
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年3月2日 02:06 |
![]() |
0 | 6 | 2004年3月1日 00:39 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月1日 00:34 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月29日 21:39 |
![]() |
0 | 7 | 2004年2月29日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月28日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DCR-HC40(シルバー)にSONYの60分テープを使用しています。
撮影したものを再生すると、
右の音声が時々再生できない(録音されていない)場合があります。
回りの雑音がない場所での小声での会話は、ほとんど左側の音声しか入っていません。
たまに、大きな声を発した時に、右側にも音声が突然に復活します。
その状態が数秒間しか続かずに、また右側の音声が途絶えます。
感覚的には、破損か腐食による接触不良のような感じと思ってください。
まだ新しいので腐食は考えにくいし、破損するように使用もしていません。
もちろん、ある程度以上の音であれば、右側も途絶えることは無いのですが。
他の皆様のDCR-HC40では、同様の現象は発生しませんか?
0点

まだ買ったばかりですよね?
不良品として交換してもらいましょう。
書込番号:2523491
0点



2004/03/02 02:06(1年以上前)
はなまがりさん、レスありがとうございます。
交換を考えます。
書込番号:2536284
0点





30と40の違いは、室内での録画画質がどう変わるか...という感じですか?
メガピクセルがあった方がいいのでしょうか?
また他のメーカーで小型でお奨めがありましたら、教えて頂けませんか。
よろしくお願いします。
0点

30と40の違いは、
・静止画の画質(640X480 < 1152X864)
・アクセサリシュー(ノーマル < インテリジェント)
・最低被写体照度(11ルクス > 15ルクス)
・ボディカラー
くらいかな?
ビデオの書込みを見ていると、CCDの画素数は動画の画質にはあまり関係ないみたいですよ。
室内撮影用には、在庫があまり残ってないけど同じSONYのDCR-TRV22Kがいいみたい。(同画素でもCCDが大きい)
ぼくもDCR-TRV22KかHC-40買おうかなと思ってたんだけど、
・Canon DV M2 KITの方がHC-40より安かった
・HC-40は新製品なので不具合が出る可能性が有る (新製品の車を発表会で買ってひどいめに会った事あり)
・DCR-TRV22Kは今月始めより7000円くらい値上げされていた
・SONYタイマーが怖い(^^ ;)
の理由で予定に無かったDV M2 KITを買ってしまいました。
さて、吉と出るか、凶と出るか? (@^_^@)
書込番号:2480919
0点



2004/02/18 13:02(1年以上前)
ということは、どちらでも大差ないってこと?
・アクセサリシュー(ノーマル < インテリジェント)
これは何ですか?
・最低被写体照度(11ルクス > 15ルクス)
これは、少ない光量で撮れるということですか?
書込番号:2484587
0点

>インテリジェントアクセサリシューとは?
カメラのアクセサリシューに取り付けたビデオライトの電源供給やマイクの音声が(対応品)、コードをつながなくてもアクセサリシューの接点から行われるという事
>最低被写体照度(11ルクス > 15ルクス)とは?
小さい数字の方が暗い所に強いという事だけど、真実は深〜い闇の中???
書込番号:2485964
0点


2004/02/22 23:32(1年以上前)
今度DVを購入するため、この掲示板で学習させていただております。DV初心者です。まだ、DVを手にしたことがありません。
便乗質問で恐縮ですが、「sonyタイマー」とは、どのようなもの(事?)なのでしょうか。
お手数をお掛け致しますが、ご教示のほど、よろしくお願い致します。
書込番号:2503536
0点

SONY製品のオーナーが保障期間をちょうど過ぎた頃に壊れるとよく呟くみたいです。
SONYタイマーが作動した・・・
書込番号:2503657
0点


2004/03/01 00:39(1年以上前)
おいあぽくえんしす さん、お返事が遅くなり申し訳ありません。
レスありがとうございます。
「SONYタイマー」とは、そういうことだったのですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:2531993
0点







2004/02/23 21:44(1年以上前)
どちらにお住まいかわかりませんが、私が買った愛知県の某市の
ヤマダでは現物のみですがありました。先週の話です。
書込番号:2507132
0点


2004/02/23 22:02(1年以上前)
京都在住ですが、私も22K欲しくて、探してみたのですが、この付近では見つからなかったです。残念です、HC−40にしようかなと思っています。
書込番号:2507250
0点



2004/02/23 23:13(1年以上前)
返信ありがとうございます 東京近辺で 22Kを さがしてます
このサイトで 1個だけ 売りに 出てますね 山口県の ようですが
最近 出た 新機種は ソニーのは 暗いですよね 店頭で 比較したかぎりでは キャノンの FV50のほうが 少し良さそうでした
情報 待ってます
書込番号:2507719
0点


2004/03/01 00:34(1年以上前)
2月21日(土)の情報ですが・・・。
JR鶴見駅前にある「ピカソ」(ドンキー系列)にありましたよ。
色は、シルバーとブルーの2色ありました。
ただ、家電量販店ではないので、お値段は安くはないです。
たしか59,800円だったと思います。
今、在庫があるかどうかはわかりません。
私もいろいろ探し回って、家電量販店で22Kをやっと1台見つけてもらい、
そこで購入しましたが、見つからなかった場合にはピカソで手を打とうと思ってました。
もっと安いところがあればいいんですが・・・。
書込番号:2531969
0点





105と2重カキコになりすいません。
新型の40より105の方が1万円も高いんだ?
そんなに機能に差があるんですか?
怖くて40買えない・・
触ってみたところ、105は40よりスピーディーにズームが動きました。
好みの問題ですが、こっちの方が使いやすくていいなあ。
どっちがお得なんでしょう?
当方、過去にビデオカメラは購入したことがございません。
0点


2004/02/29 21:39(1年以上前)
電気屋で両方見比べてみました。
HC40は,質感というかなんというか,105Kより安っぽく感じます。
プラスチックのオモチャのような・・・コストダウンなのでしょうか。
でも,機能面では新しい分40の方が優れているとは思いますが,どうでしょう。
書込番号:2530928
0点





現在使用しているカメラが壊れてしまい、DCR-HC40(ホワイト)を購入予定しています。
しかしながら、何処を探しても「ホワイト」は品切れで納入日は不明との事。
どなたか安価で在庫があるお店があれば教えてください。
宜しく御願いします。
0点


2004/02/26 12:27(1年以上前)
ホワイトをONLINEで買いました。販売価格67,000円から、ホームページでソニー8ミリビデオカメラを5,000円で下取り」とのことでしたので、その分を引いてもらいました。送料、代引き料、消費税、3年保証を入れて、68,000円でお釣りがきました。保証書の販売店印は親会社の確かなカメラ店でした。
書込番号:2517178
0点



2004/02/26 22:49(1年以上前)
なるべく安く 様
早速の書き込みありがとうございます。
安いですね!!ご参考にさせていただきます。
書込番号:2519068
0点


2004/02/26 23:14(1年以上前)
私はホワイトを「株式会社チャンプ」で¥66,800で購入。九州在住なので、昨日(2/25)発送で、明日(2/27)配達予定です。
書込番号:2519211
0点



2004/02/28 07:56(1年以上前)
セレナ・エルグランド 様
情報ありがとうございます。
皆さんからの情報を生かすことが出来、私も先日念願のホワイトを購入することが出来、今日か明日には届くと思います。
DCR−HC40単体で65,000円(税別)で、アクセサリーキット(ACC−HCA)セットで72,000円(税別)で購入できるお店を発見!!
最終的な金額は、77,175円(送料・税込)でした。
お店の方の対応も非常に良く、ジャパネットより安く購入でき非常に満足してなす。
書込番号:2523728
0点


2004/02/28 19:17(1年以上前)
花粉症2004さん、どの店で買入されたのですか?
私も現在安い店舗を探してるところなので教えてもらえないでしょうか?よろしくおねがいします
書込番号:2525730
0点



2004/02/29 11:45(1年以上前)
krtek-mole 様
「ドッとムービット」というお店です。今現在、2色とも在庫(64,500円)があるらしいですよ!!
残念ながら、DCR−HC40+ACC−HCAのセットは終わってしまった?みたいですが、店員さんにご相談してみてください。
ちなみに、お店のホームページは・・・
http://www.mobit.jp/
書込番号:2528793
0点


2004/02/29 15:58(1年以上前)
見てみます 花粉2004さんありがとうございました
書込番号:2529635
0点




2004/02/27 23:50(1年以上前)
予備バッテリー。
付属のバッテリーだと1時間もつかもたないか位だから。
本体が小さくなると、同時にバッテリーも小さくなるんだよね。
あと自分が欲しいのは専用キャリングケース。
書込番号:2522888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
