DCR-HC40 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:95分 本体重量:400g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-HC40のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月 7日

  • DCR-HC40の価格比較
  • DCR-HC40のスペック・仕様
  • DCR-HC40のレビュー
  • DCR-HC40のクチコミ
  • DCR-HC40の画像・動画
  • DCR-HC40のピックアップリスト
  • DCR-HC40のオークション

DCR-HC40 のクチコミ掲示板

(797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイドコンバータレンズについて

2004/05/24 13:49(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 M42さん

先日、HC40と合わせて0.6倍ワイコン、VCL-0625Sを購入し旅行で撮影してみました。しかし帰ってきてテレビ(32インチ画面)で再生してみてビックリ!「SONYよ、よくぞこんなものを純正品として販売してくれたな」といったかんじでした。
画面を9分割すると中心以外は色にじみ、ピンボケが気になってしかたがないのです。撮影条件によっては気にならないものもあるのですがせっかっくのカールツァイスレンズが台無しです。
私は画質についてうるさい方ではないのですが妻が見てもピンボケねと言う位なのでたいていの人は気になるかは別として気づきはすると思います。
最初、製品の不具合と思いSONYに一式を送って調べてもらいましたがこれが正常なので我慢してください」とのことでした。
ワイコンの性質上四隅のけられ、歪みはある程度覚悟していましたがいくら安いといってもこれでは・・・、純正品なら大丈夫、といった信頼を見事に打ち砕いてくれました。
1回使っただけで不燃ごみ行きとしつつHGタイプのワイコンはどんなもんだろ?とまだ懲りずに購入計画をたてています。
やっぱり電気屋が作ったものはカメラ屋のものを抜けないか!?

書込番号:2844136

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_Jさん
クチコミ投稿数:4318件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/24 14:44(1年以上前)

今 SONYのカタログを見ましたが書かれた組み合わせで
四隅のケラレの注意はありませんのでもし四隅のケラレ
が発生する場合は欠陥商品ですので返品して下さい。
以前私も同じようなケースがありましたがカタログを
直させました。以前は純正の組み合わせでケラレが
ある場合はその旨の表記がありました。
ただ画質そのものの性能はカタログに問題があるかも
しれないと赤字で書かれていますのでクレームするのは
難しいと思います。
対応に問題があるようでしたら国民生活センター辺り
と相談される事をお薦めします。
画質とケラレはこの場合全く別ですから・・・・

書込番号:2844277

ナイスクチコミ!0


MPPさん

2004/05/25 01:09(1年以上前)

あらら。貴重な情報ありがとうございました。
注文してしまったので、今から、速攻でキャンセルかけたいとおもいます。
#それにしても、今週末で、注文してから一ヶ月経ちます。
#一緒に注文したトラベルキット(バッテリ入ってるやつ)も、まだ入荷しません。
#いったいどうなってんの??

書込番号:2846713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/25 23:12(1年以上前)

最近の普及型ビデオカメラはかなり望遠よりなので私もワイコン購入予定でした(HC30です)が、お店で実写を確かめることにします。M42さん、情報ありがとうございました。
このワイコン長い間在庫切れということで取り寄せ購入のみなのですが、そーゆー(事前画質確認させないとゆー)ことなのでしょうか、勘ぐりたくなりますね。

書込番号:2849699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付情報の表示位置について

2004/05/25 01:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

101Kを所有しています。
再生した際、日付の表示位置が上の2機種で異なっています。
101Kはタッチパネルのせいで表示位置が多少うわずってしまいます。
タッチパネルが始まる前の機種では、右下にきれいにおさまっていました。
HC40ではタッチパネルが一新されているようですが、再生時の日付の表示位置は右下になっていますか?
もし、日付情報が右下の隅に表示されるように戻っていたら、101Kを買い換えようかと考えています。
どなたか教えて頂けませんか?
(なかなかお店では気恥ずかしくて聞きにくくて・・・。
日付情報を出すにはリモコンを使わないとでないので、お店では確認しにくいものでして・・・。)

書込番号:2846743

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mmm?さん

2004/05/25 01:31(1年以上前)


一行目を訂正します。
「SC100という古いDVと101Kを所有しています。」
そそっかしくてすみません。

書込番号:2846758

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmm?さん

2004/05/25 01:36(1年以上前)


「右下」とあるのはすべて「左下」です。
すみません。

書込番号:2846776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

通販での購入

2004/05/16 12:01(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

クチコミ投稿数:68件

迷ったあげくHC40を購入しようと思っていますが、電気店に行っても
価格コムの掲載のショップと1万5千円程度の価格差があります。そこで
価格コム掲載のショップで購入しようと思うのですが、6〜7万の買い物
ですしトラブルが心配です。このショップは対応良かったとかの情報があ
ったら教えてください。
書き込みを見ると、大手電気店で購入されてる方が多いみたいですし。通
販価格そのまま鵜呑みして購入していいのかなというところが不安です。
製品の保証については、近くにソニーサービスセンターがあるので、そこ
に直接持っていけばいいかなと思ってます。

書込番号:2813657

ナイスクチコミ!0


返信する
HRオヤジさん

2004/05/17 16:51(1年以上前)

>トラブルが心配です。
他店からの流出品or新古品の意でしょうか?
>このショップは対応良かったとかの情報があったら教えてください。
対応と言っても、何に関する対応なのか..

ちょっと情報不足ですが、私の場合は、って事で。
3月末にこのサイトで、ショッピングクレジットの使える店での最安だった○ーヤルで購入しましたが、ネット上での手続きから納品まで10日。 
届いた品物は全く無問題(保証書、梱包等)でしたね。 
品薄覚悟のホワイトの注文でしたが、納期も含め十分満足しております。
その時点で当地(地方20万都市)の最安店より送料込みで1万円強安かったですし。
過去ログで「ここは..?」と書き込まれていないショップであれば、大丈夫かと思われますが、最終的には自己判断(賭け?)でしょうね〜

書込番号:2818705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2004/05/17 22:44(1年以上前)

HRオヤジさん情報ありがとうございます。
なんかこういう場であの店の評判はどお?みたいな質問はあまり良く
ないような感じでどう質問したらいいか悩んで曖昧な質問になってし
まいました。
たぶんほとんどの方が、最安値のショップで購入することを考えると
思うんですが、それで問題ないのかなーとちょっと不安でした。

情報ありがとうございました。

書込番号:2820177

ナイスクチコミ!0


ワロテさん

2004/05/19 18:07(1年以上前)

ヨドバシより通販の方が安かったのでここ見て
一番安いところに注文して代引きで問題なく
2日くらいで届きましたよ。当然新品です。

保証書に印がないのが不満と言えば不満です
けど代引きの領収書と一緒に保管してます。
あんまり触ってないけど、まあ実際にヨドバシ
でいじって、操作性とか確認してからの通販
ですので違和感もなく使えそうです。

まあ心配なら代引きででもされたらどうです?

書込番号:2826263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 ゆうたろうの母さん

初めて書き込みします。よろしくお願いいたします。
7年ほど前にDCR-PC7を購入して使っていました。
GW中に故障してしまい、見積もりを取りましたら3万円以上かかるということでしたので、昨日HC40を購入しました。
PC7で録画したテープをDVD化したいと思っているのですが、日付を表示
したまま記録したいと思っています。
それで早速PC7で録画したテープをHC40で見てみたのですが、録画した
日付の表示が出来ませんでした。
電気店の店員さんには、PC7の頃の日付の記録の仕方と今の機種とでは
方式が多少違うのでもしかしたら日付は表示されないかも・・というお話を聞いたのですが、子供の成長記録なので日付も一緒に残したいのですがHC40で日付を表示させるのは不可能でしょうか?
どなたかご存知の方がいましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:2817537

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人AAAさん

2004/05/17 13:58(1年以上前)

リモコンのデータコードボタンを押すか、メニューからデータコードを選んでもダメ?

書込番号:2818317

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうたろうの母さん

2004/05/17 15:18(1年以上前)

通行人AAAさん、お返事ありがとうございます。
メニューからデータコードを選んで表示できました。
おかげで問題なくダビングできます。
どうもありがとうございました。

書込番号:2818476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD保存

2004/05/15 18:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 雪だるまんまんさん

質問なのですが、HC40で撮ったものをDVDレコーダーを介してDVDに保存する事は可能でしょうか。 出来たとしてもSONY製のレコーダーになるのだと思いますが・・・。 どなたかご存知でしたら教えてほしいです。

書込番号:2810745

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/15 20:18(1年以上前)

雪だるまんまん さん、

 私はTRV22Kという、一つ前のモデルを使っていますが、
パイオニア製のDVDレコーダに映像を転送して、リモコンで
カット編集して、最終的にDVD-Rを作成しています。

 私のDVDレコーダはDV端子がありませんが、アナログ入力端子
経由で使っています。画質は私には十分です。アナログ入力端子
経由だと、相性を気にすることもなくDVDレコーダ選択の範囲が
広がると思います。DV端子経由だと機能的に便利な場合があるので、
いろいろ検討されて下さい。

書込番号:2811062

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪だるまんまんさん

2004/05/16 00:26(1年以上前)

ezekieiさん ご返事有難うございます。
今、どのビデオカメラを買おうか、一生懸命、奮闘中です^^
と、月日ばかりが流れ、未だに決断できないのですが・・。
今の所、HC40が有力です。
明日、電気屋さんへ行って、根掘り葉掘り聞いてみます(笑)

書込番号:2812137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/16 10:45(1年以上前)

電気屋さんで根掘り葉掘り聞くと、その電気さんが一番儲かる機種を買わされることがありますのでご注意(仕入れが安い機種、褒賞金が出る機種、在庫になりそうな機種)。
どんな機種でもメリットを強調すればいい機種に見えますし、デメリットを強調すれば悪い機種に映ります。店員にとって機械に疎い客を誘導するのは、赤子の手を捻るより簡単なことです。
カタログの分からない項目や用語だけを説明してもらって、自分に必要な機能を自分で判断すると良いと思います。

書込番号:2813378

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/16 21:06(1年以上前)

雪だるまんまんさん、

HC40が有力とのことなので、小型軽量でデザインが優れている
モノですね。(それと安価?)私はむしろHC30の方が良いかもしれ
ないと思います。私のTRV22Kの後継機種HC30になるのですが、カラー
の選択肢も広がりますし、HC40のメガピクセルでは、静止画の画質
が中途半端のような気がします。

 ソニー以外にも小型軽量でデザインが優れている機種は多いです
ので、(更に画質の点でも優れた機種が多いです)この価格.COMの
書き込みも参考にされて「良い買い物」をされて下さい。

書込番号:2815857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画像について

2004/05/06 16:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-HC40

スレ主 パソコン1さん

HC30を使用中で2ヶ月になりますが画質についていまいち不満があります
HC40に変えようか検討中ですが映像についてはいかがでしょうか

書込番号:2776466

ナイスクチコミ!0


返信する
babakkiさん

2004/05/10 20:50(1年以上前)

http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/vcam/dcr-hc40_30_info1.htm
参考になれば・・・。スペック的にあまり変わらないと思っていましたが違うようです。HC-40を購入予定です。

書込番号:2793793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2004/05/15 18:26(1年以上前)

店員さんが高額商品を奨めるのはある程度常識ということだけは差し引いて考えた方が良いと思いますよ。
当然解像度はHC40が上の筈ですが、感度、電池寿命以外のデメリットに狭い画角もありますのでご注意。
HC30の画質だけを見て不満に思うほどの方は、HC40程度のグレードアップでは満足できない可能性が高いと思います(両者は見比べて初めて分かる程度の差)。

書込番号:2810697

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DCR-HC40」のクチコミ掲示板に
DCR-HC40を新規書き込みDCR-HC40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-HC40
SONY

DCR-HC40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月 7日

DCR-HC40をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング