DCR-HC30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 DCR-HC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テレビ番組で

2004/05/14 23:44(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 blue-catさん

はじめまして。
新しくビデオカメラを買おうと思って、いろいろと機種を比較したりしています。
ところで、「恋するハニカミ」でこの機種が使われていますよね?
HC-40かもしれないですが、色がブルーやオレンジの箇体を見てHC-30であると思います。
番組内でところどころタレントさん自身がこの機種を使って撮影した映像が映されますが、けっこう綺麗に写っているように感じるのですが、実際にあの程度の画質が得られるのでしょうか?
実際にあの程度の画質が得れれば満足できるのですが・・・。
どなたか番組を見て感じたことなど教えていただきたいと思います。

書込番号:2808300

ナイスクチコミ!0


返信する
世界のメロディさん

2004/05/14 23:58(1年以上前)

あるコンパクトカメラのカタログを見て、
こんなに綺麗に撮れるんだ!!と思った人は多いと思いますが、
どこにも「そのカメラで撮ったサンプル」とは明記してないですよね。

HC-30って、実機の画像を載せているんだ?知らなかったよ。

書込番号:2808390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HC30と22K

2004/05/08 13:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 おもちパンさん

HC30と22Kとどちらにしようか迷っています。大きな違いというのは何なんでしょうか?
小さくて持ち運びが簡単なほうがいいのですが、どちらも同じぐらいでだと…。室内で子供を撮ることが多いです。どなたか情報を、よろしくお願いします。

書込番号:2784191

ナイスクチコミ!0


返信する
はむはむ4さん

2004/05/08 16:02(1年以上前)

ソニーは 室内では 暗いですよ。 キャノンのM100が 15万以下では 1番良いです。 試し撮りして 比較してから購入されたほうが 良いですよ。
この掲示板は メーカー関係者が 多いので 要注意です。

私も 室内が まあまあ良い機種を 求めてますが 22Kより M100のほうが 明るくて良いです

書込番号:2784511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/09 06:04(1年以上前)

室内でしたら画角も重要な要素と思います。低価格化のためどんどん望遠よりになっていくビデオカメラですが、HC30は最低価格帯で(35mmフィルム換算)43mm〜と比較的ワイドを実現しているのは優秀。
(私の場合、この画角とセンサ式手ブレ補正が決め手でした。)
逆に普通の部屋で暗さが気になることは今のところありません。
私はあまりSONYの品質が好きではないのですが、やはりビデオカメラに関してはトータルバランスで一日の長があるように思います。

書込番号:2787371

ナイスクチコミ!0


W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/09 09:43(1年以上前)

>やはりビデオカメラに関してはトータルバランスで一日の長があるように思います。

そうおもいます でもあんまり皆さんいいませんね
 (但し PC300を除きます)
とうとう書いてしまいました(爆沈)

 でもカタログを見ると悲しい現実が・・・

書込番号:2787780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 09:56(1年以上前)

能力があることと、能力を使うことあるいは能力が活かせるかどうかの関係でしょうか(^^;

昨今は非常にモッタイナイように思います。
技術開発よりもゲーム機事業という賭博(^^;に走った経営者が悪い?
(しかもビギナーズラックにハマッたので当初ラッキー、長期ではアンラッキー?)

書込番号:2787820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入相談

2004/04/16 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 DV初心者(東北編さん

5万円台の現行モデルで購入検討しています。
検討機種はこのHC30とパナGS55K、キャノIXYDV5です。

主にレース観戦で使用する予定ですが、ズーム機能の
使いやすさや手ぶれ補正など、動きの速いものに
対する撮影のし易さはどんな感じなのでしょうか。

あとDVカメラ初心者な質問で申し訳無いのですが、
付属のUSBケーブルでDVの動画をPCに取り込めるんでしょうか?
DVケーブルを買わなくてもいいのかな・・・

書込番号:2706639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/04/17 00:05(1年以上前)

>付属のUSBケーブルでDVの動画をPCに取り込めるんでしょうか?
NO

>DVケーブルを買わなくてもいいのかな・・・
NO
悪いことはいいません。
買いましょう。

書込番号:2706864

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV初心者(東北編さん

2004/04/18 00:14(1年以上前)

返答有難うございます!

な、なんと動画取り込みはUSBでは無理なんですか。
そんな気はしたのでカタログを片っ端から読んだの
ですが、ちゃんと明記していないんですよ・・・

てことはi.linkの無いデスクトップPCは端子の増設
も必要ですね。
ありがとうございました!

HC30とパナGS55K、キャノIXYDV5の画質、手ぶれ補正
機能、ズーム速度などの情報も引き続きお願いします!

書込番号:2710438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/04/18 00:22(1年以上前)

書き忘れましたがTVに映すのと同じレベルの映像をPCに
転送するにはIEEE1394が必要です。

なんとなくうごめく物があるんだけど…。程度の動画を
転送するならUSBでも可能です。
ビデオメールくらいしか使い道ないんで結果として
NOと書いておきました。

以上。

書込番号:2710455

ナイスクチコミ!0


スレ主 DV初心者(東北編さん

2004/04/18 19:40(1年以上前)

なるほど、USBだと転送速度が遅すぎると言う事ですか。
USB2.0対応していないのか・・・ガク

有難うございました!

書込番号:2712961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールに映像を添付して送りたいのですが

2004/04/08 21:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

仕事で使うために、HC30の購入を考えています。室内で撮影した画像をメールに添付して送ることがメインになるのですが、その場合画素数が高いと送るのに時間がかかったりるのですか?
それと、ソニーのノートも買おうと思ってるのですが、やはり同じメーカーでそろえた方がいいんですかね?素人なので、どなたか教えていただきたいです。

書込番号:2680582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/04/08 23:15(1年以上前)

DV映像をキャプチャしたものをメールで送ることことは
やめた方がいいです。 すさまじいデータ容量で
送られた側もこまると思います。
それより例えばMpegなどに変換するなどして
Microsoftメッセンジャーのファイルの送信機能を使うのも
便利です。700MBぐらいのデータでもブロードバンドで
回線の調子が良い場合数時間で送信できます。

ソニーのカメラならノートPCもソニーで良いでしょう。
付属ソフトのDvgateMotionがソニー以外のカメラだと
作動しない可能性があるためです。
ちなみに映像の取り込みなどはメモリを食うので
予算が許すならなるべく512MBもしくは搭載できる
最大容量まで積んでください

書込番号:2680987

ナイスクチコミ!0


オールド7さん

2004/04/09 00:57(1年以上前)

おそらくメモリースティックを使用したビデオメールの事かと思います。
CCDの画素に関係なく、撮影時間で記録される容量が決まります。

HC30ですとビデオメールの場合、160×112ドットで記録されるので数分程度の録画でしてらファイルサイズは相当小さいと思います。
上記サイズでメモリースティック容量128Mの場合、約1時間25分収録できるみたいですので、320×240ドットの設定でもブロードバンド環境であれば、気にするほどの転送時間ではないと思料されます。

書込番号:2681501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えてるんですが・・

2004/04/01 16:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

私は今、2年前に買ったTRV18というのを
使っています。
使用頻度は月に1回あるかないかで、撮影目的は
室内&屋外での子供の撮影&ペットの犬の撮影です。
新しくHC30の小ささ&ソニー&色が豊富ということで
買い替えを考えているのですが、どうでしょうか?
性能的にもアップするのはわかるのですがどの程度でしょうか?
また、買い換えなくても性能はほとんど変わらないという
ご意見もあれば伺いたいと思います。

基本的に詳しくないので簡単な説明をお願いします。
また、ソニー大好き人間ですので、他のメーカーは
考えておりません。
周辺機器の情報としまして、バイオFR55J/Bと
ソーテックのデスクトップ。テレビはベガの32インチです。
パソコンでの編集はほとんどしません。

詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:2654581

ナイスクチコミ!0


返信する
南乃しまさん

2004/04/01 18:01(1年以上前)

性能的にはダウンしてると思われます。最低被写体照度は同じ11ルクスですが、CCDの画素面積や他のハンディカムの性能から考えると、TRV18Kととても同じとは思えません。HC30のメリットはTRV18Kより小さいことくらいでしょう。

HC40ならワイドモードが高解像度になるので、ワイド画面で見るならこちらの方がいいかもしれません。ただどちらにしても最低被写体照度は下がっているので屋内撮影は割り切りが必要です。新しい機種を買うにしても18Kは室内用として手元に残しておくことをオススメします。

書込番号:2654844

ナイスクチコミ!0


スレ主 hideaki327さん
クチコミ投稿数:465件

2004/04/02 08:13(1年以上前)

ご丁寧なご教授ありがとうございました。
買い替えを少し待つことにしました。
もっと大幅に性能の向上があるならと思ったのですが、
今のままでも十分ですね。
昨晩、妻にもまだいいんじゃないのといわれ
悩んでたところでした。
子供が保育園にはいるのに、あと1年ちょっと
ありますので、それまで様子を見ようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:2656928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になるんですが

2004/03/24 11:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 19760229さん

動画はわかりますが、なんで静止画まで34万画素なんですか?

書込番号:2622436

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/03/24 11:43(1年以上前)

電子式手ぶれ補正が常時作動する仕様だからだと思います。

書込番号:2622471

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC30
SONY

DCR-HC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング