
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 16:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月9日 18:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月25日 09:34 |
![]() |
0 | 8 | 2004年8月9日 18:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月6日 01:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月21日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2004/07/25 16:29(1年以上前)
ケーズ電気なら5年間無料保証とかいてあります。
書込番号:3070066
0点







2004/08/09 18:51(1年以上前)
使えますよ。私、実際にmsnメッセンジャーで使ったことがあります。
USB接続で、カメラの設定で「USB撮る(手元にないので確かめられませんが、確かこの設定です)」にするだけだったと思います。
ただし、原因は確定していませんが、相手にはコマ送りで表示されていたそうです。通信速度の問題でしょうか?
書込番号:3124485
0点





愚問承知の上でお伺いします。
Macと親和性の高いビデオってあるんでしょうか?
用途は海外旅行などで撮った映像をiMovieで編集するといったところです。
この板に書き込んでるわけですから当然この機種を検討しております。
競合として、PC109、CanonのDVM3なんかも検討しています。
できるだけ小型で簡単に使える機種を探しています。
予算は特に決めておりません。
どなたかアドバイスをお願いします。
使用PCは現行モデルPowerBook G4 15インチです。
0点


2004/07/22 12:49(1年以上前)
ソニーカメラとの相性問題は聞いたことがありません。
キャノンや松下ではあるようですが。
書込番号:3058508
0点


2004/07/25 09:34(1年以上前)
ありがとうございます。
やっぱりソニーにしておきます。
書込番号:3068939
0点





現在ビデオカメラの購入を検討していますが、メーカー・機種・性能等々いろいろありすぎて困っちゃってます。
下記の条件を満たすもので、最適と思われる機種をだれか教えてください。
@ miniDV。
A 実勢価格10万円以下(新品)。
B 主に子供を被写体とし、静止画は別途デジカメで撮影。
C DVD等への編集が容易。
D 現在使用しているPCは「sony VAIO PCG-GR5N/BP」(2年前に購入)
E 現在使用しているデジカメは「sony T1」
以上です。
尚、sonyにはこだわりません。
ド素人なもので、平易且つ明快なご回答をお待ちしています。
0点

編集の容易さDVD化とカメラはあんまり関係ないので
実勢価格10万以下のminiDVカメラを買ったらいいんじゃないですか?
好きなのを。。。
一部の機種を除いてバンドルソフトでDVD作成まではたどり着けない。
せいぜいVideoCD作るくらい。
書込番号:3027249
0点


2004/07/13 22:56(1年以上前)
もし携帯性を重視されるならPC-109がオススメです!ほとんどの操作が片手(右手)でできるのはほんとgoodですョ。ハンディカムステーションも使いやすいです。画質の使用感は室内の蛍光灯撮影だと顔が青白く映る傾向があるように感じます。それ以外はとくに自分は不満はないですネ(;^_^A
書込番号:3027262
0点


2004/07/14 23:33(1年以上前)
私も同じような条件で迷った結果PanaのNV−GS55Kを購入しました。静止画はデジカメで撮影であれば基本的に動画だけを考えれば良いと思います。そして子供が被写体であれば幼稚園とか小学校で奥さんが使用することが多くなると思いコンパクトで軽い物を選びました。最初はどうしても画素数とか光学ズームとか数値的な所に気が行きますが、実際に購入してみると全然問題ありませんよ。持った時のフィット感は縦型よりも横型の方が良いと思います。いろいろ書きましたがお店に行って奥さんに持って操作してもらい一番気に入った機種が一番良いと思います。すくなくともお店の人に勧められて買ったものよりは満足が得られるとおもいますよ。
書込番号:3031095
0点



2004/07/15 22:17(1年以上前)
皆さんご指導ご鞭撻ありがとうございました。
お初ですデス さんの言われるパナソニックのNV-GS55Kを店頭で確認してきましたが、かなりコンパクトで扱いやすそうですねぇ。
ところで、先にも書きましたがPCがソニーのバイオです。
このどっかの掲示板に書いてあったのですが、パナソニックとソニーは相性が悪いのでしょうか?
だとすると購入をためらってしまいます。
また、パナソニックのカタログを見てみると、USB2.0で接続するような記載がなされています。それ以外の画質が劣化しない接続方法はあるのでしょうか?
それと、PC109を購入した場合、別途パソコン編集キットのDPCK-IL20で編集するのでしょうか?
以上、素人なもので教えてください。
書込番号:3034222
0点

>PCがソニーのバイオです。
パナソニックとソニーは相性が悪いのでしょうか?
悪い場合があります。PCがVAIOなら、SONYのDVカメラをお勧めします。
>パナソニックのカタログを見てみると、USB2.0で接続するような記載がなされています。それ以外の画質が劣化しない接続方法はあるのでしょうか?
IEEE1394端子と接続できます。
>PC109を購入した場合、別途パソコン編集キットのDPCK-IL20で編集するのでしょうか?
WindowsMovieMakerというフリーソフトで編集することもできます。
また、市販のビデオ編集ソフトの体験版も試されてはいかがですか。
書込番号:3056338
0点


2004/07/23 19:18(1年以上前)
HC-30を使用しておりますが、機能が少ないのを希望されるなら、一番お手ごろですよ。
書込番号:3062991
0点

私もHC-30をお奨めします。
最近のソニー製品はアイディアもセンスもなくなって好きじゃないのですが、これは普及機の割にレンズ画角も広く基本がしっかりした製品と思います。
私の場合、手ぶれ補正がセンサ式であることが絶対条件なので、この時点でソニー、キヤノン、シャープに絞られます(松下も超高級機はセンサ式ですが)。
書込番号:3065830
0点


2004/08/09 18:58(1年以上前)
2年前のPCというのが少々引っかかります→画像編集に向いていないかも?
それが問題ないのであれば、ぜひともSONYにこだわってください。
SONYのPCは、SONYのカメラと接続することを前提に作られているので、相性と安定性が違います。ただし、PCの機種にもよるので、メーカー等に確認してみてください。
もう一点注意事項は、編集ソフトとカメラの相性です。こちらの確認はソフトのメーカーですぐわかります。
カメラの機種にこだわりがないのであれば、こういった事に気をつけると思わぬ不具合に合わずに住みますよ。
書込番号:3124516
0点




2004/08/05 07:46(1年以上前)
できるよ
書込番号:3108824
0点

ただし、VGAです。記録画素数約31万画素(dot)です(^^;
書込番号:3111834
0点





ヨドバシで これ買ったけど 最悪。 2週間で 電源が 入らなくなりました。 他のメーカーにすれば 良かった。画質も サングラスかけたみたいに
暗めに 写るしね。
数年前に買ったソニーのビデオカメラも 2年弱で 壊れました。
パナか キャノンを 買おうと思います。
0点

なんだぁ。
散々 ソニーは暗い、だめだ、キヤノンかパナ を買う
とか 言っといて 結局 ソニー 買ってるの?
本当に 信念の ないやつ だね。
書込番号:3020493
0点


2004/07/13 00:48(1年以上前)
パナにそろそろシェア抜かれるんじゃないの?抜かれてるっぽい?やばいなぁ〜ソニーさんw
書込番号:3024184
0点


2004/07/18 23:01(1年以上前)
5月に購入し2ヶ月間調子良かったのですが最近故障しました。バッテリーが漏電し、充電しても次の日にはチャージがゼロになってしまいます。
どうやら、電源・モード切替スイッチがおかしい様で誤作動している様です。(スイッチをOFFしても電源が切れないことがある)画質、操作性等にはそこそこ満足していたのですがガッカリです。取り合えずサービスセンターに連絡してみます。親切にご対応下さる事を期待します。
書込番号:3045409
0点


2004/07/21 07:32(1年以上前)
私も5月に買って先週壊れました。症状も一緒です。
こんなに早く壊れるとはショックです。
書込番号:3054313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
