DCR-HC30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:120分 本体重量:380g 撮像素子:CCD 1/6型 動画有効画素数:34万画素 DCR-HC30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC30の価格比較
  • DCR-HC30のスペック・仕様
  • DCR-HC30のレビュー
  • DCR-HC30のクチコミ
  • DCR-HC30の画像・動画
  • DCR-HC30のピックアップリスト
  • DCR-HC30のオークション

DCR-HC30 のクチコミ掲示板

(160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DV初心者

2004/11/20 23:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 BAKUHU-CAMERAさん

ビデオカメラの購入を検討しているのですが、来年3月に岐阜の路面電車がなくなるのでそれにあわせての購入です。
予算は4万円〜8万円で検討しています。以前ソニーのTR45を故障一回で15年間使用していましたが、バッテリーが持たなくなり、バッテリーを購入すると一万円する上、あまり色合いが良くなくなってきてるので、買い替えを考えました。安くてそこそこの画質があるものを検討しているのですが、コンパクトタイプで安価なものですと、ズームの動作音に音が入ったり、室内撮影の画質が悪くなると聞きました。
この機種のほか、シャープのVL-DD10かキャノンIXYDVMかビクターGR-DV3500かパナソニックNV-GS50Kの購入も検討しているのですが、
このままどの機種か決まらなかったら、価格.COMで売られている現行のDVカメラで一番安く掲示板での画質の評判が良いシャープのVL-DD10にしたいと思います。
用途は主に電車の車内撮影や屋外撮影。講演会など、多少屋内撮影も行います。
撮影後ハードディスク付DVDレコーダーにダビングします。
ちなみに静止画機能はデジカメがあるため使いませんのでどうでもいいです。
他にお勧めの機種があれば教えてください。

書込番号:3525436

ナイスクチコミ!0


返信する
ベジベジさん

2004/11/23 09:04(1年以上前)

子供が来年から幼稚園に入るので初めてビデオカメラを購入予定です。
で、1泊2日の旅行にこの機種をレンタルして使ってみました。
この機種以外は使ったことがないので比較はできませんが、個人的に画質は満足できるものでした。
遊園地の屋内アトラクションでの撮影でも暗いわりに良く映っていましたから、上位機種より画素数が少ない分、暗さには強いのかもしれません。
ただ、ズームのレバーがあまりにも触れやすい所にあるのでズームを使う気がない場面で触れてしまいズームアップ!ってことが何度かありました。
この点さえなければ軽いし安いし十分と思えるカメラでした。

書込番号:3535567

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAKUHU-CAMERAさん

2004/11/23 16:48(1年以上前)

マルチ投稿をしてしまったため、誰もレスしてくれないと思ってました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3537128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレコンバージョンレンズの使用感

2004/11/12 01:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 ステップ クロさん

ようやくHC30購入しました。今度、娘の発表会(幼稚園)があるので、早速撮ってみようと思うのですが、アクセサリーのテレコンバージョンレンズが少々気になっております、だれか使用されている方、おられましたらアドバイスお願いいたします。また使用されている品番も分かればお願いいたします。

書込番号:3489686

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/12 23:52(1年以上前)

>娘の発表会(幼稚園)
部屋/屋外?の広さ(被写体までの距離)にもよりますけど
幼稚園の催し物だとテレコンは不要だと思います.
ズームのテレ側でほぼ充分でしょう.
テレコンが必要になるのは
サッカー,ラグビーとかでしょうね
むしろワイコンの方が使い道がありますよ.

書込番号:3493031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステップ クロさん

2004/11/13 00:58(1年以上前)

アドバイス有難うございます、検討してみます。

書込番号:3493378

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/11/13 07:46(1年以上前)

それに,テレコン使う場合は
しっかりした重い,三脚が必須です.

撮影場面の例として.あと
野鳥観察なんかは テレコン必要ですね.
(そんなことしない場合は,テレコンなんか不要ということ)

書込番号:3493989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画をPCに保存できない!

2004/09/13 16:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

HC30をPCに接続し、ピクチャーパッケージで動画をCDーRとHDDに保存しようとしたのですが、いつまでたってもCD−Rが入っているのを認識してくれないのですが、何か思い当たる点はありませんか?
あと、直接HDDだけに動画を保存する方法は無いんですか?

書込番号:3259662

ナイスクチコミ!0


返信する
アナログ→デジタル計画中さん

2004/11/05 19:23(1年以上前)

先日DCR-HC30を購入し、これまでの8mmテープを全てCDに保存しようかと思ってますが、私もピクチャーパッケージのCD-Rに書きこみでディスクの認識ができません。
Sushiさんはその後、問題は解決されたでしょうか?
ぶら下がりの質問で申し訳ありません。

書込番号:3463906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/11/06 00:13(1年以上前)

CDはやめとけ。
せめてDVDにしておかないと。
再生したとき惨めな気分になるぞ。

書込番号:3465209

ナイスクチコミ!0


アナログ→デジタル計画中さん

2004/11/06 07:57(1年以上前)

やはりそうですか。。。
うちの姪っ子達の小さい頃の映像もあるので、CDならDVDプレイヤーをもっていない姪っ子達の家でもPCで見れるかと思ったのですが。。。
うちはDVDプレイヤーがあるので、うちの分はDVDにしようと思ってます。

ただ、ソニーのピクチャーパッケージはソニーの独自ソフトウェアで、DVDへの焼付けもVAIOに搭載されている機能が必要らしく、うちのPCではちょっと無理そう。。。

何かお勧めのソフトウェアってありますか?

デジタルビデオカメラの初心者なもので、質問ばっかりですみません。

書込番号:3466011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影中のノイズ?

2004/08/04 22:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 えこぎあさん

北海道旅行に行き、60分テープを四日間使って撮り終わりました。
早速、自宅のTVに接続して画像をチェックしたのですが、3箇所ほど
画像の一部にモザイクがかかったような場所がありました。(数秒ほど)
デープ(TDK)との相性?かもしれませんので、もう少し様子を見てから
修理に出そうかと思っていますが、同様の症状になられた方、いますか?

書込番号:3107714

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃまくさがりさん

2004/08/05 16:23(1年以上前)

もし、撮影前にヘッドクリーニングを行って、録画テープも撮影前に一度空送りをしてから巻き戻して、という事をやっておられないなら、それをやった上で判断される事をおすすめします。

書込番号:3109920

ナイスクチコミ!0


スレ主 えこぎあさん

2004/08/05 23:28(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
さっそく試して見たいと思います。
”テープを空送りして、巻き戻してから使う”と言うのはMinDVを使う上での常識でしょうか?

書込番号:3111421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/06 01:53(1年以上前)

ちょっとこだわる人の常識。
おれはよほど大事な撮影以外やらない。
本当に数秒もブロックノイズが続くのなら修理。

書込番号:3112000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/08/06 07:29(1年以上前)

SONYですからソニーのテープ使って
こまめにヘッドクリーニング、埃っぽいところで使わない。
SPモードだけで撮影する。
あとは↑の方が書かれているような事をすれば
あまり問題ありません。

書込番号:3112297

ナイスクチコミ!0


ヤバスギ。さん

2004/11/02 22:22(1年以上前)

まともな録画ができなかったです。
取った絵は全部極太横縞。
音声もブチブチ。
運動会で使ったから確かに砂塵が舞ってはいたが・・・


修理に出す?   ムリ。
その場で叩きつけたから。
某タイマーは1日に縮まったんかい??

安物買いの銭失いとはよく言ったものだね。
気が短い人にはオススメできない。

書込番号:3452956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログ入力

2004/10/19 23:59(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 kaming777さん

アナログ入力でDVテープに録画出来ますか?
入力中に録画ボタンを押すとメモリーには録画されるようですが、
誰か教えて下さい。

書込番号:3403448

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/20 00:18(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-HC40_30/spec.html

主な仕様
システムの項
映像入出力 特殊コネクター
S映像入出力 特殊コネクター
というのがそれです.
ちなみに,今時のDVでアナログ入力できない機種は
(たぶん)ありません.

書込番号:3403535

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaming777さん

2004/10/20 18:57(1年以上前)

ありがとうございます。アナログの入力は確認出来たのですが、その映像信号をDVテープに録画できません。やっぱりできないのでしょうか?

書込番号:3405919

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/20 20:16(1年以上前)

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/VDC.html
取説P88のとおりにやっても
できませんか?

書込番号:3406246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 22:13(1年以上前)

とりあえずメモリーを抜いてみては?
仕様次第ではテープに記録されたりとか。たぶん無理でしょうけれど。
あとは取説をシッカリ読んでみてください。

また、まさかと思いますが、プロテクトのかかっている市販ビデオなどならば、アナログ出力でもダビングできません。

書込番号:3406870

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaming777さん

2004/10/20 23:00(1年以上前)

みな様のお蔭様で録画できました。しかし、買って2、3日なのにすぐにクリーニングして下さいとメッセージが出ます。おまけに再生できなかったり、カウンターも動かない状態になります。2、3年前にWV−D10000で使っていたテープですが、古いDVテープって使えない事ってあるんでしょうか?もう仕方ないのかな。

書込番号:3407133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 23:23(1年以上前)

>古いDVテープって使えない事ってあるんでしょうか?もう仕方ないのかな。

とりあえず新品テープで試さないと、初期不良か否かを判断するのは困難かもしれません。

書込番号:3407275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ入力にて

2004/10/19 23:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC30

スレ主 kaming777さん

アナログ入力でDVテープに録画出来ますか?
入力中に録画ボタンを押すとメモリーには録画されるようですが、
誰か教えて下さい。

書込番号:3403230

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/20 00:20(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3403448

書込番号:3403544

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC30」のクチコミ掲示板に
DCR-HC30を新規書き込みDCR-HC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC30
SONY

DCR-HC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC30をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング