DCR-HC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:400g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販での購入

2004/05/16 12:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

クチコミ投稿数:68件

迷ったあげくHC40を購入しようと思っていますが、電気店に行っても
価格コムの掲載のショップと1万5千円程度の価格差があります。そこで
価格コム掲載のショップで購入しようと思うのですが、6〜7万の買い物
ですしトラブルが心配です。このショップは対応良かったとかの情報があ
ったら教えてください。
書き込みを見ると、大手電気店で購入されてる方が多いみたいですし。通
販価格そのまま鵜呑みして購入していいのかなというところが不安です。
製品の保証については、近くにソニーサービスセンターがあるので、そこ
に直接持っていけばいいかなと思ってます。

書込番号:2813657

ナイスクチコミ!0


返信する
HRオヤジさん

2004/05/17 16:51(1年以上前)

>トラブルが心配です。
他店からの流出品or新古品の意でしょうか?
>このショップは対応良かったとかの情報があったら教えてください。
対応と言っても、何に関する対応なのか..

ちょっと情報不足ですが、私の場合は、って事で。
3月末にこのサイトで、ショッピングクレジットの使える店での最安だった○ーヤルで購入しましたが、ネット上での手続きから納品まで10日。 
届いた品物は全く無問題(保証書、梱包等)でしたね。 
品薄覚悟のホワイトの注文でしたが、納期も含め十分満足しております。
その時点で当地(地方20万都市)の最安店より送料込みで1万円強安かったですし。
過去ログで「ここは..?」と書き込まれていないショップであれば、大丈夫かと思われますが、最終的には自己判断(賭け?)でしょうね〜

書込番号:2818705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/05/17 22:44(1年以上前)

HRオヤジさん情報ありがとうございます。
なんかこういう場であの店の評判はどお?みたいな質問はあまり良く
ないような感じでどう質問したらいいか悩んで曖昧な質問になってし
まいました。
たぶんほとんどの方が、最安値のショップで購入することを考えると
思うんですが、それで問題ないのかなーとちょっと不安でした。

情報ありがとうございました。

書込番号:2820177

ナイスクチコミ!0


ワロテさん

2004/05/19 18:07(1年以上前)

ヨドバシより通販の方が安かったのでここ見て
一番安いところに注文して代引きで問題なく
2日くらいで届きましたよ。当然新品です。

保証書に印がないのが不満と言えば不満です
けど代引きの領収書と一緒に保管してます。
あんまり触ってないけど、まあ実際にヨドバシ
でいじって、操作性とか確認してからの通販
ですので違和感もなく使えそうです。

まあ心配なら代引きででもされたらどうです?

書込番号:2826263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 ゆうたろうの母さん

初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。
7年ほど前にDCR-PC7を購入して使っていました。
GW中に故障してしまい、見積もりを取りましたら3万円以上かかるということでしたので、昨日HC40を購入しました。
PC7で録画したテープをDVD化したいと思っているのですが、日付を表示
したまま記録したいと思っています。
それで早速PC7で録画したテープをHC40で見てみたのですが、録画した
日付の表示が出来ませんでした。
電気店の店員さんには、PC7の頃の日付の記録の仕方と今の機種とでは
方式が多少違うのでもしかしたら日付は表示されないかも・・というお話を聞いたのですが、子供の成長記録なので日付も一緒に残したいのですがHC40で日付を表示させるのは不可能でしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:2817537

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/05/17 13:58(1年以上前)

リモコンのデータコードボタンを押すか、メニューからデータコードを選んでもダメ?

書込番号:2818317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうたろうの母さん

2004/05/17 15:18(1年以上前)

通行人AAAさん、お返事ありがとうございます。
メニューからデータコードを選んで表示できました。
おかげで問題なくダビングできます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2818476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD保存

2004/05/15 18:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 雪だるまんまんさん

質問なのですが、HC40で撮ったものをDVDレコーダーを介してDVDに保存する事は可能でしょうか。 出来たとしてもSONY製のレコーダーになるのだと思いますが・・・。 どなたかご存知でしたら教えてほしいです。

書込番号:2810745

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/15 20:18(1年以上前)

雪だるまんまん さん、

 私はTRV22Kという、一つ前のモデルを使っていますが、
パイオニア製のDVDレコーダに映像を転送して、リモコンで
カット編集して、最終的にDVD-Rを作成しています。

 私のDVDレコーダはDV端子がありませんが、アナログ入力端子
経由で使っています。画質は私には十分です。アナログ入力端子
経由だと、相性を気にすることもなくDVDレコーダ選択の範囲が
広がると思います。DV端子経由だと機能的に便利な場合があるので、
いろいろ検討されて下さい。

書込番号:2811062

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪だるまんまんさん

2004/05/16 00:26(1年以上前)

ezekieiさん ご返事有難うございます。
今、どのビデオカメラを買おうか、一生懸命、奮闘中です^^
と、月日ばかりが流れ、未だに決断できないのですが・・。
今の所、HC40が有力です。
明日、電気屋さんへ行って、根掘り葉掘り聞いてみます(笑)

書込番号:2812137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/16 10:45(1年以上前)

電気屋さんで根掘り葉掘り聞くと、その電気さんが一番儲かる機種を買わされることがありますのでご注意(仕入れが安い機種、褒賞金が出る機種、在庫になりそうな機種)。
どんな機種でもメリットを強調すればいい機種に見えますし、デメリットを強調すれば悪い機種に映ります。店員にとって機械に疎い客を誘導するのは、赤子の手を捻るより簡単なことです。
カタログの分からない項目や用語だけを説明してもらって、自分に必要な機能を自分で判断すると良いと思います。

書込番号:2813378

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/16 21:06(1年以上前)

雪だるまんまんさん、

HC40が有力とのことなので、小型軽量でデザインが優れている
モノですね。(それと安価?)私はむしろHC30の方が良いかもしれ
ないと思います。私のTRV22Kの後継機種HC30になるのですが、カラー
の選択肢も広がりますし、HC40のメガピクセルでは、静止画の画質
が中途半端のような気がします。

 ソニー以外にも小型軽量でデザインが優れている機種は多いです
ので、(更に画質の点でも優れた機種が多いです)この価格.COMの
書き込みも参考にされて「良い買い物」をされて下さい。

書込番号:2815857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HC40とビクターDX300Kとの比較

2004/05/14 06:36(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 あやちゃん大好き!さん

SONYのHC40とビクターのDX300Kとで迷っています。DX300Kはここの書き込みを見る限りあまり評判が良くないようですが、やはりHC40のほうが良いのでしょうか?両機種の利点欠点等、詳しい方お教え下さい。

書込番号:2805897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

付属品について

2004/04/28 17:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

HC40の購入を検討しています。ところで一般的な質問ですが、通常そのへんの電気店で見る品物と比べ、あまりにも値段の差が激しいのですが、その違いはいったい何なんでしょうか?付属品はちゃんとついているのでしょうか?あまりに安すぎるのも不安なんですけど・・・

書込番号:2746031

ナイスクチコミ!0


返信する
zundoko777さん

2004/05/13 22:39(1年以上前)

人件費・輸送費・管理費・広告費…その他もろもろの関係らしいですよ。

自分もHC40を購入しようと思い、最寄のカメラ屋・電機屋の価格データを3週間分取り、価格comで検索したら、値段の開きが2万円ぐらいありました。
価格comのランキング上位のデータをプリントアウトし、カメラ屋で価格競争させようとチラつかせたら、非常にイヤな顔をされました。

店長の言い分ですと「ネットにはかなわない」のが現状だそうです。

結局、僕の場合、店に3度足を運び、ネット販売と同じような値段でカメラを購入しました♪

書込番号:2804921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

外部マイクの使用について

2004/04/26 18:38(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 やっぱりSONYが好きさん

私、HC40のユーザになって早2ヶ月になります。
いろいろと不満もありますが、まずは小さいのでいつでも持ち歩けるということで合格点かと思っています。

さて、外部マイクの使用について、もしお使いの方がいましたら教えてください。
私は娘のピアノ発表会などをよく撮影するのですが、通常のコンサートホールなどの響きのある程度ある場所で撮影する際、内部マイクと外部マイクではっきりとした差というのは出るものでしょうか。
いくつかマイクについての書き込みもありますが、やはり静かな場面で機器動作音が入るのは論外としても、音の広がり感などについてはどうなのでしょう?
ECM-MSD1クラスのマイクを使用するのであれば、それほど変わらないのでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:2739146

ナイスクチコミ!0


返信する
質問なんですが...さん

2004/04/27 18:16(1年以上前)

あの、質問になってしまうんですが、よろしいですか?
HC40を買おうか悩んでるんですが、「やっぱりSONYが好き」さんの
いろいろご不満、って、どういった点なんでしょうか?
参考までに教えていただけるとうれしいです。

書込番号:2742725

ナイスクチコミ!0


内蔵マイクは…さん

2004/04/27 21:05(1年以上前)

ECM-MSD1を持ってはいないのですが、やはり多少の音に厚みがでるなどの効果はあるかと思います。また動作音も多少は低減するかと思います。(最近のモデルは小型にするため内蔵マイクは貧弱です。)

書込番号:2743295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/04/27 23:54(1年以上前)

http://dv-and-movie.hp.infoseek.co.jp/tips012/index.html
機種違いだが、一応はっとく

書込番号:2744026

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/05/05 12:38(1年以上前)

ところで、音声モードをPCM16bitにすると、音質向上するでしょうか?
内臓マイクだと、PCM12bitとあまり差がないような気がします。
#というより、あまり効果を試せるような撮影を行えてないのですが。。

書込番号:2771883

ナイスクチコミ!0


TRV30さん

2004/05/06 12:51(1年以上前)

スペック上は確か16bitでは音楽CD同様に20kHzまでの音を記録できると思います。12bitは13.5kHzだったはず。
ただし、それなりのマイクでないと差が分かりません。

書込番号:2775951

ナイスクチコミ!0


ECM-MSD1ユーザーさん

2004/05/11 01:27(1年以上前)

私もECM-MSD1を持っていますが、内蔵マイクより音の広がり感は向上します。しかし、機器動作音は私の経験ではECM-MSD1の方がむしろ悪くなります。内蔵マイクには機器動作音をキャンセルするノイズリダクションが入っているとどこかの書きこみで読んだことがあります。

書込番号:2795238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/05/11 01:45(1年以上前)

理論上は
PCM 16bit 48kHz →Dレンジ96dB 再生周波数24KHz
PCM 12bit 32KHz →Dレンジ72dB 再生周波数16KHz

実際はマイクなど色々ショボイところがあるためこれ以下になる。

書込番号:2795302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC40
SONY

DCR-HC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC40をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング