミ
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)の画像・動画
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のピックアップリスト
  • DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9) のクチコミ掲示板

(704件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミ掲示板に
DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)を新規書き込みDCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズ汚れについて相談です。

2005/02/13 10:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 CHAPINANさん

はじめまして!去年の5月よりVX2100を使用しています。使用して半年くらいしてからでしょうか、、逆光撮影しますとたくさんの斑点が記録画面にはっきり映りこんでしまいます。レンズクリーニングをしても解決せず、どうしたらよいのか悩んでいます。この掲示板で「カビ」などの情報も読みました。ですが、それがカビなのかが判断できず書き込みました。。ブライダルを撮影しているのがメインですので、スポットライトでほとんど「斑点」が出てしまいます。ソニーに修理や相談をすればもちろんいいのですが、ここのところ仕事柄手放せず、クリーニングを必死に試みて、ごまかしていました。経験のある方、ぜひアドバイスください。

書込番号:3924785

ナイスクチコミ!0


返信する
2005proさん

2005/02/13 11:55(1年以上前)

レンズ前面についた埃などは
どうしても写りこんでしまう場合はあるかと思います
フォーカスを手動にしてリングを回してみればわかりますが
どこにピントを合わせるかによっても些細な埃が映るか
どうか分かれるかと思います

あと晴天時に絞りすぎると レンズの埃までピントが会ってしまう
パンフォーカスになる場合もあるかと思います
空などの明るい被写体をNDを入れないで撮ると
ありえる現象だと思いますが・・・

あまり詳しい事はわかりません。 レンズ内に大きなカビなどが
できてしまったという場合なら撮影に支障もあるかと思いますので
清掃修理に出すのも手かと思います。 レンズ前面に付いた埃なら
ブロアーで飛ばしつつ レンズクリアーペーパーで採るとか
こまめにレンズ保護フィルターをつけてマスターレンズを
汚さないようにするとか まあワイコンつけるとムリですけど

書込番号:3925115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

TRV900のハンドベルトの交換について

2005/02/11 09:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 ノーキーさん

TRV900の中古を入手しましたがハンドベルトが痛んでいたため、ベルトの新品をオークションで入手しました。
交換しようと、古い方をはずそうとしたのですが、手前の方が本体からはずせなくて困っています。
ベルトの交換をした経験のある方がいましたら取り替えの方法をご教授ください。

書込番号:3913831

ナイスクチコミ!0


返信する
カエル田ゲーロさん

2005/02/11 12:03(1年以上前)

切ればいいじゃん。
どうせいらないんでしょ。
誤って手を切らないようにね。

書込番号:3914403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーキーさん

2005/02/11 14:42(1年以上前)

ちょっと乱暴な方法かと思いましたが、結局、元のベルトを1センチほど残して切って、そこに新しいベルトを縫い付けました。
カエル田ゲーロさん、アドバイスありがとう。 

書込番号:3914984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノンリニア編集について

2005/02/08 20:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

VX2100で撮った動画をパソコンでノンリニア編集するには「パソコン」「Adobe Aremiere Elements」の他に何が必要なのでしょうか?初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:3902579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2005/02/08 20:47(1年以上前)

とりあえず カメラ 編集を満たすPC(I-Link付き) ソフト

これさえあれば編集できますから

説明書でもご覧ください。
カメラをパソコンのI-linkに接続しPremireから取り込み
そして編集 またテープに書き出し という手順です

書込番号:3902611

ナイスクチコミ!0


通行人AAAさん

2005/02/08 22:01(1年以上前)

よく忘れるのが、i.LINKケーブル
カメラにもソフトにも付いてない

書込番号:3903039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

vx2100とvx200の違いは?

2005/02/06 13:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 初心者の疑問さん

vx2100の購入を迷っていますが、オークションでは、vx2000が14〜15万円あたりで入手可能のようです。結果、10万円ぐらい違うのですが、この両者は、性能、画質等、どう違うのでしょうか。

書込番号:3890989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2005/02/06 14:42(1年以上前)

画質はまったく同じといっても過言ではないと思います。
ボディの色が変わったり、低照度での撮影能力が僅かにUPなどです
あと液晶が屋外で見やすくなったりと・・・

本質的には画質は同じです2100はあくまで2000のマイナーチェンジ
バージョンみたいなもんです。

ただ、2000の場合 発売から5年程経過してるので、使い込まれた状態で
出品されてる場合もありえます。 その点の確認ははよくした方がいいです。

書込番号:3891206

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者の疑問さん

2005/02/09 21:47(1年以上前)

ありがとうございます。しばらく、オークションを注目してみることにします。

書込番号:3907548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと買いました。

2005/01/31 18:09(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

スレ主 まっちゃん。さん

悩んだこと半年間・・・
ここで一度相談したときに「初めて買うならいいものを買った方がいいよ」とアドバイスを受け、「それならDVC−30するかVX2100にするかなぁ・・・」と悩み続けた結果、VX2100を購入しました。

見た瞬間、「意外と小さいなぁ・・・」と思ってしまいました。
現在、テンポに販売されているものに比べ明らかに大きいですが、それでも、持てるのではないかと思ってしまいました。
そして、早速、試し撮りをしてみることに。
5分ほど、撮ってみて感じたことは・・・
「手がつるかも・・・」
片手では、10分も持たないかもとおもってしまいました(笑)

早速、画質の方を確かめるために、テレビにつないでみました。
初めて買ったのが「VX2100」なので、普通に売られているような10万円前後の普及機の画質はわかりませんが、明らかに「綺麗」だと思いました。
暗いところで撮影しても、はっきりとした輪郭がわかり、暗いところでも強いということがわかります。
画像自体、ちょっと派手目な感じがしましたが、自分にとっては気にならなかったです。
広角の方は、さすがにワイコンをつかっていないので狭いと感じます。
ワイコンは別途に必須だと感じます。
ノイズの方もあるのかわからないほどです。
後、3脚とバッグを買うと5万前後の出費はいるような気がしますね。
それとマイクかな。
5万円以上はかかるなぁ・・・

ワイコンはキヤノン製の方が、安いと言っていたのを聞いたことがあるので、それにしたいと思っています。

素人感想文になってしまいました(^^ゞ

書込番号:3862965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバーションレンズ

2005/01/29 13:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

先日、中古でDCR-TRV900を購入しました。
それにともないDCR-VX2100くらいの広角がほしいため
ワイドレンズをさがしています。sonyの純正か
それとも他社でいいものがあるのか調べてはいるのですが
レンズに詳しいかたがいましたらアドバイスをもらえたらと
思って書き込みをしました。

それと、なんせ私はビデオカメラの知識が薄いため
三脚や外付けマイクの知識もありますん。そこで
カメラのいい本がありましたらアドバイスを
いただきたいです。

書込番号:3851517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2005/01/29 15:34(1年以上前)

まずは、ここを

・ケンコー
http://www.kenko-tokina.co.jp/index_j.html

・レイノックス
http://www.raynox.co.jp/japanese/jpindex.htm

・ビデオ近畿
http://www.videokinki.co.jp/

・ソニー
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/ACC/index.html

書込番号:3851982

ナイスクチコミ!0


スレ主 airuさん

2005/01/30 11:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:3856222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)」のクチコミ掲示板に
DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)を新規書き込みDCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)
SONY

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月 1日

DCR-VX2100 +(ACCKIT-D9)をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング