DCR-HC30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 DCR-HC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質はどうなの?

2004/02/27 13:30(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 ぜひ知りたい!さん

DCR-HC30を購入した方、また詳しい方にお聞きしたいのですが、
先月二人目が生まれたので、購入を考えてます。
主に子供を主体に考えてます。 いろいろ悩んだ結果、HC30 HC40 PC109
で悩んでます。
携帯性と扱いやすさを重視してます。(よく外出するので)

この3機種では、画質的に実際差は感じられますか?
 
静止画は、求めないとすると、やはり、安めのHC30,または持ちやすいPC109の方がいいですか?

初心者なので、変な質問かも知れませんが 宜しくお願いします。

書込番号:2521020

ナイスクチコミ!0


返信する
HC30さん

2004/03/07 08:55(1年以上前)

価格と軽さでHC30

書込番号:2555169

ナイスクチコミ!0


DuraSack8さん

2004/03/07 11:14(1年以上前)

ご参考までに!

書込番号:2555596

ナイスクチコミ!0


DuraSack8さん

2004/03/07 12:09(1年以上前)

ご参考までに!
私はSONYのビデオカメラを3台買いていきましたが、
性能→操作性→デザイン→軽さ→トータル的な価格で、
優先順位を重視していました。(PCがSONYなので、
メーカーはSONY製と言う事ですが)
当然、高画素数で軽くて価格もリーズナブルであれば
良いのですが、高性能ともなればレンズや組み込まれる
部品もそれなりに多くなると思いますので、価格的にも
どうしても高くなるのは仕方ないと思います。
さて本題ですが、画質的な差と言うのは実質的には、
大差は感じられないと思いますが、テレビ画面が大きければ
大きいほど粒子の粗さは目立ちますので差がはっきりと
出るはずです。ただ実際に慣れと言うのは不思議なもので、
HC30を購入してもその画像に慣れてしまいますので、
毎日テレビやパソコンの画面など使用頻度が多ければ
多いほど、画素数が高画質が良いですがビデオカメラと
言うのは、購入時はしばらく使用頻度が多いですが、
恐らく年に半年に数回ともなれば、画質はある程度満たされて
いれば、差ほど気にしないというのが経験上思いました。
たとえ他の二機種を購入しても同じ事が言えると思います。
数値的には、有効画素数は明らかに違いますが・・・。
価格重視では、HC30
少し経済面で余力があれば、画素数的に約倍近い事と、
重さも約20グラム程しか変わらない、HC40
私も購入を迷った、価格は約2〜3万程高く、画質も
まずまず何と言っても撮影時に手のひらに持ちやすく、
トータル的に良い、PC109と言うところでしょうか?
私は結局、一人目の子供が生まれると言う事で、同じ様に
持ち運びにかさばらなく、ある程度の高性能と言う事で
始めはPC109を検討しておりましたが、結局もう少し
お金を出せて高性能であればと言う事で、DCR−TRV50
を買ってしまいました!家族の思い出を大切に残すと言う事で、
少しでも綺麗にという事が投資をかけてしまいました(^^ゞ
でも撮影時、後悔はしておりませんが、コンパクトで軽ければ
いいなぁーと偶に感じております。
私的にHC30よりは、HC40をお薦め致します。
やはり子供の顔は、より可愛く綺麗に観たいですよね(^_-)
ご参考にして下さい。

書込番号:2555862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC30
SONY

DCR-HC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング