DCR-HC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:400g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 りこちんさん

別売りアクセサリーで一緒に買っておいたほうがいいものなにかありますか?

書込番号:2522753

ナイスクチコミ!0


返信する
ファインディング ナモさん

2004/02/27 23:50(1年以上前)

予備バッテリー。
付属のバッテリーだと1時間もつかもたないか位だから。
本体が小さくなると、同時にバッテリーも小さくなるんだよね。
あと自分が欲しいのは専用キャリングケース。

書込番号:2522888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2004/02/28 02:02(1年以上前)

ワイコンもあると室内で撮るときに良いですよ

書込番号:2523361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

テープをセットした時の音

2004/02/25 17:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 poo子さん

昨日、DCR-HC40(ホワイト)を、Y無線で、本体¥78,800とポイント15%(消費税含む)、三脚+バッグ+テープ3本サービスで購入しました。
早速、家に帰って使用したのですが、ビデオカメラ自体を買うのが始めてで、初歩的な質問をしますが、テープをセットすると、撮影はしていなくても、ずっと「ジーッ…」という音がしているものなんでしょうか?
初めて使うので、これが正常な事かどうかがわかりません…
どなたかに教えていただければ、また店まで行って聞く必要がないと思って質問させていただきました。

書込番号:2514180

ナイスクチコミ!0


返信する
kotsuさん

2004/02/27 02:26(1年以上前)

撮影モードでは、録画中でなくてもドラムが回転しています。
故障ではないと思うので安心してください。

書込番号:2520002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・。

2004/02/25 13:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 eisyungさん

先日、子供が誕生しデジタルビデオを購入しようと家電店を回っていますが、横型タイプが持ちやすく、DCR-HC40か30を購入しようと一旦決心しましたが、パナのNV-GS70Kのほうが3CCDで小型で綺麗であると、ある家電店に強くすすめられ、また悩み出しました。
好みもあるとは思いますが、どなたか違い、或いは3CCD(NV-GS70K)の方がすぐれている意味が分かる方ご教示ください。静止画はデジカメを所持していますのであまり必要としていません。

書込番号:2513457

ナイスクチコミ!0


返信する
担当がいさん

2004/02/27 16:29(1年以上前)

HC40とGS70Kは価格帯的にもにていてよく比較されていますが、よりわかりやすい比較をするためには以下のどちらをとるか?で比べたらわかりやすくていいんでないでしょうか?

* HC40 自然な色合いでキメ細かい
   GS70K 発色がよくキメもまあまあ けど暗さに弱い

* 暗いところの対処法
  HC40 シャッター速度そのまま(残像残らずカラー・色合いは薄い
   GS70K シャッター遅く   (残像でやすい・色合いはそのまま

以上がはっきりと異なる特色の比較です。
あとはデザインや持ちやすさ、操作性など好みに合うほうでいかがでしょうか?

書込番号:2521356

ナイスクチコミ!0


担当がいさん

2004/02/27 16:32(1年以上前)

ごめんなさい。
先のスレの前に・・・

お子様のご誕生おめでとうございます!
私も自分の子供がほしくてはや幾年…
いろいろがんばって下さい!

書込番号:2521362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DCR-HC40 ホワイトは品薄?

2004/02/25 08:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 花粉症 2004さん

現在使用しているカメラが壊れてしまい、DCR-HC40(ホワイト)を購入予定しています。
しかしながら、何処を探しても「ホワイト」は品切れで納入日は不明との事。
どなたか安価で在庫があるお店があれば教えてください。
宜しく御願いします。

書込番号:2512862

ナイスクチコミ!0


返信する
なるべく安くさん

2004/02/26 12:27(1年以上前)

ホワイトをONLINEで買いました。販売価格67,000円から、ホームページでソニー8ミリビデオカメラを5,000円で下取り」とのことでしたので、その分を引いてもらいました。送料、代引き料、消費税、3年保証を入れて、68,000円でお釣りがきました。保証書の販売店印は親会社の確かなカメラ店でした。

書込番号:2517178

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症 2004さん

2004/02/26 22:49(1年以上前)

なるべく安く 様
早速の書き込みありがとうございます。
安いですね!!ご参考にさせていただきます。

書込番号:2519068

ナイスクチコミ!0


セレナ・エルグランドさん

2004/02/26 23:14(1年以上前)

私はホワイトを「株式会社チャンプ」で¥66,800で購入。九州在住なので、昨日(2/25)発送で、明日(2/27)配達予定です。

書込番号:2519211

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症 2004さん

2004/02/28 07:56(1年以上前)

セレナ・エルグランド 様
情報ありがとうございます。

皆さんからの情報を生かすことが出来、私も先日念願のホワイトを購入することが出来、今日か明日には届くと思います。
DCR−HC40単体で65,000円(税別)で、アクセサリーキット(ACC−HCA)セットで72,000円(税別)で購入できるお店を発見!!
最終的な金額は、77,175円(送料・税込)でした。
お店の方の対応も非常に良く、ジャパネットより安く購入でき非常に満足してなす。

書込番号:2523728

ナイスクチコミ!0


krtek-moleさん

2004/02/28 19:17(1年以上前)

花粉症2004さん、どの店で買入されたのですか?
私も現在安い店舗を探してるところなので教えてもらえないでしょうか?よろしくおねがいします

書込番号:2525730

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症 2004さん

2004/02/29 11:45(1年以上前)

krtek-mole 様
「ドッとムービット」というお店です。今現在、2色とも在庫(64,500円)があるらしいですよ!!
残念ながら、DCR−HC40+ACC−HCAのセットは終わってしまった?みたいですが、店員さんにご相談してみてください。
ちなみに、お店のホームページは・・・
http://www.mobit.jp/

書込番号:2528793

ナイスクチコミ!0


krtek-moleさん

2004/02/29 15:58(1年以上前)

見てみます 花粉2004さんありがとうございました

書込番号:2529635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバージョンレンズ

2004/02/25 02:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 いっぱんぴーぽーさん

初めてビデオ買いましたが撮れる範囲が狭いのですね。
ワイドコンバージョンレンズを買おうと思いましたが純正のHGレンズ(HG725)は未だ発売されていない様です。
通常のワイドコンバージョンレンズ(0625 S)は発売されている様ですが倍以上の値段の差分を私の様な一般人ごときが体感出来るものなのでしょうか?
また、社外品で何かオススメが有りましたらお教え下さい。

書込番号:2512517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルズームについて

2004/02/24 00:13(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 tomotaka titiさん

現在Hi8を使用していますが、DVの購入を考えております。
Hi8では、光学ズームからデジタルズームに移行すると、画質が低下するので、デジタルズームを使用しない範囲で撮影するようにしていたのですが、40と30では、デジタルズーム時の画質に違いがあるのでしょう。
(1) 40は動画撮影時の有効画素数が30の1.5倍になっているが、1.5倍までは画質低下しないのでしょうか。でも、有効画素数の違い事態で、画質が違っているとのレポートがあるようなので物理的な画素数の違いが記録上の画素数に影響しているようでよくわかりません。
(2)上記の質問に付随するのですが、プレシジョンズームとの関係についても教えてください。
(3)最後に、Hi8では光学手ぶれ補正でしたが、40も30もデジタル手ぶれ補正を採用しているのですが、CCDの総画素数と動画時の有効画素数との関係とデジタル手ぶれ補正との関係を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2508111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC40
SONY

DCR-HC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC40をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング