DCR-PC109 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 撮影時間:110分 本体重量:385g 撮像素子:CCD 1/5型 動画有効画素数:69万画素 DCR-PC109のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月上旬

  • DCR-PC109の価格比較
  • DCR-PC109のスペック・仕様
  • DCR-PC109のレビュー
  • DCR-PC109のクチコミ
  • DCR-PC109の画像・動画
  • DCR-PC109のピックアップリスト
  • DCR-PC109のオークション

DCR-PC109 のクチコミ掲示板

(326件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

109と120

2004/08/16 23:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 買い替えたい!さん

はじめて書き込みします。
今、TRV20からの買い替えを検討中です。
DCR-PC109を考えているのですが、DCR-PC120が2001年に発売されているのに、
型番が109になっっているのは何故なのでしょうか?
あと、同じ機能ぐらいでシャープVL-Z900、VL-Z7とか、ビクターGR-D230も
迷っています。
やっぱり総合的にソニーなのでしょうか・・・

書込番号:3151865

ナイスクチコミ!0


返信する
ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 07:15(1年以上前)

買い替えたい!さん、

 DCR-PC120の後継機種はPC300、そして現行のPC350です。
DCR-PC109は、PC101K、PC105Kの後継機種というような位置付け
でしょうか?

 ちなみに我が家はTRV22Kですが、TRV20の後継機種というわけでは
ないんです。

 TRV20って、おそらく十数万円以上で購入されたと思うのですが、
結構モノが良いので、小型軽量タイプに買い換えると画質の点で
失望するかもしれません。小型軽量化されて使い勝手が良くなって
便利になりましたが、一度電器店で、大きなモニタ(28型とか32型)
で比較させてもらって、お使いのTRV20を持っていって比較されるなり、
10万円以上の機種と比較されるなり確認された方が良いと思います。

 店頭で、説明だけ受けて選択すると後悔するかもしれませんので、
画質にこだわらないとしても、一度しっかりご自分の目で比較された
方が良いと思います。

 ソニーをお使いなのでソニーが良いかもしれませんし、縦型が良いのならキャノンも選択肢に入れては如何でしょうか?

書込番号:3152735

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/17 10:38(1年以上前)

ezekielさん、ありがとうございました。

確かにTRV20は4年前に17万とかで購入しているんです。
4年たっても画質はテレビに映してもとってもきれいだと素人目でも
思います。

TRVとかHCとかPCってその横の数字があがれば後継機種になっていく、
というわけではないんですね。
勉強になりました。

ezekielさんからみてTRV20のテレビ接続の画質をおとさず、
軽量機種にするなら(私は数値だけ見てもあまりわからないので)
ソニー、キャノンでどの機種が最適だと思いますか?
PC350はちょっと予算オーバーかな。。。
でもそれしかない!ってなったらがんばって買いますが。。。

今日か明日にでも電気店に行って、テレビ画面にうつして比較は
してきたいと思っています。

書込番号:3153122

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/17 17:07(1年以上前)

買い替えたい!さん、

 PCー350が予算オーバとのことですが、一つ前のPC-300は、如何でしょうか?
量販店を何軒か探せば、8万円前後で入手できると思います。(私自身は
PC-350という機種のことはよくわかりません。)

 私としては春過ぎにキャノンのDV-M2という機種を欲しいなあ〜と思って
いました。今では後継機種も出て7万円以下で入手できると思います。
その後継機種のDV-M3ですが、まだ十万前後すると思います。(実はDV-M3
という機種もよくわかりません。DV-M2の後継機種というだけです…)

 小型軽量で安価な機種が店頭に並んでいますので、十万前後の機種って
高級機というイメージになってしまいますが、今お使いのTRVー20の買い替えを
考えると、「買い換えて画質が落ちた」というのはショックだと思いますので、
しっかりとご自分の目で(大き目のしっかりしたテレビの画面で)画質の
確認をされて、操作性も含めて納得する買い物をされて下さい♪
最新型にこだわらなければ、7〜8万円でも小型軽量で画質も良い製品が
入手可能だと思います。

書込番号:3154136

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/17 21:35(1年以上前)

ezekielさん、ありがとうございます!!

前に見に行った店頭ではPC109がおいてなかったのと、カタログには
PC300が載っていないので350の下はカタログ上109だとばっかり
思っていたので、350の前の機種が300とあり、これまた勉強します!

単純に軽くなればいいかなーと思って買い替えを検討しだしたのに、
欲がでて少しでも画質が落ちるといやだ、とか少しでもいいものを!とか
考えることが山のようです。。。

今からこちらの掲示板の300もみて勉強してきます。

書込番号:3155085

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/18 00:05(1年以上前)

ezekiel さん、PC300について勉強してきました。

ヤフオクではPC109とPC300は、5万〜6万ぐらいでだいたい同じ価格帯
という私の中でのククリにはなりました。
ただ、画素数が違うのでPC300のほうが1万高くても高画質かな、という
感想です。
TRV20を3万で売ったので、2,3万増額でいいものを、と思うとやはり
PC300でしょうか。。。
ただ、PC109はステーションがあって便利に思えるのと、重量が軽いですよね。
PC109は店頭にも並んでいるかもしれませんが、PC300はほとんどなさそう
なので、持つことができなければフィット感など少し不安です。
それに、女性からみると単純にPC109のほうがスマートでコンパクトに
見えるからよさそうに見えてしまうんですよね。。。
そうなると、PC350にしろ、ってことなんですけど、10万仕事だと
3万で売った上に7万追加なんでね。。。
2.3万の追加とは少し違いますよね。。。

数字上だとPC300>M2>PC109だと思うのですが、合っているでしょうか。
M2も捨てがたい。。。
ヤフオクなら5万〜6万ですから。。。

長文失礼しました。

書込番号:3155805

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/18 07:01(1年以上前)

買い替えたい!さん、

 最後は「割り切り」だと思います。小型軽量でスマートな機種を
選んで、少々の画質は犠牲にするか、或いは、多少大きく重たく
なっても、画質が少しでも良い機種を選ぶか…。

 私はPC109のことはよく知りませんが、小型軽量でスマートな機種
を選ぶのでしたら「コレ!」かもしれませんね。

 PC300とDV-M2とですが、それぞれ一長一短あるので、必ずしも
PC300>M2とは言えないと思います。もちろん値段も大切な要素
だと思いますので、安く購入出来れば、『お勧め度』も変わって
きます。もし静止画(デジカメ)としても使いたいならPC300が
綺麗です。(L版程度の大きさのプリントまで)動画としては、
M2のビデオの方が私は好みですし、ちょっと小型なのにも惹かれ
ます。

 バッテリーの「持ち」とか使い勝手も大切なので、多少手間隙
掛けても電器店の店頭で実際触って確かめることをお勧めします。

 私の書き込みも含めて評判やカタログの数値に頼ると、後悔する
かもしれません。「良いなあ〜♪」と思えるビデオで撮ると、良い
ビデオが撮影出来ると思いますので、じっくり、画質・デザイン・
価格・操作性等々をじっくり検討して下さい。

書込番号:3156321

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/18 09:19(1年以上前)

ezekiel さん、ありがとうございました。

本当に、実際にさわってみてこれでいいぞー!っていうのを
買いたいと思います。
もし、触れることができない機種があってそれを候補から
消すのであれば、それはそれで納得できるだろうし、
触ることができた機種でもあんまりだなーと思えば、
触ることができなかった機種でもやっぱりこれにしよう!と
決められるかもしれませんものね。

ということで、ezekiel さん、はなまがりさん、どうもありがとうございました。
とってもとっても勉強になりました。

ありがとうございました!!!

書込番号:3156487

ナイスクチコミ!0


ezekielさん
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/18 11:09(1年以上前)

買い替えたい!さん、

 最初の書き込みと比べると、かなり研究されたご様子ですね!

 TRV20と同等程度の画質で小型軽量グッドデザイン低価格の機種が
あれば良いのですが…。せっかく買い換えるのですから、普段の、
さりげない活き活きとしたスナップビデオが撮れるような「Best1♪」
を探してください!!

書込番号:3156714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

IXY M2、M3と109

2004/08/17 02:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 買い替えたい!さん

IXY M2、M3とPC109に絞りました。
ルクス違い、フィルター違いなど素人ながら勉強しました。
どれがいいのか迷いに迷っています。

ルクスの比較では、1.7ルクスと15ルクスってあまりに差があって
よくわかりません。M2と109ではどうなのでしょうか?

また、総合的にみてこの三つでおすすめ!を教えてくださる方、
いらっしゃいませんか?

書込番号:3152494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/17 03:46(1年以上前)

デジタルビデオカメラはどれがいいですか Part24
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1092360172/l50
マルチは良くない(笑)
なお最低照度は、シャッター1/60秒で比較すること。
片方がオートモード、もう片方がナイトモード、などと書いてあるものは比較できない。
さらに、メーカーが違うと比較できない。
細かいことは推定マニアの小画素反対さんが答えてくれるでしょう。
理解できるかどうかはわかりませんが。

書込番号:3152609

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/17 14:08(1年以上前)

はなまがりさん、ありがとうございました。
2ちゃんねるも読みました。

メーカー違い、とかシャッター速度とかを同条件にしないと比較
できないとか、ほんとう素人には難しいです。。。
下にレスくださっているezekielさんのように、子供を撮る、ということ
であれば、高画質すぎなくてもいいけど、安価なものでは頼りないと
いうことでしょうか。。。
TRV20からの買い替えなのですが、(下にも書いてしまいましたが)
M2、M3、109あたりと比較してみてテレビに映して見たとき、
画質は劣るのでしょうか。。。

電気店に行ってみるとは言ったものの、主婦が一人で行って
そういうことをやらしてくれるのか不安です。

書込番号:3153673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2004/08/17 16:51(1年以上前)

TRV20はかなり良機ですよ。
はっきり言って大きくて重い方が根本的に画質はいいので
コンパクトになっている分どこかで無理をしている可能性はあります。
個別の話をすると109のことは知りませんが、
M2とM3だったらM3じゃないですか。M2のリファインモデルだし。
M2の「勝手に1/30秒になる病」が治っているという点だけでも大きい。

書込番号:3154083

ナイスクチコミ!0


スレ主 買い替えたい!さん

2004/08/17 21:29(1年以上前)

はなまがりさん、ありがとうございます。

カタログだけみてると109の次が350とばかり思っていた私は
本当にこちらにきて目からウロコです!

M2とM3だとM3のようですね。。。
下でPC300のお話がでたのでこちらの掲示板も見てきます。

書込番号:3155042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質的には??

2004/06/11 19:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

pc-109の購入を検討しています。 先代の101,105と比べ画質の面では
特に変更はないのでしょうか? また、PCに接続・及び充電時にスタンド?
に立てて使用すると思うのですが 今までの機種のように普通に繋いで使用も
出来るのでしょうか?

書込番号:2909436

ナイスクチコミ!0


返信する
お初ですデスさん

2004/06/11 19:18(1年以上前)

本体につないで直接充電もできます。

書込番号:2909451

ナイスクチコミ!0


mimi77★★さん

2004/06/22 01:35(1年以上前)

レスありがとうございます。
遅れました・・・  充電はOKなんですか〜  PC接続の方は
いかがでしょうか?   スタンド便利そうなのですが、毎回子機のように
使っていると本体が擦れて塗装が剥げないか心配です><

書込番号:2948475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ!!

2004/06/01 01:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 あすちゃんさん。さん

PC109を購入して2ヵ月たちますが、やはり60分テープ1本に1、2ヶ所くらぃブロックノイズが入ります。テープはソニーのを使用しています。室内撮影が多いため、とくにほこりっぽいところで撮影はしていないのに…。友達がソニーの22Kを使用していますが、同じテープを使用していて使用状況もほぼ同じなのにブロックノイズなどは入っていないようです。これは初期不良でしょうか?また、PC109・HC40を使用されている方のブロックノイズについて何かご意見ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:2871660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件

2004/06/20 22:15(1年以上前)

再生時にデジタルノイズが発生することはたまにあるようです。
テープを巻き戻して同じところを再生したときに、同じようにノイズがあるかというと、同じようにノイズが発生することはまだ経験していません。
テープそのものには問題なく、再生系に何かノイズを拾いやすいところがあるのかもしれませんね。

書込番号:2943689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パソコンへの接続

2004/06/13 09:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

スレ主 アホな私さん

USBストーミングキット「DPCK-US20A」って必要ですか?i-LINKケーブルがあればパソコンへ取り込みできますか?i-LINKケーブルで接続するときはDV側はUSBストーミング「入」にして接続するんですか?単純にDVからパソコンへ、そしてDVDに保存という事に挑戦したいと考えていたのですが・・・。電気屋さんに聞いたらわけのわからない説明を聞いて頭がグチャグチャになってしまいました。

書込番号:2915507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:383件

2004/06/13 09:39(1年以上前)

目的がDVD作成なら購入される必要はありません。
i-Link(IEEE1394)で取り込み編集して下さい。

USBの取り込みは、一部の機種を省き簡易な低画質の映像用です。




書込番号:2915533

ナイスクチコミ!0


スレ主 アホな私さん

2004/06/13 10:18(1年以上前)

ありがとうございます!
接続して普通に再生するだけでOKなんですか?

書込番号:2915669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2004/06/13 11:19(1年以上前)

通常は編集ソフトのキャプチャースタートすると
カメラの再生が始まり取り込めます。

うまく再生がスタートしない場合もありますが、この場合はキャプチャー
スタート始めたらカメラのスタートボタンを押します。

とにかくDVD作成が目的なら、撮影はDVテープに録画しi-LINKで
キャプチャーして下さい。

メモリーカードやUSBとかは無視です。

書込番号:2915874

ナイスクチコミ!0


スレ主 アホな私さん

2004/06/13 11:27(1年以上前)

ありがとうございました!感謝!!

書込番号:2915901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2004/06/08 16:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > DCR-PC109

皆さんは持ち歩く時のケースは何を使われてますか?

書込番号:2898040

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/06/08 16:59(1年以上前)

ビデオカメラもデジカメも裸のままです。
サイフやハンカチと一緒に、バッグに放り込んでます。

多少の傷より、写したいときすぐに起動させたいから。

書込番号:2898183

ナイスクチコミ!0


ぱぱぱぱ。さん

2004/06/08 18:50(1年以上前)

純正の紺色のケースを使用しています。

書込番号:2898495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/08 21:57(1年以上前)

ユニクロの\500ポーチバック。
ポッケがたくさん付いててグー。

書込番号:2899123

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DCR-PC109」のクチコミ掲示板に
DCR-PC109を新規書き込みDCR-PC109をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCR-PC109
SONY

DCR-PC109

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月上旬

DCR-PC109をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング