DCR-PC109 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:385g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-PC109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2004/10/24 20:31(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 かずひろパパさん

PC109を購入予定ですが、純正の三脚について2つ質問です。
リモコン三脚のVCT-D680RMの2段階の可変速ズームというのはどういうものでしょうか?
使用目的は子供の成長記録用なのですが、リモコンが無い三脚でも事足りますか?本体のズームだけで十分でしょうか?
なにぶん、初めてのビデオカメラ購入なのでよろしくお願いします。

書込番号:3420088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19514件Goodアンサー獲得:923件

2004/10/24 21:48(1年以上前)

ビデオの三脚操作は両手が基本です。

片手でパン(横移動)させるとカメラの位置を動かす力がかかり
ゆれてしまいます。ですので
左手でカメラを押さえながらズームさせるのであれば
パン棒のズームレバーは必要ありません。

逆に配線がわずらわしいと思ったりします。

書込番号:3420347

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずひろパパさん

2004/10/25 20:25(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、ありがとうございます。
リモコン無しの三脚を選びたいと思います。

書込番号:3423179

ナイスクチコミ!0


マリオ&&&さん

2004/11/01 00:28(1年以上前)

もう買っちゃいましたか?>リモコンなし三脚
PC109とリモコン三脚のVCT-D680RMを使っています。
私はこのリモコン三脚を使いたいが為にLANC端子のあるソニーを選んでいます。
2段階可変ズームは少し押した場合と押し込んだ場合の2段階でズームできる機能だと思います。本体の中程度と最速程度の2段階ぐらいの感じです。
子供の成長記録の場合に便利だと感じるのはやはり運動会・おゆうぎ会ではないでしょうか!
リモコンなしの場合はスタートボタンを押す度にぶれますし、リモコンありの場合は本体の電源もリモコンで切れるのでバッテリー消耗対策にもなります。
このリモコン三脚は大変おすすめだと思うんですけど・・・残念!

書込番号:3446331

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずひろパパさん

2004/11/04 23:54(1年以上前)

マリオ&&&さん、ありがとうございます。
実は仕事が忙しくてまだお店に行って買ってないんです。
リモコン三脚って便利なんですね。
実際に多く使うのは妻なので、もう一度相談してみます。

書込番号:3461421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2004/10/17 22:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 青青さん

ここの掲示板を参考にPC109買っちゃいました。
そこでまた質問をさせていただきたいのですが、ワイコンの購入も考えているのですが、何方かワイコン装着時のPC109の画像が載ってるサイトをご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
過去の書き込みを見ても、かなり不恰好というような書き込みがあったもので、凄く気になってます。
一度見てみたいもので・・・

書込番号:3396148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HC40との比較で・・・

2004/10/10 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 まーまいとさん

他社製品(GR-DX307、VL-Z900あたり)といろいろ比較検討した末、HC40で決まり! と、考えていたのですが、あまり考えていなかったPC109の存在に気づきました。
価格差は6,000円程度あるようですが、縦型のデザインにはちょっとひかれます(HC40の唯一不満な点として、多機種に比べて個人的には持ちにくい印象を受けていたこともあります)。
仕様を見る限りはほとんど変わりないようですが、実際、どうなんでしょうか? 今はPC109に少し傾きかけていますが、既に製造中止になっていることとマイクの位置などが気になると言えば気になるところです。
ちなみに用途はほとんど子供の成長記録です。

書込番号:3371273

ナイスクチコミ!0


返信する
医療機能評価さん

2004/10/12 12:41(1年以上前)

クレドールが付いている点がHC40との違いではないでしょうか!
その上に置くと充電してくれたりします。

値段と小ささの点でPC109を使っています。
先日も運動会で活躍してくれました。
マイクの件ですが外付けマイクで対応しておりますが
キヤノン製に比べてテープ走行音は拾いにくいですよ!

では良い買い物をしてくださいね!

書込番号:3377218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問!!!!今日買いました^^

2004/10/08 00:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 けけけけいこさん

説明書を初めから読んでいて・・・ファインダーの調整でファインダーを引いたら、戻らなくなりました。どうやって戻したらいいのでしょうか?強く押しちゃっていいんですか?説明書に書いてなくて。。。見当たらない・・・こんな質問してすいません

書込番号:3360543

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けけけけいこさん

2004/10/08 01:33(1年以上前)

強く押したら戻りました・・・お騒がせしました。

書込番号:3360735

ナイスクチコミ!0


医療機能評価さん

2004/10/12 12:37(1年以上前)

伸びたファインダーをチョット左に傾ける(左に折る)とロックが外れて楽に戻りますよ!私のも固いです(^_^;

書込番号:3377203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが・・・

2004/09/27 21:18(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

PC109の購入を検討しています。最初はPC350にしようと思っていたのですが、年に2回くらいしか使わない(海外旅行)し、少しでも小さい方がイイかな、と思ってPC109にしようと思っています。価格もかなり違いますしね。そこで質問があるのですが、自分はビデオカメラで静止画を撮る事は全く考えていません。動画のみなんですが、PC350と比べて動画の画質はかなり違うものなのでしょうか?
動画有効画素数は約1/3だし、CCDもPC350が1/3なのに対し1/5になってるのが気になっちゃって・・・

書込番号:3321725

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニーどうしたのさん

2004/09/29 22:51(1年以上前)

青青さんへ

私はビデオとデジカメ両方を兼ね備えたと思ってPC300を昨年購入して使用しましたが、静止画はデジカメの300万画素の代替は出来ませんでした。
それで、デジカメコニカKD300を購入して使用しています。
PC350も店頭の静止画のサンプル(A4サイズ)を見ましたが、やはりデジカメの画質より劣りました。
写真の中心部はまだ見れますか゛、周辺部は滲んだようになり遠近感も不足で私は納得できませんでした。

書込番号:3330920

ナイスクチコミ!0


ソニーどうしたのさん

2004/09/29 22:57(1年以上前)

青青さんへ

私はビデオとデジカメ両方を兼ね備えたと思ってPC300を昨年購入して使用しましたが、静止画はデジカメの300万画素の代替は出来ませんでした。
それで、デジカメコニカKD300を購入して使用しています。
PC350も店頭の静止画のサンプル(A4サイズ)を見ましたが、やはりデジカメの画質より劣りました。
写真の中心部はまだ見れますか゛、周辺部は滲んだようになり遠近感も不足で私は納得できませんでした。
また、携帯性(軽い)が良いので先日PC109購入し、今週末に山登りに持っていきます。静止画はPC109よりはPC350は良いと思いますが、所詮デジタルビデオとわりきった方が良いです。(経験者より)

書込番号:3330960

ナイスクチコミ!0


ソニーだいすきさん

2004/10/02 18:39(1年以上前)

私は、PC109しか使ったことがありませんが、
十分綺麗に撮れていると思います。
32インチのワイドテレビで観ても綺麗だと思いました。
静止画のほうは、オマケですけどね。

書込番号:3341136

ナイスクチコミ!0


スレ主 青青さん

2004/10/04 10:55(1年以上前)

ソニーどうしたのさん、ソニーだいすきさんありがとうございます。
やっぱりこの機種にしたいと思います。
やはりこの携帯性は魅力ですよね!
動画も十分綺麗との事なんで早速来月のアメリカ旅行に向けて買いたいと思います。ありがとうございました!!

書込番号:3347289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

i.LINK端子(DV入出力端子)について

2004/09/24 12:34(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 ZGMF−X24Sさん

ハンディカムステーションのi.LINK端子(DV入出力端子)なんですが、電源接続が出来ていない状態でのノートパソコンとの接続(旅行先等で)でデータをパソコンに落とすことは出来るのでしょうか?
PC109から電源供給されて使用出来るのでしょうか?
それとも使用できませんか?

書込番号:3306805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC109
SONY

DCR-PC109

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

DCR-PC109をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング