
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月20日 21:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月21日 21:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月16日 22:46 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月18日 19:43 |
![]() |
1 | 3 | 2004年4月15日 12:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月20日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




TRV20から買い替えを検討しているのですが画質の差はあるのでしょうか?CCDが小さくなっていると思うのですが・・・。
通常はワイコンを付けて撮影しているのですが、屋内・屋外ともに画質は満足しています。(やはりワイコン独特の周辺の歪みなどは気になりますが)ご意見をお聞かせください。ちなみに職業がビデオカメラマンなので業務用カメラとPD150は持っていますのであくまでも家庭用での使用で考えています。
0点





昨日、(静岡・富士)近くのカメラ屋・量販店を5〜6軒程回り最終的に100万ボルトでHC−40+純正キャリングケース+メモリー128+テープ60x4+クリーニングx1+3年保証付で@75000ーにて購入しました。このページを購入後に見ましたが「まぁお買い得だったのかな」と思っております。シルバーは見た目が安っぽいのでホワイトにしました。この地区ではシルバーの方が売れているようです。
デジカメ機能をまだ使用していませんがどの程度なのか気になります。
まあ年賀はがきに使用するくらいですが・・・
0点


2004/04/20 09:56(1年以上前)
使ってみていかがですか?買いに言ったらそこの店員さんはあまり良いこといわれなかったのですが・・・。ただ単に他の機種を売りつける気だったのですかね?!
書込番号:2718264
0点



2004/04/21 13:26(1年以上前)
デジカメ機能使ってみました。昼間の撮影には問題なし。
夜間時の屋内などは室内の明るさにもよるけどあまり期待しない方がいいと思います。一眼レフ、デジカメももっていますが、ビデオも撮影し写真も撮りたい! だげど荷物になるからと思えば1台ですむのは子連れとしては助かります。(軽くて小さい)
私も他の製品を薦められましたが、大きさ、値段、機能を考えて
この機種にしました。画質など細かく比べれば確かに他社製品の方が良いかもしれませんが、家族で楽しむ程度であればどうなんでしょうか?
できるだけ小さく機能もそこそこのものの方が良い と考えました。
書込番号:2721845
0点


2004/04/21 21:14(1年以上前)
そうですね。デジタルビデオを買うのは今回初めてでまるっきりの初心者なんです。はじめからすべて完璧な良いものを買うより値段も安く、でもある程度の機能は揃ってるこの機種にしようかと思います。私的にはバリバリこれを買いに行ったのですが店員の意見にも惑わされて買わないで帰って来たんです。貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:2722965
0点





あるお店でソフトキャリングケース付で64500円(税込み67725円)で購入しました。キャリングケースも買う予定だったのでお買い得でした。送料無料、℮コレクト可です。SONYの2年保障もついてます。
今日届きましたがほんとに小さくてかわいくて気に入りました。早く使いたいです。
0点



2004/04/16 22:46(1年以上前)
文字化けすみません。eコレクトです。。。
書込番号:2706543
0点





古いHi8のビデをテープをi-LINKケーブルを使用してPCに取り込みたいのですが、専用のビデオ編集ソフトの購入が必要でしょうか?Windowsムビーメーカ2では何度TRYしてもうまくいかないのですが。方法があればご教授下さい。仮に不可能でしたら、フリーかシェアウエアのビデオ編集ソフトでお勧めがありましたら是非教えてください。
0点


2004/04/16 19:45(1年以上前)
Hi8(アナログ)−>DV(デジタル変換用)ー>PC
でうまくいかないということですよね。(あなたの説明文は不明確)
もしそうなら。。。
私もやってみましたがうまくいきません。
(”DVにテープが入っていない”といってしかられて先に進まない。)
Windowsムビーメーカ2(おまけでついてくるソフト)では直接はできないようです。
そこで、
Hi8(アナログ)−>DVでいったんデジタルテープに録画してから
DV(再生)ー>PC
とすれば、うまくいきますよ。
書込番号:2705922
0点



2004/04/16 19:56(1年以上前)
ありがとうございました。一度DVテープに落としてから変換すればよいのですね。早速TRYして見ます。
ただできればもっと簡単に直接変換できればBetter名のですが。
書込番号:2705956
0点


2004/04/16 21:03(1年以上前)
>一度DVテープに落としてから変換すればよいのですね。
そうです。(ムビーメーカ2の場合)
>できればもっと簡単に直接変換できれば
市販のソフトならどれでも直接できると思いますが、
私の使っているのは
http://www.ulead.co.jp/vs/runme.htm
です。(かなり使い込んでますので不満もたくさんあります。)
このソフトに限らず、1万円以下程度のソフトでは、
編集作業(カットしたり、入れ替えたり、トランジション効果を入れたり。。)
は結構骨の折れる作業ですよ。根気が必要です。
市販ソフトは少しだけ、機能が豊富です。しかし、
骨が折れる、時間がかかることに関しては、無料のムビーメーカ2
と大して変わりません。そこで、
一度ムビーメーカ2で、編集作業をしてみて、本格的に取り組みたいと思ったときに、
大枚をはたいて数万円〜以上のソフト(+ハード)を使ってみるほうが
よいのではないでしょうか。
書込番号:2706145
0点



2004/04/16 23:28(1年以上前)
なるほど、結構大変な作業のようですね。
子供のHi8テープの処理に困っていたものですから、できるだけ手軽にと考えておりました。
何はともあれ、まずDVテープ編からチャレンジしてみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:2706701
0点


2004/04/17 02:57(1年以上前)
PCに取り込むよりDVDレコでDVD化したほうがいいのでは?
書込番号:2707293
0点


2004/04/17 07:26(1年以上前)
>DVDレコでDVD化
そうですね。
ちょっとだけDV編集作業にチャレンジしてみて。。。
すぐ、たいていの方は浪費子 さん の
いわれるとおりにされると思いますよ。好みの問題ですけど。
KANAHINA さんも たぶん。。。そうされるでしょう。
書込番号:2707469
0点



2004/04/18 19:43(1年以上前)
やっぱDVDレコーダーですか。
最終的にはこれになるのでしょうか?
取りあえずPCでの変換にチャレンジしてから考えてみます。
色々貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:2712969
0点





HC-40をネット販売で購入しました。商品は新品でしたが保証書に他人の名前と他店の印鑑が押してあります。購入店の話では仕入先が違うだけで問題ないと言ってますが・・・。質流れ品ですかね?どなたか解りますか
0点


2004/04/14 20:50(1年以上前)
文面からでなんとも判断できませんが、開封品というより新古品・・・。
んーー、でも保証書にすでに記入があるとのことですから、モノが新品でも事実上は程度が極上の中古品といっても差し支えないと思います。
書込番号:2699906
1点

他店の印だけならともかく、他人の名前があるなら、中古だろ
書込番号:2701533
0点


2004/04/15 12:47(1年以上前)
ユーザ登録出来るのですかね?
もう、されてたりして。
でも、保証書に自分の名前を書く欄なんて有りましたっけ?
私は今まで、書いた事が有りません。
修理に出すときには、書くものなのでしょうか?
新品購入時に保証書に自分の名前を記入するなんて
よほどの几帳面さんですから、
きっとカメラも丁寧に扱ったのでは無いでしょうか。
書込番号:2702030
0点





藤沢市の方へ!
大和のヤマダと六会のKsと湘南台のノジマに行きました。
最安はKsの
66,300円税込み、ポイント無し、サービス品は一切無しです。
5年間保証、現金でもカードでも同価格、色はシルバーのみ。
4/16まで、ヤマダとKsは安売りしてます。
来週になると、7万円台に戻るとの事。
ノジマは8万円台でお話にならず。
0点


2004/04/13 23:14(1年以上前)
横浜近辺は、ヨドバシ横浜、上大岡共に店頭表示
\79,700でポイント18%
ヤマダ横浜本店で、\68,800でポイント\2000付き
とりあえず店員に聞いた一声での値段
でした。
ちょっと下のあたりの\61,900+5ポイント程は
安くなかったです。GW前のセール時期なので、
GWで使いたいならば買い時でしょうかね。
書込番号:2697387
0点


2004/04/20 22:26(1年以上前)
結局、昨日ヨドバシで\79,700でポイント18%
でHC40を購入しました。下取り対象になって
いたので、家でゴミになっていた壊れた8mmの
ビデオを下取りに出して更に-\5000でした。
とりあえず本体だけ買ってきましたが、そのうち
GETしたポイントでNP-FP70と急速充電器のセット
を買い足そうと思っています。長時間用にFP90も
考えていましたが、実物をみると巨大だったので
やめとくことにしました。
ちなみに私は、PC300Kの方が動画がきれいに
撮れそうなので、この1週間位迷っていましたが、
最終的に大きさを重視して、小さくて軽いHC40にしました。
(ヨドバシで、PC300K \103500 point21%
下取りがあれば更に-\8000でした。結構安かったので迷った。。)
最後にケースですが、本日偶然近所のソニー
ショップで、キャリングケースLCS-TRVB(TRV22,33用)
が55%offだったので購入しました。HC40専用の
ケースは本体以外に何も入らないようですが、
TRVBだとケース入りのテープ2本と予備バッテリー
が一緒に入れられるので、私は満足しています。
(ただし本体だけ入れる場合は、すきまができます。)
書込番号:2720029
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
