DCR-HC30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 DCR-HC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ入力はできますか?

2004/09/20 08:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 hanahana1124さん

外部アナログ入力はできますでしょうか?ビデオデッキからの入力しデジタル化を考えております。

書込番号:3288323

ナイスクチコミ!0


返信する
がーこさん

2004/09/20 20:14(1年以上前)

取扱説明書では可能とのことですよ。いわゆるアナログ→デジタル変換機能ですね。

書込番号:3290891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部マイク入力

2004/09/17 17:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 春あらら?さん

外部マイク端子にマイクを接続して録画したのですが、音声が非常にノイズっぽいんです。いわゆるS/Nが悪いと言うのでしょうか。ちなみにメーカーに問い合わせたところ外部マイク端子の適正入力レベルは-66dBで、私が使用したミキサーのアウトレベルは-60dBです。ほかの方で同じような症状にあわれたケースはありますか?

書込番号:3276485

ナイスクチコミ!0


返信する
道具屋さん

2004/09/18 07:07(1年以上前)

>ミキサーのアウトレベル
そのミキサーとやら..
故障してないですか?

書込番号:3278858

ナイスクチコミ!0


スレ主 春あらら?さん

2004/09/24 17:45(1年以上前)

ミキサーの故障はないと思います。結局、知人のCanon XV1を借りて同じように外部マイク入力端子にミキサーを接続して撮影したのですが、こちらは全く問題なくクリアーに収録することができました。

書込番号:3307623

ナイスクチコミ!0


道具屋さん

2004/09/24 22:06(1年以上前)

ということは,
DCR-HC30の外部マイク入力系の異常?
この系だけS/Nが悪いというのは考えにくいですけど.
端子の接触不良でガリガリ,ブツブツノイズが入ることは
よくありますけどね...

書込番号:3308781

ナイスクチコミ!0


yytさん

2004/10/19 23:21(1年以上前)

HC30に時々外部マイク付けてますが、特にS/Nが悪いと感じたことはないですね。

書込番号:3403250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買い替えか修理か・・・

2004/09/14 10:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 たばこんこんさん

今から8年前にナショナルのNVDL1というビデオムービーを購入しました。デジタルで当時20万以上はしましたがほとんど撮るだけで加工したりとかパソコンにつなげるとかせずに宝の持ち腐れ状態でした。おととし子供が生まれ、さて使ってみようかと思うと動かず、昨年の夏に修理に出しました。修理代2万5千円でした。そして今回“つゆがつきました”と何回も液晶に表示され、ドライヤーをあてても消えません。来週の日曜日は運動会です。新しいビデオムービーを購入しようかそれともまた修理に出すべきかまよっております。○オ○オでHC40が6万5千円でしたので迷っています。やはり8年くらい経つと家電はダメなのでしょうか?

書込番号:3263054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/15 00:05(1年以上前)

機械モノは適度に動かすのが一番長持ちします。
人間も似たような感じですが・・・(^^;

書込番号:3265865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画をPCに保存できない!

2004/09/13 16:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

HC30をPCに接続し、ピクチャーパッケージで動画をCDーRとHDDに保存しようとしたのですが、いつまでたってもCD−Rが入っているのを認識してくれないのですが、何か思い当たる点はありませんか?
あと、直接HDDだけに動画を保存する方法は無いんですか?

書込番号:3259662

ナイスクチコミ!0


返信する
アナログ→デジタル計画中さん

2004/11/05 19:23(1年以上前)

先日DCR-HC30を購入し、これまでの8mmテープを全てCDに保存しようかと思ってますが、私もピクチャーパッケージのCD-Rに書きこみでディスクの認識ができません。
Sushiさんはその後、問題は解決されたでしょうか?
ぶら下がりの質問で申し訳ありません。

書込番号:3463906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/06 00:13(1年以上前)

CDはやめとけ。
せめてDVDにしておかないと。
再生したとき惨めな気分になるぞ。

書込番号:3465209

ナイスクチコミ!0


アナログ→デジタル計画中さん

2004/11/06 07:57(1年以上前)

やはりそうですか。。。
うちの姪っ子達の小さい頃の映像もあるので、CDならDVDプレイヤーをもっていない姪っ子達の家でもPCで見れるかと思ったのですが。。。
うちはDVDプレイヤーがあるので、うちの分はDVDにしようと思ってます。

ただ、ソニーのピクチャーパッケージはソニーの独自ソフトウェアで、DVDへの焼付けもVAIOに搭載されている機能が必要らしく、うちのPCではちょっと無理そう。。。

何かお勧めのソフトウェアってありますか?

デジタルビデオカメラの初心者なもので、質問ばっかりですみません。

書込番号:3466011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お得なのはどっち?

2004/09/12 08:25(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 がーこさん

数日前にヤマダ電機町田店でHC30を49800円の5%ポイント還元で購入しました。小型軽量でバッテリーの持ちも良いことやPCがバイオノートなのでとりあえずは満足しています。しかし昨日知人がカルフール南町田店でキャノンのFV−40KITという昨年のモデルを39800円で購入したので比較してみました。画素数は同じだけど光学10倍ズームと光学22倍ズームの違い(HCは10倍ズーム)、インテリジェントシューの有無(HC30は無し)、暗闇での撮影能力(HC30は赤外線ライトで実質1メートル程度の距離にある被写体しか撮影不可)といった違いがあり、初めての購入だったのでFV−40KITの方がお得だったかな?と思ったりしています。誰かご意見下さい。

書込番号:3253870

ナイスクチコミ!0


返信する
tttyさん

2004/09/12 19:37(1年以上前)

この手の質問・・どっちが「お得」なのかは、貴方の価値観次第です。
貴方の価値観(判断基準)が判らない(書いてない)他人にアドバイス出来るはずもなく。

日本人はとにかく買いはどちらなのか、得する方はどちらなのかという実に下らないことで選びがちですな。
DV買うのは得をしたいからですか?

書込番号:3256120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買いました

2004/09/11 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 最終的にさん

兎に角安い物を探していました。
初めはビクターD92にするつもりでしたが、バッテリー持続時間が短いので没。
次にパナソニック55kにしようとしたけど、ズーム調整が動かしずらいので没。
最後に残ったのがこれでした。
コンパクトで軽量だし、別に凝って取るわけでもないし、以前高いフル装備付を買ったけど通常は殆ど持ち腐れだったのでHC30に決定。
値段は送料込みで48615円なり。
近所のヤマダもコジマもミドリも上新もみんな高かったので通販です。
もっと安い時もあったみたいですが来週使うので昨日買った。
価格コム頼むから株価上げてくれ。現在HC30、11台分の含み損。
ナスダックも上げてるし、月曜から期待してるデ!!

書込番号:3252315

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC30
SONY

DCR-HC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング