
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 21:30 |
![]() |
0 | 7 | 2004年3月9日 00:08 |
![]() |
0 | 9 | 2004年3月8日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月26日 12:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 12:07 |
![]() |
0 | 11 | 2004年2月6日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




DCR−PC109を使っているのですが最近撮影し再生すると音声の中に雑音が入ります。ガガガガガージャリジャリといった接触不良のような雑音です。同じような現象が起こった方がいらっしゃれば原因などわかれば教えてください。
0点


2004/03/14 18:44(1年以上前)
普通に壊れてる
書込番号:2584837
0点

テープ無しでTVに接続して、撮影状態にし、スピーカーからガガガガガージャリジャリと言う音が出れば、マイクのコネクター接触不良、半田のクラック等かもしれません。
この場合は、器用な人なら自分で何とか出来ますが、リアルタイムでのモニターでは問題なし、記録再生をして症状が出るなら、素直に修理に出しましょう。
書込番号:2585465
0点



2004/03/14 21:30(1年以上前)
ご返答有難うございました。早速試してみます。
書込番号:2585554
0点





4月の娘の入学式に向けてDVの購入を考えております。
候補はこのSONY DCR-PC109と
形状・スペック・値段的に対抗馬としてCanon IXY DV M2kit
http://cweb.canon.jp/dv/lineup/ixydvm2kit/index.html
の2つに絞っております。
トータル的に見てどちらがいいでしょうか?
0点


2004/03/02 21:46(1年以上前)
>SONY DCR-PC109
トラブルが発生して発売が延期になりました。
4月の中旬の予定です。
残念ながら4月の入学式には間に合いませんね。
書込番号:2538829
0点


2004/03/03 00:05(1年以上前)
発売が延期になったのですか?・・・・・
ソニースタイルでは、3月4日に着予定で予約したのですが、、、
書込番号:2539507
0点



2004/03/03 19:25(1年以上前)
発売日は3/5ですね。
sonyに質問したらこんなメールが帰ってきました。
様
日頃は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
ソニー製品をご検討下さいまして、誠にありがとうございます。
この度お問い合わせ頂いた件につきましては、以下の通りご返信
申し上げます。
DCR-PC109は、2004年3月5日の発売を予定しております。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC109/index.html
なお、販売店により納期等異なってまいりますので、お近くの
ソニー商品取扱店にて詳細をご確認いただければと存じます。
ご参考までに、ソニー商品取扱店検索サイトもご案内致します。
http://www.sony.jp/navi/shop/search.html
品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後ともソニー製品のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
ソニーお客様ご相談センター
*************************************************************
●お客様ご相談センターに寄せられる、よくあるお問い合せを”FAQ”
としてまとめてあります。下記URLも是非ご覧ください。
http://www.faq.sonydrive.jp/
●弊社側メールアドレスを予告なく変更する場合がございます。
再度お問合せをいただく場合、下記WEBフォームからお問合せ下さい。
http://www.sony.jp/support/feedback/cic-all.html
*************************************************************
書込番号:2542039
0点


2004/03/04 16:11(1年以上前)
本日3月4日午後4時前に、ソニーお客様相談センターに電話して聞いたら、その映像商品担当の男性の方は3月10日に店頭に並ぶと言っておりました。早い店ではもう少し早く並ぶかもしれませんね(推測)
書込番号:2545085
0点


2004/03/08 09:55(1年以上前)
許してカニシューマイさん、マジすか??
私も、卒業式、入学式と控えており、3月半ばには購入するつもりでしたが....
買ったという人も見えるようですが、本当のところどうなんでしょう?
店頭に並ぶのをまだかまだかと楽しみに待っている今日この頃です。
書込番号:2559994
0点


2004/03/08 10:06(1年以上前)
あうぃんさん PC109は川崎辺りでは3/5から店頭で販売されていましたよ。ただPC105kがPC109の半値以下で売っていたので私は思わず105kを買ってしまいました。
書込番号:2560029
0点


2004/03/09 00:08(1年以上前)
Y電気で実物見ました!
小さくて軽くて持ちやすいところは、良いと思いました。
Qーちゃんさんは、結局どちらを買いましたか?
画像に関しては如何でしょうか?
Canon IXY DV M2kitは画像が暗いのが難所らしいですが、
SONYのこれとの違いはどうなんでしょうか。
皆様のレポートを楽しみにしております。
書込番号:2562918
0点





発売日が2月7日から3月上旬に変更になったのですが、正式な発売日は後日発表されるのでしょうか?子供の出産の為、3月中旬には購入したいのですが、ソニースタイルで予約したほうが早く手にはいるでしょうか?
0点


2004/02/05 22:35(1年以上前)
私も3月中旬に新婚旅行に行くんで109購入を考えてました。発売日延期は残念ですね。一応お客様センターにメールで確認したのですが、いつ発売日が発表できるか?も答えられない。とのことでした。ソニースタイルでも同じらしいですよ。
書込番号:2431929
0点



2004/02/11 15:20(1年以上前)
れれれれれれれさん。情報ありがとうございます。ソニースタイルでも同じようですね。気長にソニーの発表を待ちますか。
書込番号:2455387
0点


2004/02/12 07:55(1年以上前)
昨日 新宿で発売予定を見たところ3月7日と確かなっていました!ヨドバシでしたが店舗に電話問い合わせしてみては?
書込番号:2458590
0点


2004/02/27 14:31(1年以上前)
来週アタマから3月上旬になるのですが・・・未だ発売日は発表されず・・・
本当に上旬に発売されるのか・・・やっぱ109がいいのになぁ・・・
書込番号:2521150
0点


2004/02/27 16:17(1年以上前)
私も「109」の購入を検討中ですが、SONYお客様相談センターに聞いてみたら3月10日発売と言ってました。
購入しようと決めている方にはもう少しの辛抱ですね。
書込番号:2521326
0点


2004/02/27 21:13(1年以上前)
ソニースタイルで注文見たら、3/4に届くように出ましたよ。3年保証というのが嬉しいな。
デジタルビデオカメラ(DCR-PC109)108,000円 お届けの目安2004年03月04日頃 3年間修理サービス/DCR-PC109 ソニースタイルお買い物クーポン/PC109
書込番号:2522158
0点


2004/03/03 12:53(1年以上前)
ビバ109!発注完了!ソニースタイル!
てなことで、3月6日に届く予定だそうです!
楽しみに待ちたいと思います!14日からハワイだ!
皆様ありがとうございました。
書込番号:2541013
0点



2004/03/04 00:19(1年以上前)
れれれれれれれさん。私もSONYスタイルで予約しました。3月6日に届く予定です。ところで、吉田オリジナルカバンは買いましたか?
書込番号:2543487
0点


2004/03/08 10:23(1年以上前)
吉田カバン・・・・手を出さないように努力していたのですが、やっぱり買っちゃいました・・・・がはは
書込番号:2560062
0点





素人的な質問で申し訳ありません。
上記2機種の違いって何ですか?
スペックを見る限り殆ど同じなのですが・・・。
PC109を購入しようと思っていますが、価格の差に???疑問を持っています。
0点


2004/02/26 05:00(1年以上前)
スペックは同じです。違いと言えば、109は携帯の充電器みたいな物があり、そこに本体を置く事で充電ができます。USBポート、Iリンクもその充電器(ステーション)に接続出来るようになっています。なのでHC40よりは軽いと思います。
書込番号:2516471
0点



2004/02/26 12:35(1年以上前)
>>>ゆうたん22 さん
回答ありがとうございます。
やはりスペックは同じなのですね。
約3万円程差があり、PC109のコストパフォーマンスは非常に悪い気がしますが、軽量化に伴う開発設計費的なものでしょうかね。
どっち買おうかな・・・。
書込番号:2517193
0点





DCR-PC109のズームスピードについてお教え下さい。
最近のDCR-PC300KやDCR-HC40などは、ちょっと前のDCR-PC105KやDCR-TRV33Kなどよりも同じ連続可変速でありながら、ズームのスピードが遅くなり、ズーム倍率を調整でき安くなっている様?です。DCR-PC109も同じくズームスピードが遅くなっているのでしょうか?
SONYタワーや、ソニープラザ等で実物を確認された方がおられましたら教えて下さい。(当方は地方の田舎にいるため確認が・・・)
3月18日の子供の卒業式までにはビデオカメラを購入しなければならないためよろしくお願いいたします。
0点


2004/02/21 05:45(1年以上前)
DCR-PC105Kは一見ズームスピードが速いですが、
それはテープが回ってない時だけで、録画中のズームスピードは遅いですw
新型は待機中と録画中のズームスピードを同じにしただけでは?
書込番号:2495005
0点



2004/02/21 12:07(1年以上前)
うりちゃん2さん、お教えいただきましてありがとうございます。
近くの家電販売店で確認しただけでしたので、まさか録画中はズームスピードが遅く、テープが回っていない時だけ速いとは・・・。
知りませんでした。DCR-PC105KやDCR-TRV33Kも視野に入れて、購入検討いたしまします。
大変参考になりました。うりちゃん2さん、ありがとうございました。
書込番号:2495808
0点





来月中旬旅行に行くためビデオカメラの購入を考え機種検討をしていたところ、PC109の発売を知り購入を決めていたのですが、パンフレットや先週ソニーのホームページを見たところ「2月7日発売予定」となっていたのに、先ほどホームページをチェックしたところ「3月上旬発売予定」に変わっていました。ソニーのページで見たので間違いはないと思うのですが、私の使用予定日には間に合わないので非常に切ないです。どなたか発売延期の詳細や万一2月中旬までに購入可能な店舗をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点


2004/01/28 23:51(1年以上前)
SONYは発売の1〜2週間くらい前に店頭に並び始める事が多いので2月下旬に手に入るかもしれません。
いっそのことHC40にしてはいかがですか?本日触ってきましたが結構小さくてかわいかったですよ。但し、グリップ感が悪かったですねぇ。個人的に興味があったNightShot+は従来のナイトショットに薄く色がついた程度で真っ暗なところでは色がついていないような感じでした。ステーションが要らないのでPC109よりも便利かも知れませんよ?!回答になっていないかな?
書込番号:2400266
0点

値段のこなれたPC105Kというわけにはいかないんですか?やや大きいですが小型化に伴うデメリットもあるわけで、新型がすべてにおいて高性能とは限りません。
書込番号:2400885
0点


2004/01/29 19:38(1年以上前)
HC−40、確かに小さくて軽くて良いですよね。私も109を考えていたのですが、カタログ上はインテリジェントフラッシュの有り無しとバッテリーの多少のもち以外は変わらないようです。ソニーにも確認しましたが、その通りで性能的に変わりは無いと。であれば、値段の安いHC−40で良いかなと思うようになりました。uirouさんの仰る小型化によるデメリットって具体的にはどんなことなのでしょう?なにか大きく違うものなのですか?105Kも候補に入っているので教えていただけると嬉しいです。
書込番号:2402813
0点



2004/01/29 20:41(1年以上前)
皆様、アドバイス有り難うございます。購入時期、購入機種変更も含めて考えなおしてみようと思います。それにしても「何で?」って思ってしまいます・・。
書込番号:2403030
0点


2004/01/29 21:07(1年以上前)
ら・ら・ら さん はじめまして。
コメントと関係のない話ですが、私も興味のある機種でした。
しかし、PC105Kと比べたら横幅が1ミリしかからわず、奥行きは
変わりませんですよ。つまり、PC105Kの縦を縮めたような機種
って事かなぁ。
(持ち味によって持ちやすいとかのしっくり感はあるかもわかりませんが)
それでいてPC105Kと比べて個々で機能ダウンしてるのでどうなんでしょう???
書込番号:2403157
0点


2004/01/30 22:57(1年以上前)
>みそにこみうどんさん
109にフラッシュはないでしょ
書込番号:2407408
0点

小型化によるデメリット (PC105→109 )
・CCDのサイズダウン (1/4.7→1/5 )
・フラッシュ (有り →無し )
・液晶ドット数 (211,200 →123,200)小型化と関係無いですが
・ハンディカムステーション(不用 →必要 )
などなど
上記は使う方によっては必ずしもデメリットとは感じないかもしれません。
CCDのサイズダウンはわずかだし、ストロボは不用、ステーションは別の
ほうが軽くていいとかね。いままで一体型(ステーション不用)やCCDサイズにこだわって製品を出していたのに関わらず、他社の小型化にシェアを奪われた為に出来た製品だと思います。CCDサイズにこだわる人はTRV22を選んでいますね。
書込番号:2407928
0点


2004/02/01 17:49(1年以上前)
やはり新型テッサーレンズとナイトショットプラスの機能次第ですかね。
メーカー説明を引用すると
「暗闇の中でも自然の色合いで、動きのある被写体でもブレることなくきれいに撮影できます。」
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/DCR-PC109/feature03.html
ここまで言い切ってるわけですからね。期待出来るのではないでしょうか。
これでスローシャッターだったりしたら誇大広告で訴えましょうw
書込番号:2414835
0点


2004/02/05 08:19(1年以上前)
105と109の差なんですが、105は標準バッテリでも1センチくらい横に出っ張るのでカタログ値は当てにならないんではないですか?109は新バッテリで横幅スッキリなのでこっちの方がよいと思います。俺は105を買おうと思ってたんですが標準バッテリーの出っ張りで止めました。お店の展示では出っ張りのないダミーを装着するんですよねぇ・・・あれは詐欺だと思う。
書込番号:2429478
0点


2004/02/05 14:13(1年以上前)
私も109を買おうと思っていました。3月に新婚旅行に行くために!
けど発売日延期でちょっとヤバめです。ソニープラザで実物確認してきましたが、いい感じでした。軽いのでこれなら嫁にも持たせられます。ルックスもよくバッテリ部分も気になりません。あとは発売日次第です。
書込番号:2430263
0点



2004/02/06 22:04(1年以上前)
私も新婚旅行のために欲しかったのですが、期限が迫って来てしまいました。私の場合は絶望的なので、今回は知り合いから借りて行く事にしました。ビデオ購入のチャンスだったのに・・・。次のチャンスは子供が出来た時になりそうです。109に未練タラタラで残念ですが、その時にまた購入機種を考えます。れれれれれれれさん、間に合うといいですね!
書込番号:2435410
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



