DCR-HC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:400g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーなど

2004/03/16 00:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 りゃんこさん

先日購入しました。ネットで買ったのですが、そこではバッテリーなどは扱っていないとのこと。スターターキッド?(定価1万2千円の)か替えのバッテリーを買いたいのですがどこか安いところってありますでしょうか?どこもそんなに変らないでしょうか。

書込番号:2590159

ナイスクチコミ!0


返信する
じゅえりいさん

2004/03/16 02:49(1年以上前)

オプション品ってどこも変わらないようです

書込番号:2590534

ナイスクチコミ!0


りこちんさん

2004/03/16 11:53(1年以上前)

ヨドバシ.comだとNP-FP70で23%値引き + 10%ポイントです。

書込番号:2591253

ナイスクチコミ!0


スレ主 りゃんこさん

2004/03/18 21:59(1年以上前)

じゅえりいさん、りこちんさんありがとうございます。そうなんですよねオプション品てそんなに安くはならないんですよね。ヨドバシ.com、近所より安そうなので見てきます。ありがとうございました。

書込番号:2600522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テープの音?

2004/03/14 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 波乗り小僧さん

本日HC-40を購入し、早速撮影したものをテレビで見たところ「ジッー」というテープを巻く音かモーターの音のような雑が本体よりでており、それをひろって録画されていました。かなり気になります。これって初期不良なんでしょうか?

書込番号:2585848

ナイスクチコミ!0


返信する
DV大好きさん

2004/03/16 12:38(1年以上前)

初期不良だと思います。
私も以前、CANONのMV1を買ったときそのような現象が出ましたが、販売店に初期不良交換をして貰って解決できました。

書込番号:2591363

ナイスクチコミ!0


うめれもんさん

2004/03/16 15:59(1年以上前)

普通は撮影しても、無音に近いのですか?

私は今日購入して早速使ってみました。
ビデオカメラを使うのが初めてなので正常な状態が分からないのですが、静かな室内で録画を押すと少し気になる音がします。機械が動いてるっなぁーて感じの「ジィーィっ」て音です。
外で使えばほとんど気にならない程度だと思うのですが、それっていうのは
正常な状態ではないのでしょうか?
あと、ズームとかワイドとか変える時の音が意外と大きく録音されているって
いうのは仕方のないことなのでしょうか?

書込番号:2591815

ナイスクチコミ!0


セカンドDVさん

2004/03/17 15:28(1年以上前)

PANAの3ccdを2年前に購入したんですが、重いのでPANAは「ここ一番!」用にして、移動の多い旅行やレジャー用に、HC-40を購入しました。
 私の40も、「ジー」というか、「ヴーン」というような音がします。ちなみに、テープ撮影モードの時です(撮影時も、スタンバインも)。メモリースティックの撮影の時は消えます。「見る」モードに切り替えたときは一旦消えますが、テープ再生するとまた同じ音がします。
 で、PANAちゃんを確認したところ、同じでした。言われるまで気にしなかった私・・・。
 テープって、多少は音がするものではないのでしょうか? 音楽のテープやビデオだって、そうだったでしょ? MDやDVDに慣れていると、余計にテープ音が気になるのかな? 
 ちなみに、我が家は、子どもが器械体操をしているのでテープも使用しています。(体操の床運動のBGMは、未だにテープです。編集してあるので、MDやCDだと保存形式の違いで、会場のデッキでは鳴らない恐れもあるからかな。)DVDはパソコンのみなので、日常的にVHSをまだ使用しています。だから、言われるまで気にしませんでしたよん。

書込番号:2595493

ナイスクチコミ!0


うめれもんさん

2004/03/18 13:08(1年以上前)

>セカンドDVさん
そうですよね。安心しました。

大手量販店ではなく価格.comにのってる店に出向いて買ったため
ホントに大丈夫なのかと神経質になってたかと思います。
家族が帰ってきて話し声がある中撮影したら、気にならなくなってました!

書込番号:2598950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

古いビデオ

2004/03/14 17:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 エランS3dhcさん

この機種はアナログ画像をビデオとかビデオカメラから入力してアナログ画像に変換して出力することは可能なのでしょうか?

書込番号:2584525

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2004/03/16 20:00(1年以上前)

アナログ映像データを受け取って、デジタルに変換し、デジタル出力することはできます。
デジタル映像データ受け取って、アナログに変換して、アナログ出力することもできます。

しかし、アナログ映像データを受け取って、リアルタイムでアナログ映像を出力することはできません。AV入出力端子は一つしかありません。

書込番号:2592457

ナイスクチコミ!0


スレ主 エランS3dhcさん

2004/03/16 22:13(1年以上前)

ありがとうございます。じゃあ一度ミニDVテープに録画して再出力ということになりますね。アナログテープからデジタルカメラを介してPCに取り込むのは不可能ですかね??

書込番号:2593024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6568件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/17 00:01(1年以上前)

>アナログ画像をビデオとかビデオカメラから入力してアナログ画像に変換して出力することは可能なのでしょうか?

ビデオとかビデオカメラのアナログ出力のままではダメなのですか?
この御質問の場合、仮にアナログ入出力が出来たとしても、余計な回路を通しただけの結果になるように思います。

書込番号:2593665

ナイスクチコミ!0


スレ主 エランS3dhcさん

2004/03/17 07:57(1年以上前)

実はキャプチャーボードがPCにないので、キャプチャーボードを使わずにPCにデジタルビデオカメラを通して画像を取り込めないかと思いまして・・・・。

書込番号:2594435

ナイスクチコミ!0


Monster命さん

2004/03/17 08:42(1年以上前)

>キャプチャーボードを使わずにPCにデジタルビデオカメラを通して画像を取り込めないかと思いまして・・・・。

取り込めますよ。AD変換機能が付いていますから。
DVテープに録画する必要もありません。

アナログテープーーーAV入出力端子_DV出力端子---->PCのIEEE1394端子

でリアルタイムでPCに取り込めます。PCにはビデオ編集ソフト等がインストールされていることが必要です。

書込番号:2594492

ナイスクチコミ!0


スレ主 エランS3dhcさん

2004/03/18 00:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:2597461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他機種DVカメラ再生

2004/03/17 23:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 リョウユミのママさん

DCR−HC40を購入して,今まで使用していたDCR−TRV17Kを
PC取り込み専用で考えていますが,再生時の画質は40で再生するより低下してしまうのでしょうか?
再生は録画した機種で行うべきなのでしょうか?

書込番号:2597185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/03/18 00:06(1年以上前)

SPならOKと思っていいです
LPは運が良いとOK、運が悪いとNGです。
OKの場合の画質はどれもいっしょです。

書込番号:2597438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色合いについて

2004/03/14 21:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 バードランドさん

量販店でPDCR-HC40とPC109を物色していたら、店員がこの2機種は動画の色が悪いと言っていましたがどううでしょうか。比べたのはビクターのGR-D230やパナのNV-GS200Kです。液晶画面で比べてみると、確かにHC40は色が薄い感じで特に赤色が濁った感じに見えました。テレビで見ても同じと言っていました。お持ちの方の印象など教えていただけるとうれしです。

書込番号:2585541

ナイスクチコミ!0


返信する
Monster命さん

2004/03/17 12:02(1年以上前)

>液晶画面で比べてみると、確かにHC40は色が薄い感じで特に赤色が濁った感じに見えました

液晶画面で比べても、実際の色合いはわかりません。店のテレビに映してもらって比較してください。

書込番号:2594954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HC40とTRV10

2004/03/10 21:52(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

現在、4年前に購入したソニーのDCR−TRV10を使っています。問題なく動作していますが、少々重いので手軽に持ち運びのできるHC40の購入を検討中です。
画質を比べた場合、どちらのほうが良いのでしょうか(屋外・室内)?
使い勝手はどうなのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:2569850

ナイスクチコミ!0


返信する
1/3CCDさん

2004/03/15 17:28(1年以上前)

UIROHさん、こんにちは。

画質については、下記HPの被写体別毎を参考にしてみてください。
(昼間はともかく、夜景(室内低照度と同じ)はちょっと愕然とするかも・・・。)
買い換えるのであれば、入手困難かもしれませんがTRV22Kをお薦めします。

ttp://www4.big.or.jp/~a_haru/exknow2003/No8/index.html

以下のカタログ値から、TRV22(→TRV10)、TRV33(→HC40)とみなしてください。
(HC40はTRV33よりCCDが小さいので、更に暗いまたはノイズがある可能性があります。)

*カタログ値

TRV10 1/4 型 68万 動画34万 F1.7-2.2 f=3.3-33(35mm換算42-420)mm 本体約650g
HC40 1/5 型107万 動画69万 F1.8-2.3 f=3.2-32(35mm換算46-460)mm 本体約400g

TRV22 1/4 型 68万 動画34万 F1.7-2.2 f=3.3-33(35mm換算42-420)mm 本体約530g
TRV33 1/4.7型107万 動画69万 F1.8-2.0 f=3.7-37(35mm換算50-500)mm 本体約540g

書込番号:2588328

ナイスクチコミ!0


1/3CCDさん

2004/03/15 18:58(1年以上前)

補足です。
使い勝手は、250g軽くなる分、HC40でしょうね。
他にもハイブリッド液晶とか、便利だと思われます。

なにをどのように撮りたいか?
ビデオの画質(特に低照度)と使い勝手、どちらを優先されるか?
だと思います。

お手持ちのTRV10を持ち込んで、同じモノを録画すれば、明るい店内での画質は、ご自分で比較できますので試されるのも手です。

書込番号:2588610

ナイスクチコミ!0


スレ主 UIROHさん

2004/03/17 00:48(1年以上前)

1/3CCD さん
レスありがとうございます。
22と33の比較、とても参考になりました。
たしかに、夜景シーンの明るさの違いには驚きました。
一度店頭にTRV10を持ち込んで、撮影画像を比較してみたいと思います。

書込番号:2593894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC40
SONY

DCR-HC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC40をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング