
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月28日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月18日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月18日 00:06 |
![]() |
0 | 1 | 2004年3月17日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月29日 02:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月20日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本体に貼ってあるシールをみなさんは剥がしていますか?ちなみにシールというのはタッチパネル、メガピクセルCCD、ピクチャーパッケージ付属とOnetouchと書いてあるシールです
0点


2004/03/23 11:56(1年以上前)
剥がしちゃいましたよー! 無い方が、かっこいいと思います。 ちなみに、きれいに剥がせるような、シールですよ。
書込番号:2618540
0点


2004/03/24 17:49(1年以上前)
私はいつも全て剥がしています。
たまに貼ったままの人いるけれど、個人的には恥ずかしーって
思ってます。ごめんなさい。
書込番号:2623422
0点


2004/03/26 11:45(1年以上前)
俺は付けたまんまだよぉ〜。
そうかぁ。カッコ悪いのかぁ。恥ずかしいのかぁ。
歳をとると、恥も外聞も無くなるなぁ!
TRV10・TRV900・VX2000と持ってて
箱・取り説・箱中のビニール類もそのまま保管してます。
取り説は購入時に保管用として一冊取り寄せて使ってます。
先日HC40買う為にTRV10をリサイクルショップに売り飛ばしました。
約5年(撮影約150時間:再生約600時間)使って、キット込み48000円!
購入時のまま大切に使ってて良かった。
書込番号:2630342
0点

かっこ悪いのか _| ̄|○
別にどっちでもいいから放置してたんだけどな
書込番号:2631642
0点

私も貼りっぱなしですが、カッコ悪いのか・・・・・。
(気にもしてませんでした)
新車のシートのビニール取らないのと大差ないですか?
今剥がすと跡がクッキリしてそうです。
書込番号:2639162
0点





3月15日に札幌にあるヤマダ電気で、HC−30とHC−40を見ていたら、価格が逆転していて40の方が安く、税抜き69000円+ポイント2000+テープ6本で買いました。30は74000円でした。
家のウサギが出産したので記録にと思い購入。
使用感はここで見たとおり確かにオモチャっぽかったです、がはなからオモチャと思えばよいかなっって感じで使っています。
小さくてポッケットに入るし家の25インチテレビで見る分には満足しています、と言うにも今まで高級種を使ったことがないためかもしれませんが。
バッテリーの充電器がないので呼びバッテリー買うときは充電器も買わないといけないのがちょとめんどいですね。
0点





DCR−HC40を購入して,今まで使用していたDCR−TRV17Kを
PC取り込み専用で考えていますが,再生時の画質は40で再生するより低下してしまうのでしょうか?
再生は録画した機種で行うべきなのでしょうか?
0点

SPならOKと思っていいです
LPは運が良いとOK、運が悪いとNGです。
OKの場合の画質はどれもいっしょです。
書込番号:2597438
0点





3月13日にK'sにて税抜き61020円にて購入しました。現金で安く買いたかったので「ヤマダで67800円の10%ポイントだったんですけど…」って言ったら、K'sではポイントの分まで現金で引いてくれました。しかも5年保証つき。さらにSONY製テープ2本と無名メーカーのバッグまでくれました。
0点


2004/03/17 23:18(1年以上前)
転職生活さん こんばんは。
HC40の購入を考えております。中型のバッテリ付きで税込み70000円で考えています。もし差し支えなければどこのK`Sか教えていただけますか。
家の近くにも2件ほどあるので、交渉したいと考えております。
書込番号:2597173
0点





現在、CANONのFV100を使っておりますが、この40かHC30への買い替えを検討しています。
FV100は、録音時に機器自体のモーター駆動音が録音されてしまい、撮影環境が静かな場所だと、再生の際、かなり気になるほどのレベルで記録されてしまうのです。
そこで、すでに40か30を使用されている方に、この点について教えていただきたいのです。上記のFV100のようなことは起こりますでしょうか?
買い替えにあたっての重要なポイントなものですから、どなたかお答えいただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点


2004/03/18 12:45(1年以上前)
この件は、以前も記事になっていたので気になっていましたがHC−40を
購入後室内の静かな所で聞いてみたらやはり駆動音が鳴っていました。
但し再生時その音は録音されていかったので気にしないで大丈夫だと思います。もしも録音されるようならそれは異常ですので返品するなりの対応を取ればいいと思います。
書込番号:2598872
0点



2004/03/18 14:43(1年以上前)
ストーンファミリー さん ありがとうございます。
お陰で、購入にあたっての不安点が解消されました。
やはり新しいものはいろいろ改良されているんですね。
御礼が遅くなり失礼しました。
書込番号:2599198
0点


2004/03/29 02:55(1年以上前)
パナGS70・ソニーPC105・キャノンDVM2で非常に静かなところで、録画した場合、どれが本体の音を拾いがちかという実験をしたことがありますが、その三台のなかで特にどれがウルサイとも思えませんでした。キャノンは駆動音を拾うとよく言われてますが、どのメーカーのも少しは入りますよ。あとはマイクの位置もどのくらい拾うか関係あるみたいですね。当然メカ部分からマイクが遠いと拾い難いですよ。
書込番号:2641579
0点





3月16日にコ●マさんで私は税抜き67500円で購入しましたよ。
テープが1本サービスでした。
ポイントが1%程度ついたのでその場で980円の3本分のテープを
ポイントを利用して300円程度で購入できました。
やはり価格・COMさんの価格にまでは対応できないとのことでしたが、
商品の価格をプリントアウトして店員に見せるだけで結構安くして
もらえるのですね〜。
価格・COMでの最安値は送料とか代引手数料とか考えると現状で
大体66300円程度。やっぱり万一の修理とか初期不良とか
あったときのことを考えました。返品条件でSONYさんは
メーカー対応にされているところ結構多いんですよね〜。
安さだけでなく、返品条件なども考慮に入れておいたほうが、
後悔しなくていいと思いますよ。
0点


2004/03/17 17:56(1年以上前)
どちらのコ○マさんですか?教えてください。
書込番号:2595876
0点



2004/03/20 09:57(1年以上前)
コ●マ NEW与野店ですよ〜
早速結婚式で使用しましたが、とってもよく撮れるので気に入ってます。
書込番号:2605776
0点


2004/03/20 14:27(1年以上前)
わたしは、●マダ電機で66000円(さらにポイント10%)で買いました。
書込番号:2606598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
