DCR-HC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:400g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめケースを教えてください

2004/10/16 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 ケンケンパパパさん

みなさん、ケースは何をお使いになられていますか?
SONYの物にしようか、何が良いのがあるのか迷っています。
良いアドバイスをお待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:3392587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリートラブルが出てしまいました

2004/10/16 08:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 島幸さん
クチコミ投稿数:38件

以前、電池の持ち時間について質問させていただいた者です。
購入10日にして、バッテリーが1晩で0%になる故障が発生しました!
この掲示板を拝見していて、製造番号61000番台でしたし覚悟はしていましたが、残念です、
展示品を購入したので、新品交換も出来ず修理に出したのですが、
下の空知の空さまの様にはMSのアクセスランプが点灯などという症状は無く
(見続けてはいませんが、机の端に置いて観察していました)
静か〜に数時間で電池残量が0%になりますが、
この症状で修理に出された方、その後は再発など無く、普通に使用出来ていますか?

書込番号:3389988

ナイスクチコミ!0


返信する
ほっとケーキ334さん

2004/10/17 11:00(1年以上前)

私は90000台でしたが、バッテリーの急激消耗、MSのアクセスランプ点灯の故障が出ました。現在修理中です。

書込番号:3394089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 おきんさん

バッテリーはもちが悪いのですか?以前に結婚式の映像をミニDVに録画したものをもらって再生するものがないため、これを購入しようと思うのですが、これをお持ちのユーザーの方の意見を聞きたいと思いまして。感想や長所短所などなんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3384039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリートラブルについて

2004/10/13 19:46(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 オサカヤ3さん

はじめまして、HC40又はHC30の購入考えているのですが、バッテリートラブルの書き込み圧倒的に、HC40のほうで見られるのですが、HC30ではあまりないのでしょうか?どなたかご存知の方いましたら教えてください?よろしくお願いします。

書込番号:3382066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ズーム音が入るのでがっかり

2004/10/11 21:45(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 ハコ点さん

購入して1ケ月になります。題名通りで、録画時にズームレバーを操作し、離す時にポンと言う音が録音されてしまい、がっかりしています。注意して、ズームレバーより指を離す時に静かにと思っていても、なかなか上手くいきません。皆さんはこのような悩みが無いのでしょうか。それとも、私のが不良品なんでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:3375166

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/12 00:17(1年以上前)

静かな場所で,本体に耳をくっつけて,
ズームでも何でもいいですが,本体をあちこち
触ってみましょう.
きっと驚くほど大きな音が耳に入ってくると思います.
内臓マイクはそんな音に囲まれてるんですよ.
気になるようなら,外付けマイク使いましょう.

書込番号:3375958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハコ点さん

2004/10/12 23:57(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。内臓マイクなので覚悟はしていたのですが、ズーム操作後に指を離した時のポンと言う音が大きく録音されるので、皆さんも同じなのかをお聞きしたかったのです。出来ましたら、この手の問題で悩んでいる方は他にいませんか? それとも、皆さんがお持ちのビデオでは問題ないのでしょうか?

書込番号:3379525

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/13 00:06(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3349134
↑ごらんになりましたか?

書込番号:3379572

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハコ点さん

2004/10/16 11:21(1年以上前)

研究中さん、ありがとうございます。やはり、皆さん同じような悩みを持ってるんですね。確かに構造上の問題を感じます。戻りバネをソフトにするとか、対策はいろいろあるような気がしますが。残念ながら、この欠陥を認識しながら付き合うことになりそうです。HC40自身はとても気に入ってるものですから。

書込番号:3390429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 島幸さん
クチコミ投稿数:38件

先日、近所のカメラ屋さんで、「この機種はもう製造中止で展示品があってもしょうがないから、この展示品でよければ大特価にしますよ」の言葉で購入してしまいました。(この掲示板にあるバッテリートラブルがどうぞ出ませんように・・・シリアル番号6100番台・・・)で予備バッテリーの購入を考えているのですが、取説にはNP-FP50の実撮影時は45分とあり本体のバッテリーインフォボタンを押すと充電レベル100%で撮影可能時間 液晶パネル使用時で91分と表示されますが実際どれくらいの時間使用できますか?
NP-FP70ですと後ろに出っ張るのが少し気になりますし、1日でDVテープ1本撮影することはまれですのでNP-FP50をもう1つ購入検討中です。
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:3348853

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/04 21:35(1年以上前)

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3312930
あたり,参考になりますよ.

書込番号:3348919

ナイスクチコミ!0


スレ主 島幸さん
クチコミ投稿数:38件

2004/10/04 21:35(1年以上前)

すいません、シリアル番号61000番台でした

書込番号:3348921

ナイスクチコミ!0


スレ主 島幸さん
クチコミ投稿数:38件

2004/10/05 20:56(1年以上前)

研究中様、早速のご返事ありがとうございます、
以前使用していたパナソニック製デジカム(VW-AD9?)を購入時は、
店員に勧められるままに連続撮影2時間40分(VW-VBD33)を1個買い足しましたが、結局1日でバッテリーを2個使用することが無かったもので、
今回はとりあえず予備バッテリーは後でよく検討してからと思っている最中です。

書込番号:3352415

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2004/10/05 21:34(1年以上前)

バッテリーの持ち は
撮影する条件で相当変わってきます.
いつ訪れるかわからない,シャッターチャンスを
スタンバイ状態にしてじっと待ってる
なんていう場合だと,バッテリーはいくつあっても
充分なんてことは無いです.
逆に,一定時間,連続して撮影する
なんて場合(例えば演奏会とか)だとほぼ,
カタロクどおり長持ちしますよ.
これは両極端ですから,実際には,連続撮影時間の
1/2〜1/3ぐらい持てばいいほうかな.

書込番号:3352585

ナイスクチコミ!0


スレ主 島幸さん
クチコミ投稿数:38件

2004/10/06 20:49(1年以上前)

研究中様、本当に親切にアドバイスいただき、ありがとうございました。
私の過去の使用状況を考えますと付属のバッテリーパック(NP-NP50)をもう1つ買い足せば問題無いと思われますので、ロワ・ジャパン社製の(純正品の半額)バッテリーパックの購入を検討します。
(現在、カメラバッテリーの口コミ掲示板でロワ・ジャパン社製の御使用の方から情報を頂いている最中です)本当にこの掲示板は親切な方ばかりで感謝しております。

書込番号:3356028

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC40
SONY

DCR-HC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC40をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング